山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ
地図
カレンダー
花辞典
双六小屋の情報
2011/07/15 10:47:48
双六小屋。奥に双六岳
0
件 評価なし
長野県
岐阜県
双六小屋
(すごろくごや)
緯度 36゚22'10.13" (36.369481)
経度 137゚36'6.18" (137.601717)
標高 2,549 m
登録者
さと
さん
更新者
管理人
双六小屋事務所
連絡先
電話番号
0577-34-6268 現地090-3480-0434
メールアドレス
koike@sugorokugoya.com
アクセス
ホームページ
http://www.sugorokugoya.com/
料金
1泊2食8,800円 素泊まり5,800円 お弁当1,000円 テント1名500円
設備
収容人数
200名
テント数
60張
特色
アピールポイント
双六岳の東に位置する山小屋。
鷲羽岳や槍ヶ岳が見える位置にあります。
双六岳は花の百名山であり、周辺は花が豊富です。
名山
属性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
双六小屋の画像
2011/07/15 10:44:42
広いテント場
2011/07/15 10:36:47
弓折岳方向から木道を歩いて
2011/07/15 12:10:40
双六岳の登りから双六小屋を振り返る
2011/07/16 05:57:37
重要な分岐点でもあります
双六小屋に関連するサイトへのリンク
あなたのサイト、ブログのリンクをこの欄に表示できます
双六小屋の携帯電話電波状態
2012/09/27
toganoo
さんの情報
au
双六小屋ではauは全滅です。双六岳へ登って双六台地まで行けばアンテナ3本立ちました。通話確認済み
2011/09/27
さと
さんの情報
docomo
つながる場所は見つけられませんでした。
2011/09/04
deepblue
さんの情報
docomo
双六岳の中腹、三股山荘への巻き道ルートへの分岐あたりでdocomoが入るそうです。(小屋番の人が機種によっては入らないとも言っていました)
docomo
0
0
2
au
0
0
1
SoftBank
0
0
0
双六小屋の位置
双六小屋付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
双六岳
・双六岳から見る黒部五郎岳
三俣山荘
・三俣山荘のレストラン
・水が豊富です
鷲羽岳
・大展望
千丈乗越
・西鎌尾根から槍ヶ岳へ
雲ノ平キャンプ場
・満天の星空を見に
槍ヶ岳
・槍(やり)ました・・・・
・槍ヶ岳山頂の槍と小槍
・槍はないようです
付近で見られる花
褄取草
(ツマトリソウ)
双六岳
深山苧環
(ミヤマオダマキ)
千丈乗越
信濃金梅
(シナノキンバイ)
杓子平
日光黄菅・禅庭花
(ニッコウキスゲ・ゼンテイカ)
杓子平
御前橘
(ゴゼンタチバナ)
杓子平
双六小屋につながる登山道
弓折岳分岐(弓折乗越)
~
双六小屋
コースタイム
1時間10分 1時間10分
一般ルート 距離 2.1km
標高 2,560~2,549m 標高差 11m
体力
技術
双六小屋
~
樅沢岳
裏銀座
コースタイム
20分 45分
一般ルート 距離 702m
標高 2,549~2,755m 標高差 206m
体力
技術
双六小屋
~
双六岳 双六小屋 巻道分岐
コースタイム
10分 20分
一般ルート 距離 336m
標高 2,549~2,660m 標高差 111m
体力
技術
双六小屋のスポットなう
リンダ
さん
レポ日付 2015/09/21
快晴
寒い
微風
朝晩は寒いです。テントは夏フェス並みに200張り以上。WC渋滞。翌日 9/22 ようやく定員になり 缶ビールは売り切れ 特別価格!生ビール1000円で提供してました。
2015/09/24 10:26:57 投稿
双六小屋の行ったことある
2 人
リンダ
さん
訪問日 2015/09/21
2泊。鷲羽から水晶岳まで周回するのに利用しました。
さと
さん
訪問日 2011/07/15
谷間から見える景色
双六小屋の行きたい
0 人
誰もいません
双六小屋のクチコミ
もっとクチコミを見る
山のスポットを地図で探す
トップページ
地図
カレンダー
花辞典
|
動作環境
クレジット
お問い合わせ
プライバシーポリシー
注意事項
Webサービス by Yahoo! JAPAN
Copyright (C) 2010-2025 THE INTERNET MAN. All Rights Reserved.