山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
83件中1~10件目  件 / ページ
クチコミ条件:ユーザー=noborou(noborou)さん
温見峠から展望と紅葉をもとめて。 noborou さん

岐阜県側の国道157号線は根尾を過ぎると現在は通行止めになっていましたが、猫峠経由の林道を利用して着くことができました。

峠からは、いきなりブナ林内の急登ですが山頂までの2,4kmの中間点を過ぎると緩やかな展望の良いササ原になり、御嶽山・北アルプス・白山・荒島岳が一望できます。

2時間ほどで展望ない山頂に着きます。

山頂から祠のあるピークに移動すると南から西方面の展望が広がります。

展望を堪能後、1時間半で下山しました。

評価評価なし投稿日2014/10/22
訪問日2014/10/18 ~ 2014/10/18
2014/10/18 06:04:58
温見峠登山口
2014/10/18 06:32:25
急登のブナ林。
2014/10/18 07:27:45
御嶽山の噴煙  合掌
2014/10/18 07:30:22
荒島岳&白山
2014/10/18 07:51:54
展望のない山頂
2014/10/18 07:56:07
祠のあるピーク
2014/10/18 07:58:13
伊吹山を遠望。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
能郷白山
(のうごうはくさん)
岐阜県 福井県
緯度 35゚45'44.03" (35.762231)
経度 136゚30'49.11" (136.513641)
標高 1,617 m
西穂山荘テント泊で登ってきました。 noborou さん

新穂高ロープウェイの始発が8時30分では健脚でない私では日帰りは無理に思えテント泊で予定をたてました。

1日目はピラミッドピークの先までトライしましたが、やはり山頂には到達できずに撤退です。

 

2日目は日の出前から出発し大パノラマの景色を望むことができました。

評価評価なし投稿日2014/8/1
訪問日2014/7/25 ~ 2014/7/26
参考URLhttp://tekuteku.chu.jp/26-0725piramiddomine.htm
2014/07/26 05:01:46
地理的にご来光を拝むことが出来ません。乗鞍岳・焼岳望む
2014/07/26 05:04:00
朝陽で染まる白山。
2014/07/26 06:28:47
険しい岩稜が続きます。
2014/07/26 06:38:16
急降下も慎重に。
2014/07/26 06:59:51
近づいてきた西穂高岳
2014/07/26 07:32:03
大パノラマの西穂高岳山頂
2014/07/26 07:33:36
眼下に上高地
2014/07/26 07:33:43
富士山&南アルプスの甲斐駒ヶ岳
2014/07/26 07:33:08
間近に聳える槍ヶ岳。
2014/07/26 07:35:01
笠ヶ岳
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
西穂高岳
(にしほだかだけ)
長野県 岐阜県
緯度 36゚16'43.83" (36.278841)
経度 137゚37'44.85" (137.629124)
標高 2,909 m
関西の山から富士山が・・。 noborou さん

この日は期待したほどの樹氷は見られませんでしたが、山頂直下の御嶽山ビユーポイントから東方面を覗き込むように見ると富士山が望めました。

 

評価評価なし投稿日2014/3/3
訪問日2014/1/16 ~ 2014/1/16
2014/01/16 10:03:12
薄っすらと富士山が。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
三峰山
(みうねやま)
三重県 奈良県
緯度 34゚26'54.96" (34.448601)
経度 136゚12'22.49" (136.206247)
標高 1,235 m
飛騨の展望台 noborou さん

展望目的で登ってきました。

飛騨清見ICで降り、卯の花街道・猪臥山トンネル手前に除雪された駐車場があります。

駐車場から彦谷左岸を歩きます。トレースが有り、谷は広く危険な箇所は無かったです。

谷が細って右岸に渡り、尾根に取り付きます。

 

境界尾根に登り着き左折、ブナ・カラマツの樹林帯を抜けると展望が広がりますり、山頂は直ぐです。

 

評価評価なし投稿日2014/3/2
訪問日2014/2/23 ~ 2014/2/23
参考URLhttp://tekuteku.chu.jp/26-0223inobuseyama.htm
2014/02/23 07:42:37
猪臥山トンネル手前の登り口
2014/02/23 09:34:02
境界尾根のブナ・カラマツ
2014/02/23 09:52:59
山頂直下の祠
2014/02/23 10:00:00
山頂からの白山
2014/02/23 10:12:50
剱岳・立山連峰
2014/02/23 10:12:55
薬師岳
2014/02/23 10:13:03
笠ヶ岳
2014/02/23 10:13:07
穂高連峰
2014/02/23 10:13:13
焼岳・霞沢岳
2014/02/23 10:13:28
乗鞍岳
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
猪臥山
(いぶせやま)
岐阜県
緯度 36゚11'23.57" (36.189879)
経度 137゚6'45.32" (137.112588)
標高 1,519 m
奥美濃の信仰の山。今は展望の山 noborou さん

今日は3月下旬の気温になるらしい。天気も快晴だということで、奥美濃の高賀山に登ってきました。

山頂で2時間以上も滞在して白山・北アルプスの展望を眺められました。

 

評価評価なし投稿日2014/1/26
訪問日2014/1/24 ~ 2014/1/24
参考URLhttp://tekuteku.chu.jp/25-0124kougasan.htm
2014/01/24 12:58:50
大パノラマの山頂でした。
2014/01/24 10:39:28
今シーズン初めてのスノーシューハイク
2014/01/24 12:26:00
粘ってやっと白山を望む。
2014/01/24 10:45:00
御嶽山
2014/01/24 10:54:50
伊吹山
2014/01/24 12:07:50
穂高連峰~乗鞍岳
2014/01/24 12:22:37
中央アルプス・木曽駒ヶ岳
2014/01/24 12:01:48
存在感をしめしていた能郷白山
2014/01/24 12:24:20
恵那山もくっきり
2014/01/24 12:25:42
南アルプス・北岳  間ノ岳
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
高賀山
(こうかさん)
岐阜県
緯度 35゚40'18.5" (35.671806)
経度 136゚51'33.37" (136.85927)
標高 1,224 m
大パノラマの展望 noborou さん

関西から晴天の日を狙って表登山道から登ってきました。

期待通りの展望に大満足の山旅でした。

評価評価なし投稿日2013/11/26
訪問日2013/11/23 ~ 2013/11/23
2013/11/23 08:54:58
股のぞきからの富士山。
2013/11/23 11:10:20
山頂は賑やかでした。
2013/11/23 12:50:31
三ツ峠山荘からの撮影。
2013/11/23 10:45:26
八ヶ岳
2013/11/23 11:11:21
北アルプス。
2013/11/23 11:11:56
南アルプス。
2013/11/23 12:09:59
金峰山 瑞牆山
2013/11/23 10:24:48
屏風岩
2013/11/23 12:58:18
屏風岩と山頂
2013/11/23 13:00:01
屏風岩のロッククライマー。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
三ッ峠山
(みつとうげやま)
山梨県
緯度 35゚32'57.5" (35.549306)
経度 138゚48'33.09" (138.809191)
標高 1,785 m
扇沢から日帰り登山。 noborou さん

4:28扇沢登山口〓6:05大沢小屋〓7:00雪渓取り付き地点〓9:30~35針ノ木峠〓10:43~11:55針ノ木岳〓13:58針ノ木峠〓15:58大沢小屋〓16:42扇沢登山口  

 

ガイドの参考タイムより遅い歩きなので、夜明け前から登りました。

結局は一番早く登って、下山は最終の登山者になったようです。

 

評価評価なし投稿日2013/9/5
訪問日2013/8/27 ~ 2013/8/27
参考URLhttp://tekuteku.chu.jp/25-0827harinikidake.htm
2013/08/27 07:27:38
今年は残雪が多かったようです。
2013/08/27 07:53:30
背後には爺ヶ岳が見えます。
2013/08/27 09:30:42
針ノ木峠へのジグザグ道は辛い登りでした。
2013/08/27 09:43:45
針ノ木峠からの針ノ木岳
2013/08/27 10:15:08
手前の峰を巻いて針ノ木岳へ。
2013/08/27 10:25:51
劔岳
2013/08/27 10:49:29
穂高連邦 槍ヶ岳方面。
2013/08/27 10:54:37
三角点。
2013/08/27 11:01:43
立山と黒四ダム
2013/08/27 11:29:45
劔岳
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
針ノ木岳
(はりのきだけ)
長野県 富山県
緯度 36゚32'16.7" (36.537972)
経度 137゚41'4.28" (137.684521)
標高 2,821 m
白山・クロユリ群生地のお花松原へ noborou さん

4:20別当出合〓5:03中飯場〓6:30~37甚ノ助避難小屋〓7:00エコーライン分岐〓8:12黒ボコ岩〓8:28室堂〓9:22~10:10御前峰〓11:05大汝峰分岐〓12:12~30お花松原〓13:58大汝峰分岐〓14:5~15:074室堂〓15:21エコーライン出合〓16:24砂防新道出合〓16:40~55甚ノ助避難小屋〓17:55中飯場〓18:30別当出合

 

今回は御前峰経由のロングコースです。夜明け前から登りました。

 

今年は残雪が多く少し時期を遅らせたのですが、それでも早かったです。

 

 

 

評価評価なし投稿日2013/8/31
訪問日2013/8/7 ~ 2013/8/7
参考URLhttp://tekuteku.chu.jp/25-0807hakusan.htm
2013/08/07 10:21:44
白山御前峰
2013/08/07 11:30:57
中宮道を下ります。
2013/08/07 11:55:53
2013/08/07 12:17:28
1週間ほど早かったお花松原のクロユリ。
2013/08/07 12:18:32
ハクサンコザクラは満開でした。
2013/08/07 13:03:11
ハクサンコザクラ
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
お花松原
(おはなまつばら)
岐阜県
緯度 36゚9'57.89" (36.166082)
経度 136゚46'50.93" (136.780815)
標高 2,256 m
池山尾根からピストン noborou さん

4:45林道終点登山口〓5:58水場〓6:40尻無〓8:30ヨナ沢の頭〓9:35空木平避難小屋分岐〓10:12駒石〓10:50駒峰ヒュッテ〓11:05~12:20空木岳〓13:00駒石〓15:53~16:10水場〓16:55林道終点登山口

 

亀足登山なので、明るくなるのを待って直ぐに登りました。

登山道はしっかりしており迷うことはないと思われます。

 

亀足のため、山頂に辿り着く前にガスがかかり、360度の展望は望めませんでした。

評価評価なし投稿日2013/8/31
訪問日2013/7/20 ~ 2013/7/20
2013/07/20 09:47:29
空木平避難小屋分岐からの八ヶ岳。
2013/07/20 09:47:38
空木平避難小屋分岐からの南アルプス。
2013/07/20 10:06:27
駒石
2013/07/20 10:23:49
駒石
2013/07/20 10:38:51
左;空木岳 ~ 木曽駒ヶ岳
2013/07/20 10:40:12
空木岳へ
2013/07/20 10:57:09
2013/07/20 11:01:20
駒峰ヒュッテ
2013/07/20 11:07:47
空木岳頂上
2013/07/20 11:19:42
山頂より穂高岳・槍ヶ岳を遠望。そして木曽駒ヶ岳。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
空木岳
(うつぎだけ)
長野県
緯度 35゚43'8.71" (35.719087)
経度 137゚49'1.07" (137.816965)
標高 2,864 m
高層湿原で花を楽しむ。 noborou さん

2013年6月30日に岐阜県側の小阪谷ルートから登りました。

高山から国道41号線、国道360号線を走る。打保に入り右に郵便局を見て、少し先のJAの角を左折(標示無し)して狭い大谷林道を万波高原へ上がって行く。
平坦な道になると万波高原、左に堆肥舎を見て万波川沿いの地道と舗装道が交じる道を行くと三叉路に着き、『白木峰登山口』の標柱を見つける。ここが小坂谷出合です。駐車場はないので路肩に駐車します。

小坂谷の林道を上がっていくと『白木峰登山口』の看板があります。

登山道はしっかりしており迷うようなことはないですが、雨上がり後は泥濘ができます。

 

山頂付近は広々した高原湿原ですが、梅雨時でもあり北アルプス、白山などは望むことが出来ませんでしたが、高山植物が見事に咲き、飛越国境の山の雰囲気を感じられました。

評価評価なし投稿日2013/7/3
訪問日2013/6/30 ~ 2013/6/30
2013/06/30 10:33:08
梅雨の中休み。午前中は晴れの予報だったが。
2013/06/30 10:45:09
池塘が点在する。
2013/06/30 10:45:11
山頂から浮島の池へ。
2013/06/30 10:51:16
コバイケイソウ、今年は当たり年にようです。
2013/06/30 11:06:11
風でなびくワタスゲ。
2013/06/30 11:19:16
浮島の池
2013/06/30 12:58:43
2013/06/30 14:37:20
池塘(ちとう;池のつつみ 高層湿原の池)
2013/06/30 14:38:36
トキソウ
2013/06/30 14:39:30
サワラン
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
白木峰
(しらきみね)
富山県 岐阜県
緯度 36゚24'55.92" (36.415533)
経度 137゚6'43.68" (137.112132)
標高 1,596 m
ページ   1     2     3     4     5     6     7     8     9