山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ
地図
カレンダー
花辞典
高賀山の情報
4
件
2.0
岐阜県
高賀山
(こうかさん)
緯度 35゚40'18.5" (35.671806)
経度 136゚51'33.37" (136.85927)
標高 1,224 m
登録者
kimi
さん
更新者
管理人
連絡先
電話番号
メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
登山口付近の高賀神社にトイレ・駐車場有り
収容人数
テント数
特色
アピールポイント
名山
属性
 
高賀山に関連するサイトへのリンク
noborou
さん
奥美濃の信仰の山。今は展望の山
あなたのサイト、ブログのリンクをこの欄に表示できます
高賀山の携帯電話電波状態
高賀山での携帯電話の電波状態をご存知の方はログインして投稿してください
docomo
0
0
0
au
0
0
0
SoftBank
0
0
0
高賀山の位置
高賀山付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
平家岳
・360度の展望でした。
百々ヶ峰
・よく登ります。
金華山
・手軽に登れます。
毘沙門岳
・涼しく気楽で快適な登山
納古山
・土砂崩れ
・登り易い里山
・展望良い山
鷲鞍岳
・静かで素敵な山行
能郷白山
・温見峠から展望と紅葉をもと…
・梅雨の中休みに
高賀山のスポットなう
「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ
高賀山の最新情報を教えてください。
高賀山の行ったことある
1 人
kimi
さん
高賀山の行きたい
0 人
誰もいません
高賀山のクチコミ
No.4
奥美濃の信仰の山。今は展望の山
noborou
さん
今日は3月下旬の気温になるらしい。天気も快晴だということで、奥美濃の高賀山に登ってきました。
山頂で2時間以上も滞在して白山・北アルプスの展望を眺められました。
評価
評価なし
投稿日
2014/1/26
訪問日
2014/1/24 ~ 2014/1/24
参考URL
http://tekuteku.chu.jp/25-0124kougasan.htm
2014/01/24 12:58:50
大パノラマの山頂でした。
2014/01/24 10:39:28
今シーズン初めてのスノーシューハイク
2014/01/24 12:26:00
粘ってやっと白山を望む。
2014/01/24 10:45:00
御嶽山
2014/01/24 10:54:50
伊吹山
2014/01/24 12:07:50
穂高連峰~乗鞍岳
2014/01/24 12:22:37
中央アルプス・木曽駒ヶ岳
2014/01/24 12:01:48
存在感をしめしていた能郷白山
2014/01/24 12:24:20
恵那山もくっきり
2014/01/24 12:25:42
南アルプス・北岳 間ノ岳
このクチコミにコメントするにはログインしてください
返信するにはログインしてください
No.3
初心者向け
macky
さん
7月の終わりに登りました。
登り始めは沢沿いを登るので涼しく感じました。
登山道もしっかりついているので迷うことも無く
初心者にオススメの山です。
評価
投稿日
2011/5/11
このクチコミにコメントするにはログインしてください
返信するにはログインしてください
No.2
登りやすい山
takamori
さん
初めたての方が百々ヶ峰、天王山、の次あたりに登ると良い山と思います。
稜線上に林道があるのでガッカリするかもしれません。
夏に登るのはお勧めしません。
評価
投稿日
2011/5/3
このクチコミにコメントするにはログインしてください
返信するにはログインしてください
ページ
1
2
もっとクチコミを見る
山のスポットを地図で探す
トップページ
地図
カレンダー
花辞典
|
動作環境
クレジット
お問い合わせ
プライバシーポリシー
注意事項
Webサービス by Yahoo! JAPAN
Copyright (C) 2010-2025 THE INTERNET MAN. All Rights Reserved.