山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
権現岳の情報
2012/06/24 06:29:58
北側から見る権現岳
2件 評価なし 山梨県
権現岳
(ごんげんだけ)
緯度 35゚56'59.35" (35.949819)
経度 138゚21'34.21" (138.359502)
標高 2,715 m
登録者  montebianco さん
更新者  さと さん
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
名山 山梨百名山
属性  
権現岳の画像
2012/06/23 12:32:12
権現岳山頂と権現小屋
2012/06/23 12:42:53
権現岳山頂
2012/06/24 06:30:08
左上が権現岳山頂
権現岳の携帯電話電波状態
権現岳での携帯電話の電波状態をご存知の方はログインして投稿してください
docomo 0 0 0
au 0 0 0
SoftBank 0 0 0
権現岳の位置
権現岳付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
三ツ頭

・最後の八ヶ岳=権現岳へ
阿弥陀岳

・阿弥陀様とひなたぼっこ
・阿弥陀岳北稜
・阿弥陀岳北稜
赤岳

・夏の終わりに八ヶ岳
・日帰りで
・八ヶ岳リベンジ
権現岳のスポットなう

 リンダ さん
レポ日付 2016/03/20 快晴 快適 弱風
雪が少なく、GWの頃のような山の雰囲気でした。翌日霧氷がおりました
2016/03/23 13:37:52 投稿
権現岳の行ったことある
3 人 
 リンダ さん 訪問日 2012/12/23
八ヶ岳八つ。最後の八ヶ岳は雪の権現岳でした~
 リンダ さん 訪問日 2016/03/20
今回も膝にきました。きつかった・・・・
idetti さん 訪問日 2005/08/28
権現岳の行きたい
0 人 
誰もいません
権現岳のクチコミ
No.2
(続)最後の八ヶ岳=権現岳へ リンダ さん

(三ツ頭よりの続き)

 

三ツ頭から先は、一旦下って、
再度、権現岳へ登り返します。

せっかく登った分を下るのが忍びなく
ちょっと損した感情を抱きつつ・・・・
もう少しだと頑張ります。

樹林も少々あるのですが
すぐに急登一辺倒になります。
絶壁のような岩場を登って行くと
赤い岩肌が雪から出ています。

山頂はよく見えるのですが、ラストスパートは結構堪えました。エール

ちょっとしたピークに、祠を見つけましたが
ここは、山頂ではありませんでした。

そんなに早く山頂には着かないよなあ~
と思いながらニセピークをやり過ごします。

尾根を過ぎるといよいよ風が冷たくなり山頂です。
マイナス10度でした。

12:30権現岳。ようやく山頂です

風が冷たく、山頂は狭く、三人が立てる程度。


剣が斜めに天を指しています。
標高を示す標識は壊れていました

アタックザックの熊白郎(クマジロウ)は、
油断すると風で飛ばされそうでしたので
ピッケルのひもで安全を確保しました。

熊白郎(クマジロウ)、

ちょっと「ハリツケ」じみて窮屈そうです。

2013年。今年も熊白郎は登山を頑張ります。


山に連れて行っているので、心なしか薄汚れてきたかも…?

権現の山頂も北側は切れていて、怖いような所がありました。
あまり長居出来るような山頂ではありませんでしたが
赤岳が立派でした~!

そそくさと記念撮影をして下山体制に戻ります。
ここからは、先が長いです。

しかし、権現岳のピークを極めて、
八ヶ岳全山頂を達成できたから気分は上々です!

「ばんざーい、ばんざーい!」
と、下山しながら万歳三唱。

権現岳~三ツ頭までの比較的平らな尾根の眺めが
見納めかと思うと、またカメラです。クール


やはりここは、この山の一番の撮影スポットだと思います。

空の色がグレーに変わってきました。
天候が悪くなるよう気配です。

早めに下山をしないとなりません。


天気予報では、この一日だけが
唯一の好天だったのですが、夕方から雪が降るとの事でした。

北アルプス・日本海側はこの日は一番の大荒れとか。


雪山の下りは、往々にして

登りの半分の時間で下れることもあります。


しかしこの日、天女山登山口から張り切って

「アイゼンスタート」だったのが
災いしまして、膝を痛めてしまいました。泣き顔

単純標高差1400m、日帰りの山行で
完全にオーバーユース。

標高2200m下山途中から、ひざ痛に耐えながら

ようよう下山しました。封印

16:00 ゴール。

とともに、雪は本降り。
長かった山登りでした・・・・


膝の痛みは、翌日まで引っぱりましたっけ。



評価評価なし投稿日2013/1/25
訪問日2013/12/23 ~ 2012/12/23
2012/12/23 12:00:44
権現手前のニセピーク
2012/12/23 12:04:46
ニセピークから先は急登続き
2012/12/23 12:13:38
山頂までラストスパート、結構堪えました。
2012/12/23 12:17:45
山頂付近の大岩肌
2012/12/23 12:28:02
山頂には剣がありました。標識は壊れて凍ってました
2012/12/23 12:35:43
ピッケルで確保された熊白郎(くまじろう)
2012/12/23 12:40:57
向こうは切れて、山頂は3人程度しか立てません。。
2012/12/23 12:41:26
山頂からの赤岳
2012/12/23 12:53:33
山頂から下山途中の三ツ頭
2012/12/23 13:34:45
権現から三ツ頭の尾根で見た阿弥陀・中岳・赤岳
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
No.1
青年小屋から権現岳を越えてキレット小屋へ さと さん

青年小屋は編笠山の近くにあり、西岳にも近いです。

青年小屋のテント場と編笠山

こんな天気のいい日には、広いテント場にテントを張って、のんびり過ごしたい気分になります。

 

しかし今日はここから権現岳へ登ります。

振り返ると編笠山と青年小屋

はじめは編笠山を背に、林の中を登ります。

岩場に変わる

次第に木々が少なくなり、岩場へと変わっていきます。

 

権現岳と権現小屋

そして権現小屋が見えてきました。

権現小屋は権現岳山頂のすぐ下に建つ小さな山小屋です。

この日はお客さんが多くて、小屋番さんも楽しそうです。

この小屋はほぼ山頂にありますから、ここに泊まれば朝夕の権現岳の眺めを満喫できそうです。

権現岳から赤岳へ伸びる稜線

私はビールだけ買って、先に進みます。

 

権現岳の長いハシゴ

すこし行くと、いまだかつて見たことのないような長いハシゴが登場しました。

このハシゴは全部で61段あります。

ハシゴを降り始めてすぐに、振り返って下を見てみましたが、これは下を見ないほうがいいことが分かりました。

それで、そういうことは考えず、ハシゴの段数を数えながら下りることにしました。

段数を数えながら、手足を一段ずつ下に落としていくという単純作業を繰り返していけば、いずれは下に着くはずです。

ながい!

そう、61段です。

 

この先は急に人影が少なくなります。

さすがに疲れました。

 

ハクサンイチゲやイワカガミに癒され、休みながら歩きます。

 

キレット小屋はまだ営業していませんが、梅雨の貴重な好天に、この日、テント場は定員オーバーとなりました。

カモシカがキレット小屋の様子を見に

評価評価なし投稿日2012/7/2
訪問日2012/6/23
2012/06/23 11:12:46
青年小屋のテント場と編笠山
2012/06/23 11:56:14
編笠山と青年小屋
2012/06/23 12:00:49
権現岳の岩場へ向かう
2012/06/23 12:32:12
権現岳と権現小屋
2012/06/23 12:44:09
権現岳から赤岳方向を見る
2012/06/23 12:47:05
権現岳の長いハシゴ
2012/06/23 12:50:54
権現岳の長いハシゴを下から見上げる
2012/06/23 12:51:45
ハクサンイチゲ
2012/06/23 12:58:47
イワカガミ
2012/06/23 18:18:30
キレット小屋の近くにカモシカが
このクチコミにコメントするにはログインしてください

 さと さん
No.2 2012/07/06 10:09:05 No.1への返信
あのカモシカ、じーっとこっちを見てました。

あんな長いハシゴは今まで見たことありません。

 リンダ さん
No.1 2012/07/06 09:33:34
カモシカが可愛い!

ハシゴ・・・・かなり、怖そうです
 返信するにはログインしてください
 1 票

ページ   1  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す