白馬乗鞍を岩を拾いながら、ぴょこぴょこ下山すると
突然
白馬大池が
大きく現れました。
楽しいことに、この池の畔に登山道があります。

池の水と、遠くに見える小蓮華岳を見ながら歩けます。

岩の足元を見ながら、風景も見たいので、忙しいです。
栂池コースの数ある素敵な山のスポットでも
「
ハイライト」と言えます!
赤い屋根の白馬大池山荘が
青い大池のほとりに立ち
山々の緑と
雪渓の豊かさのコントラストが
美しいです。
これが近くで見た
白馬大池です~

でも「池」というより「湖」の範疇ですよ!

青い水面が美しい、結構深そうな大きい池です。
平均水深6.5m、最深13.5mだそうで・・・・・
落ちたくありません(汗)
近くに
雪渓があるので、水は冷たそうです。

水清き所ちょっと見、魚は居ませんが、
オタマジャクシのような黒い生き物が住んでます。
これが
「黒山椒魚」とは後に知りました。
池のほとりは、平和な雰囲気です。

ここでのんびり夕焼けを見たりして居たいと思いました。
またまた、ここで休憩してみたくなります。
白馬乗鞍から40分しか歩いていないのですが・・・