山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中571~580件目  件 / ページ
栂池コースの「ハイライト」 リンダ さん
白馬乗鞍を岩を拾いながら、ぴょこぴょこ下山すると
突然白馬大池大きく現れました。

楽しいことに、この池の畔に登山道があります。
池の水と、遠くに見える小蓮華岳を見ながら歩けます。
岩の足元を見ながら、風景も見たいので、忙しいです。

栂池コースの数ある素敵な山のスポットでも
ハイライト」と言えます!

赤い屋根の白馬大池山荘青い大池のほとりに立ち
山々の緑雪渓の豊かさのコントラストが美しいです


これが近くで見た白馬大池です~
でも「池」というより「湖」の範疇ですよ!
青い水面が美しい、結構深そうな大きい池です。
平均水深6.5m、最深13.5mだそうで・・・・・
落ちたくありません(汗)

近くに渓があるので、水は冷たそうです。
水清き所ちょっと見、魚は居ませんが、
オタマジャクシのような黒い生き物が住んでます。
これが「黒山椒魚」とは後に知りました。

池のほとりは、平和な雰囲気です。
ここでのんびり夕焼けを見たりして居たいと思いました。
またまた、ここで休憩してみたくなります。
白馬乗鞍から40分しか歩いていないのですが・・・
評価評価なし投稿日2011/8/28
訪問日2011/8/15 ~ 2011/8/16
2011/08/16 12:11:37
白馬乗鞍から見た大池
2011/08/16 12:01:47
池のすぐそばが登山道
2011/08/16 12:07:58
本日のハイライト!白馬大池です
2011/08/15 11:24:38
白馬大池山荘と小蓮華の山脈
2011/08/15 11:19:41
大池のほとりに赤い山荘が映えます
2011/08/15 11:24:10
登山道、白馬大池の標識
2011/08/16 11:51:06
池には黒山椒魚が住んでいます
2011/08/16 12:02:26
キラキラの池の水
2011/08/16 12:04:48
平和な白馬大池
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
白馬大池
(しろうまおおいけ)
長野県
緯度 36゚47'3.11" (36.784198)
経度 137゚47'47.53" (137.796535)
標高 2,379 m
高原のような山頂 リンダ さん
雪渓を登り切ったら、
そこは高原?でした。

そこは山頂に続く尾根ですが、
主にハイマツがなだらかに続きます。
あまりの広さに、山頂を探しました。

ちょっと歩いたらケルンが見えたので
そこが山頂のようです。
美ヶ原のハイマツバージョンみたいかな?と、思いました。

すがすがしく広々とした風景。
初日は曇り空だったので、残念でした。
「ここが青空だったらなあ~」
と頭の中で青空フィルターをかけて?風景を合成していました。
が、今回の登山はピストンなんで明日に賭けます

栂池コースは登山のハイライトが多くて、つい楽しんでしまいます
コースタイム表示が緩いのも、そんな理由かもしれません。
ハイマツの道は、ここも岩を拾って歩く道です。
ずっと、ぴょんぴょん歩きます。

ケルンは山頂の標でした。
隣に木の標識も見えます。
明日も通りますので、またぴょんぴょんしながら先に進みます。

歩き続けるうちに、
白馬大池が盛大に見えてきました!
池と言うより、っていう感じです。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

帰り道である翌日は、青空も顔を出しました。
夏の雨雲が怪しい灰色をして遠くに見えます。
早く下山しなくてはなりませんが、
嬉しかったので、ケルンの天辺を触ってきました~

曇った前日よりも、晴れた帰り道の写真をメインに
クチコミに送ります。
評価評価なし投稿日2011/8/28
訪問日2011/8/15 ~ 2011/8/16
2011/08/15 08:44:45
この雪渓を越えて山頂に行きます
2011/08/16 12:30:30
ハイマツの高原のようです
2011/08/16 12:20:04
山頂らしきケルンが見えました
2011/08/15 10:42:57
山頂周辺は曇りでした
2011/08/16 12:29:18
山頂のケルンと標識
2011/08/16 12:27:31
晴れた翌日の山頂
2011/08/16 12:32:27
山道は岩を渡って歩きます
2011/08/16 12:25:37
大池に行くペンキの案内
2011/08/16 12:32:54
この道の先に大池が待っています
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
白馬乗鞍岳
(しろうまのりくらだけ)
長野県
緯度 36゚46'53.54" (36.78154)
経度 137゚48'4.8" (137.801333)
標高 2,456 m
旭岳~間宮岳 お鉢めぐりyuka758 さん
ロープウェイを利用して、旭岳まで行ってきました。
天気がとてもよくて、周りの山々がぐるりと一望できました。

ついでに間宮岳まで行って、お鉢めぐりをしました。
途中、中岳温泉で足湯をして気分もリフレッシュされました。

その後、高低差の少ない道を歩きましたが、木道の上に2ヶ所クマのふんが落ちていました。

雪渓の雪どけ水のところに、春の花が咲いていて、きれいでした。

一周7時間、大満足の山行でした。
評価評価なし投稿日2011/8/28
訪問日2011/8/27 ~ 2011/8/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
旭岳
(あさひだけ)
北海道
緯度 43゚39'48.98" (43.663606)
経度 142゚51'14.69" (142.854079)
標高 2,291 m
9月末なら toganoo さん
遅くないと思いますよ。
10月の体育の日辺りが紅葉シーズンのピークになると思いますので。
評価評価なし投稿日2011/8/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
仙人池ヒュッテ
(せんにんいけひゅって)
富山県
緯度 36゚38'9.79" (36.636052)
経度 137゚39'3.63" (137.65101)
秋の剣岳がっこ さん
ガイドブックによると、湖に映る剣岳が美しいそうですが、9月末では遅いでしょうか?こんな口コミですみません。
評価評価なし投稿日2011/8/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
仙人池ヒュッテ
(せんにんいけひゅって)
富山県
緯度 36゚38'9.79" (36.636052)
経度 137゚39'3.63" (137.65101)
返信投稿
秋の比叡山がっこ さん
ありがとうございます。いまだに侵入禁止なのにはびっくりしました。土日は延暦寺は人が多いですが、周回コースは比較的人が少なく、紅葉が美しいそうです。他のコースも魅力的なので、京都に宿泊した際に私も行ってみます。近畿地方は、美しい山が多く、うらやましいです。では!!
評価評価なし投稿日2011/8/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
大比叡(比叡山)
(だいひえい(ひえいざん))
滋賀県
緯度 35゚3'57.25" (35.065903)
経度 135゚50'4.24" (135.83451)
標高 848 m
大岳山からの富士山tsada さん
御岳山にはちょくちょくと来ていましたが、大岳山は何十年ぶりとなってしまいました。
山頂は人多かったですが、富士山が見えてよかったです。
白倉から登りましたが、こちらから登る人は少ないようです。
評価評価なし投稿日2011/8/27
訪問日2011/7/23 ~ 2011/7/23
2011/07/23
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
大岳山
(おおたけさん)
東京都
緯度 35゚45'54.9" (35.76525)
経度 139゚7'49.24" (139.130344)
標高 1,267 m
日帰りrancidrix さん
鎖場のイメージがあった山でしたが、頂上直下に少しだけあるくらいでしたし、難易度も高くはありませんでした。
山頂からの景色は最高です。
ただ山頂は少し狭いので、人が多いと大変かもしれません。
評価投稿日2011/8/26
訪問日2011/8/11 ~ 2011/8/11
2011/08/11 10:00:18
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
乾徳山
(けんとくさん)
山梨県
緯度 35゚49'22.22" (35.82284)
経度 138゚42'53.32" (138.714811)
標高 2,031 m
東鳥海 縦走ルートyatagarasu さん
コース:6:30鉾立→賽の河原→御浜小屋→頂上御室(大物忌神社)→鳥海山(新山)→河原宿小屋→八丁坂→滝の小屋18:30 外輪山の七高山2,229m、行者岳2,159m経由ルート。

稜線がなだらかな優美な山容と異なり、行動時間が12時間で、なかなか厳しい。山頂の新山は宝剣山と同じ、巨岩が折り重なる難所。展望は素晴らしく、常に日本海が見渡せます。また花の山でもあり、途中はお花畑の連続。ベストシーズンは雪渓を直登できる7月頃。
評価評価なし投稿日2011/8/26
訪問日2011/8/20
2011/08/20 06:48:20
登山道から望む山頂(新山)
2011/08/20 08:36:18
鳥海湖
2011/08/20 12:45:06
山頂(新山)を望む
2011/08/20 07:41:42
ニッコウキスゲ
2011/08/20 10:06:07
ヨツバシオガマ
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
鳥海山
(ちょうかいさん)
山形県 秋田県
緯度 39゚5'57" (39.099167)
経度 140゚2'55" (140.048611)
標高 2,236 m
西駒山荘前のコマクサtttooommmiii さん
西駒山荘前のコマクサは数が減少したため、現在、再生中で、他所に比べて赤いコマクサが多い。また、山荘前から木曽駒山頂までは登山者数が少なくゆっくり歩けるうえに、高山植物も多く咲いており、快適な山行が楽しめた。また、西駒山荘では携帯トイレを販売(1個100円)しており、山荘前のトイレ棟で使用することが出来る。初めて携帯トイレを使用したが、案外、簡単だった。
評価評価なし投稿日2011/8/26
訪問日2011/7/15
2011/07/15 14:32:39
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
将棋ノ頭山
(しょうぎのかしらやま)
長野県
緯度 35゚48'12.13" (35.80337)
経度 137゚49'37.68" (137.827134)
標高 2,730 m
ページ   <<     54     55     56     57     58     59     60     61     62     >>