|
返信投稿 返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 御在所 藤内壁 | montebianco さん | 御在所山の北面
通常ルートは裏道(北谷コース:蒼滝~日向小屋・藤内小屋~国見峠に出る)に当たりますが、藤内小屋を過ぎてウサギの耳付近からは壮大な藤内壁を望むことが出来ます、大きく分けてバットレス、中尾根、ツルムのコル、前尾根、後尾根と幾つかの登攀ルートがあって、経験者には登攀・岩登りを楽しむことが出来ますが、それぞれそれなりの経験と準備が必要でしょう。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/8/25 | 訪問日 | 2011/8/25 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信投稿 返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
| | | | ツクモ草を見に桜平から | montebianco さん | 硫黄岳は昨年も登りましたが、
桜平~夏沢小屋~オーレン小屋~夏沢峠~硫黄岳~横岳を往復するコースは、2008/6/15に歩いています、この時は「ツクモ草」の花を見るのが目的でしたが、沢山の花に出会えました、勿論、天候も良く、ツクモ草のほかウルップソウとか、野鳥では「ウソ」のつがいとかにも出会えて楽しい山行でした。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/8/19 | 訪問日 | 2008/6/14 ~ 2008/6/15 | 2008/06/15 00:42:52 | 2008/06/15 12:24:26 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信投稿 返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください |
|