|
| | | | 待たれる大杉谷の開通 | montebianco さん | 昨年の新聞(2010年9月24日)によると
「大杉谷登山道、一部6年ぶり開通へ 全面復旧は未定」
国内有数の渓谷美を誇る吉野熊野国立公園にある「大杉谷」。2004年9月の台風21号による豪雨で被災し、通行禁止が続いていた三重県側からの登山道の一部4.5キロが、10月1日から6年ぶりに開通する。しかし、全面開通の見通しは今も立っていない。
今回部分開通するのは、宮川ダム第3発電所の登山口からシシ淵までの4.5キロ。営業している山小屋やキャンプの適地はないが、日本一の清流、宮川の源流をたどりながら、深山の森に生息する野鳥、淡水魚など多様な生き物をみることができる。豪快な千尋(せんぴろ)滝も望める。 ・・・・・・」
大台ケ原から宮川ダムに通じる渓谷美は本当に素晴らしい渓谷ではあるけど、安易な入渓による事故もあってはならないし、それなりの「十分な経験と装備」は必須であろう。
かの渓谷美を楽しめる日が遠くない事を願っています。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/23 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信投稿 | | | | 久し振りに秋田駒へ | montebianco さん | 久し振りに秋田駒に行く計画が整いました。
まず始めに「吉森山」に登り
その翌日に秋田駒に行く予定です。
最近は、男岳と女岳の間にある谷を「ムーミン谷」と言うそうですね!?
沢山の花々に出会えるのを期待しての山行です。
前回は紅葉の時季ですから、とっても楽しみです。
テルテル坊主にあやかって、天候に恵まれん事を!! | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/22 | 訪問日 | 2011/7/2 ~ 2011/7/4 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
返信するにはログインしてください 2 票 |
|
|
返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください |
|
|
返信するにはログインしてください 1 票 |
|