![]() ![]() |
|||||
トップ | 地図 | カレンダー | 花辞典 |
![]() 2011/09/09 戻りに名残を惜しみ・・・ 翁峠「翁峠、登山の季節到来!」 人気度 | ![]() 2011/09/09 送電線巡視路を戻る 翁峠「翁峠、登山の季節到来!」 人気度 | ![]() 2011/08/15 泉ヶ岳山頂、北泉ヶ岳側賽の河原より。 泉ヶ岳「お盆の猛暑日に登りました。」 人気度 | ![]() 2011/02/11 冬の泉ヶ岳(滑降コース) 北泉ヶ丘「三角山」 人気度 |
![]() 2011/07/22 花渕山三角点で測量中 花渕山「2011年の花渕山(鳴子スキー場より)」 人気度 | ![]() 2010/06/12 荒雄川神社入り口 花渕山「登山口情報 その2」 人気度 | ![]() 2010/06/12 林道終点。車の左側の少し高い方が登山道。 花渕山「登山口情報 その2」 人気度 | ![]() 2010/06/12 途中で見える禿岳。 花渕山「登山口情報 その2」 人気度 |
![]() 2011/07/07 御田の神のお花畑にて 神室山「梅雨の晴れ間に」 人気度 | ![]() 2011/07/07 窓くぐりを抜けると神室が迫ってきます。 神室山「梅雨の晴れ間に」 人気度 | ![]() 2011/07/07 山頂へはニッコウキスゲロードです。 神室山「梅雨の晴れ間に」 人気度 | ![]() 2010/05/29 出羽街道の標識 花渕山「登山口情報 その1」 人気度 |
![]() 2010/05/29 尿前の関跡から直ぐの階段 花渕山「登山口情報 その1」 人気度 | ![]() 2011/06/11 4合目、途中撤退に嘆くの図 神室山「三度目の正直」 人気度 | ![]() 2011/07/01 今年も刈り払いされている林道 翁峠「外川の増水」 人気度 | ![]() 2011/07/01 増水した外川の徒渉点 翁峠「外川の増水」 人気度 |
![]() 2011/05/02 撫倉山から泉・北泉ヶ岳を望む 七ツ森「トレーニングもさることながら・・・」 人気度 | ![]() 2010/04/29 滝見橋手前にて。 行縢山「おぉ、行縢山!」 人気度 | ![]() 2010/05/02 雌岳にも行きました。 行縢山「おぉ、行縢山!」 人気度 | ![]() 「頑張ってください。」 人気度 |