山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
花渕山の情報
2011/11/03
紅葉に包まれる花渕山
15 4.0 宮城県
花渕山
(はなぶちやま)
緯度 38゚45'29.88" (38.7583)
経度 140゚40'45.28" (140.679245)
標高 985 m
登録者  tohokunok さん
更新者  tohokunok さん
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス 登山口はそれぞれ以下になります。鳴子スキー場跡:国道47号線沿いの尿前の関跡の駐車場に車を止めます。荒雄川神社:国道47号線から鬼首に向かいスキー場の手前で神社に向かいます。鍋倉山:鬼首スキー場からテレキャビンで登れます。
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
 鳴子スキー場跡、荒雄川神社、鍋倉山と3箇所から登れます。鍋倉山からはテレキャビンで登ることができるのでお手軽トレッキングができます。途中からは荒雄川神社からの道と合流します。
 春の花の季節は正に花渕山の名に恥じない花一杯の山です。とりわけシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の群生は目を引きます。個人的には鳴子スキー場跡から登る登山道が変化も多く楽しいです。
名山 属性     
花渕山の携帯電話電波状態
2012/01/12  tohokunok さんの情報 docomo
docomo 1 0 0
au 0 0 0
SoftBank 0 0 0
花渕山の位置
花渕山付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
禿岳

・新中峰コース(2)
・ 新中峰コース
・禿岳
荒沢自然館

・雪、多め?
・今シーズンも新作かんじき
・新しいかんじきでスノーハイ…
花渕山のスポットなう


 「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ

 花渕山の最新情報を教えてください。
花渕山の行ったことある
1 人 
 tohokunok さん 訪問日 2011/07/24
2011年は2回目。
花渕山の行きたい
0 人 
誰もいません
花渕山のクチコミ
No.15
新緑の山歩き tohokunok さん

 毎年のように訪れる。森とゲレンデを繰り返し変化が合って飽きが来ない。特にこの時期は新緑が美しく高山植物も迎えてくれる。ブナの森は見事だ。

 

 鳴子の壁脇の森の中の登りはいつもながらきついね。ここが登れるうちはまだまだ元気な証拠と励ましながらゆっくりと登る。スキー場が運営されていた頃にあった登山口標識跡地で休憩。やっぱりちょっと広くなってるんだよね。

 

 鳴るこの壁を登り切るとゲレンデを登るが、次第に登山道脇の木が高くなってきてゲレンデ感が薄くなりつつある。

 

 最初のゲレンデから森に入ると新緑のブナ美しい。ここの登山道は今でも立派。楽しくなる道だ。この森を抜けてすぐのところがバッケで一杯。もちろん、もう時期は過ぎて育ちきっているしフキになってるけど。そして、ビッキカフェ。まだ、建ってるけど大分荒れてきた。ここの脇で風を避けながら休憩するのがいつものこと。

 

 そして、再び森に入ると、左手にチラチラとシロヤシオが咲いている。山頂の先の大群生も咲いているんだろう。

そして、ここのブナ林がいいんだよね。毎回ただただ美しいと思う。

 雄沼沿いの道に出るとカタクリが一斉に迎えてくれる。もうこの辺りは終わりかけ。でも、雄沼周りはショウジョウバカマ、イワウチワが盛んだ。ショウジョウバカマはそろそろ終わりかけ、イワウチワはまだまだこれから。

 

 雄沼を越えて再びゲレンデに出るとカタクリの大群生。癒やされるなぁ。最終のゲレンデの一番上の方にまだ雪渓が残っている。3,40メートルはあるだろうか。ソリ滑りくらいならできそうだよ。

 

 リフトの建物はすっかり木材は朽ちて崩れ落ちている。私が登山を始めた12年前はまだ木材はしっかりと残っていて屋根に登って景色を眺めることもできた。

 反射板で折返し、山頂は森の中だし、アメダスがあるだけでなんの眺望も無い。これで十分。シロヤシオの群生を目指す時は山頂を超えて行くけど。

 

 風が強く(10m/min以上)に所々煽られちょうど暑くなくて良かった。

評価投稿日2021/5/9
訪問日2021/5/8
2021/05/08 08:21:45
鳴るこの壁の看板
2021/05/08 08:25:57
ゲレンデ
2021/05/08 08:32:26
最初の森
2021/05/08 09:02:18
ビッキカフェ
2021/05/08 09:25:59
二回目の森
2021/05/08 09:43:13
ショウジョウバカマ
2021/05/08 09:43:28
イワウチワ
2021/05/08 10:09:33
カタクリ
2021/05/08 10:19:04
最後のゲレンデの雪渓
2021/05/08 10:27:14
最後のリフト
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.14
初春と新緑 tohokunok さん

3年ぶりに花淵山に登る。

この季節のお楽しみはイワウチワとカタクリ。そして新緑。

登るほどに季節が逆戻りし季節の移ろいを楽しめる。

雄沼はまだ雪が残っていて祠へ続く道はイワウチワロードだ。

ここを過ぎると最終ゲレンデでカタクリの群生が待っている。

森の新緑は美しく、初春の花も咲きとても幸せ。

 

花淵山のスキー場側登山口が荒れ始めている。3年前は新しい登山口標識が据え付けられていた。今や影も形もない。いざ登り始めてみると登山道は問題なかった。若干の倒木はあるが登山上の問題は何もない。自分自身花淵山で他の登山者とあったことなどほとんどないからかなり少数派の山なんだろうな。

シロヤシオの季節は鍋倉山からトレッキングコースとして若干にぎわうが下から登る人は少数派かもしれない。

評価投稿日2018/5/13
訪問日2018/5/12
新緑の森
雄沼のほとりのイワウチワ
最終ゲレンデのカタクリ
登山口手前のスキー場の看板もすっかり木に覆われてる
登山口標識がなくなった
登山道は立派。
雄沼はまだ残雪
最終ゲレンデのリフト、屋根が無くなった
反射板
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.13
奥の細道(尿前から堺田) tohokunok さん

3度目の正直、今度こそ好天に恵まれて楽しく歩くことができた。

大深沢遊歩道にはカタクリの一大群生地があることが分かったし、甘酒地蔵尊を過ぎるとちょっとしたカタクリの群生地がある。その他、この季節は花がきれいだ。桜も咲いている。

評価投稿日2018/5/1
訪問日2018/4/29
カタクリの群生地
堺田の桜
2018/04/29
ツクシ、天を突きさす
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 

ページ   1     2     3     4     5  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す