山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
花渕山の情報
2011/11/03
紅葉に包まれる花渕山
15 4.0 宮城県
花渕山
(はなぶちやま)
緯度 38゚45'29.88" (38.7583)
経度 140゚40'45.28" (140.679245)
標高 985 m
登録者  tohokunok さん
更新者  tohokunok さん
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス 登山口はそれぞれ以下になります。鳴子スキー場跡:国道47号線沿いの尿前の関跡の駐車場に車を止めます。荒雄川神社:国道47号線から鬼首に向かいスキー場の手前で神社に向かいます。鍋倉山:鬼首スキー場からテレキャビンで登れます。
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
 鳴子スキー場跡、荒雄川神社、鍋倉山と3箇所から登れます。鍋倉山からはテレキャビンで登ることができるのでお手軽トレッキングができます。途中からは荒雄川神社からの道と合流します。
 春の花の季節は正に花渕山の名に恥じない花一杯の山です。とりわけシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の群生は目を引きます。個人的には鳴子スキー場跡から登る登山道が変化も多く楽しいです。
名山 属性     
花渕山の携帯電話電波状態
2012/01/12  tohokunok さんの情報 docomo
docomo 1 0 0
au 0 0 0
SoftBank 0 0 0
花渕山の位置
花渕山付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
禿岳

・新中峰コース(2)
・ 新中峰コース
・禿岳
荒沢自然館

・雪、多め?
・今シーズンも新作かんじき
・新しいかんじきでスノーハイ…
花渕山のスポットなう


 「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ

 花渕山の最新情報を教えてください。
花渕山の行ったことある
1 人 
 tohokunok さん 訪問日 2011/07/24
2011年は2回目。
花渕山の行きたい
0 人 
誰もいません
花渕山のクチコミ
No.12
今更だけど、初夏の奥の細道 tohokunok さん

あまり天気の良い日に恵まれない奥の細道。

今年も外れ。

 

取り敢えず降らない感じで出発。後半少し晴れ間が。封人の家から分水嶺と定番の観光コースを歩いて、いざ戻り道・・・と戻りだしたころに今にも降りそうになった。で、結局今年も電車、いや、汽車で後戻り。

今度こそ好天気で往復したいな。

評価投稿日2016/9/3
訪問日2016/5/3
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.11
奥の細道(尿前の関から邦人の家) tohokunok さん

 花淵山のトピックに書くか微妙だが、花淵山のふもとにある尿前の関からの奥の細道は有名。一度歩いてみたいと思っていた。

雨が降らない程度の曇り加減を期待していたが大外れで一日雨。

 

 尿前の関から小深沢、大深沢越えまでは紅葉写真を撮りに来ているのでおなじみ。ここから先が初めて。大深沢から中山宿跡までは国道歩き。一応歩道があるところを歩けるので心配はない。中山宿跡から杉林を抜けると西原という平原が広がる農道。晴れていたさぞや気持ちが良かっただろう。そこから軽井沢、後沢、関沢と三つの沢を越えて邦人の家へ。

 なかなか整備された広くゆったりとした古道だ。外国人の団体さんが歩いたりしているのを見かけたりするしメジャーな古道だろう。栗駒の世界谷地から湯浜温泉への古道に比べると3倍くらい道幅が広い。さすが出羽街道といったところか。

 

 蛇足だが、邦人の家から堺田駅に向かうと隣合せて分水嶺がある。日本海と太平洋に注ぐ水が流れる。ちょっとした観光名所。

評価投稿日2015/8/10
訪問日2015/8/9
尿前の関
山神社
西原
軽井沢
2015/08/09
邦人の家
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.10
遅い春 tohokunok さん

 シロヤシオの季節に休みがうまく合わず2015年5月30日に。でも、例年であれば5月下旬から6月初旬なのでさして遅くもないのだが今年は早く暖かくなりシロヤシオが過ぎ去ってしまった。

 早春の花はもう拝めないかと思っていたが、カタクリ一輪、イワウチワのミニ群生に出会えた。南側斜面とはいえ陰には残雪が残っていたので鬼首あたりでもなんとか見られたようだ。

 

 2011年の震災で倒れていた雄沼ほとりの石の祠が復活していた。鳴子町で整備したのか喜ばしいことだ。

 

 雄沼のほとりに立派なフンがあった。こんな立派なものをするのは熊さんしかあるまい。実際に熊さんにお会いしたことはないが、こうして時間差で会うことはある。

 

 毎度思うが森の急斜面からゲレンデ歩き、再び森に入ってビッキハウス、再度森に入って雄沼を眺め、森を抜けると再度ゲレンデ歩き。

実に変化に富んで短いコースであるが楽しめる。

秋に来たことがないから、今年は秋に来てみようかな。

評価投稿日2015/8/10
訪問日2015/5/30
イワウチワ
ビッキハウスの柵はとうとう破損。
2015/05/30
新緑が美しいブナ林
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 

ページ   1     2     3     4     5  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す