山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
綿向山の情報
2010/05/30 14:19:28
竜王山から綿向山全体を望む
6 3.7 滋賀県
綿向山
(わたむきやま)
緯度 35゚0'49.64" (35.013788)
経度 136゚20'29.98" (136.341662)
標高 1,110 m
登録者  montebianco さん
更新者 climber0222 さん
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
御在所岳の西方にある雨乞岳のさらに西になる為アプローチは滋賀県側となる、特に鈴鹿スカイラインが不通のままで三重県側からの登山は難しくなっている。日野町熊野部落の蔵王、綿向神社里の宮からの入山が良い。
名山 属性   
綿向山の画像
2012/02/20 12:15:06
2012/02/20 12:26:39
綿向山の携帯電話電波状態
2013/03/31 shimacchi さんの情報 SoftBank
docomo 0 0 0
au 0 0 0
SoftBank 1 0 0
綿向山の位置
綿向山付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
雨乞岳

・武平峠~雨乞岳~杉峠~コク…
・白倉谷林道は車輛進入不可
・5月中旬の雨乞岳
杉峠

・非難小屋、トイレ
御在所岳

・初めての裏道
・ありがとうございます
・なかなか綺麗でしたよ
綿向山のスポットなう


 「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ

 綿向山の最新情報を教えてください。
綿向山の行ったことある
4 人 
climber0222 さん 訪問日 2010/05/30
山岳会の新人歓迎登山
youk2012 さん 訪問日 2011/07/02
 montebianco さん
 さと さん
綿向山の行きたい
0 人 
誰もいません
綿向山のクチコミ
No.6
春の鈴鹿を満喫shimacchi さん

昨日(3/30)東近江市甲津畑町から大峠経由でイハイガ岳を経て綿向山まで行ってきました。下界では桜の開花がちらほらと言った感じですが、山は芽吹きが始まり、これから春と言う感じでした。ルート上には残雪はなく快適なハイキングを楽しめました。

千草街道の古屋敷跡からつるべ谷にそってのルートは、いきなり橋が流されており、水量が多いと渡渉が困難です。谷に沿って遡上していくルートなので、迷うことはないと思いますが、テープを見失い、ルートの対岸を行ってしまうと急傾斜で行き詰ってしまうこともあり、十分は注意が必要です。

大峠からイハイガ岳へのルートはいろいろなところで書かれているように、ルートが不明瞭で、一応テープが張られていますが、見落とすと道を見失います。イハイガ岳の大崩落に沿って、行くのが懸命です。イハイガ岳を越えると綿向山に続く大地上の高原で、短い笹原が気持ちよく、雨乞岳から南が一望できました。

途中イワウチワ、ミスミソウが咲いていました。

 

気温は山頂で11,2度くらいでしょうか。風もなく快適な山行でした。

 

参考までに、当日の行程は、

甲津畑8:15~大峠10:30~イハイガ岳11:25~

昼食約40分~綿向山13:05~甲津畑16:40

 

(帰りは時間を見るのを忘れてました。)

評価評価なし投稿日2013/3/31
2013/03/30 10:46:02
イハイガ岳の大崩落
2013/03/30 12:36:52
綿向山手前の高原台地 奥は短い笹原
2013/03/30 13:05:07
綿向山山頂
2013/03/30 14:16:57
イハイガ岳の大崩落に沿ってやせ尾根を下る
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
No.5
綿向山からイハイガ岳までスノーハイク noborou さん

 

関西では樹氷で知られている山。樹氷と展望に期待して登りましたが、ガスで展望が観られず。

ガスが切れるのを信じてイハイガ岳までスノーハイク。

帰路ではガスが切れて、鎌ヶ岳・雨乞岳が望めました。

 

6:52御幸橋登山者駐車場〓7:11登山口(ヒズミ谷出合小屋)〓7:52三合目・あざみ小舎〓8:06五合目小屋〓8:22七合目の行者コル(冬道へ)〓9:00~9:10綿向山〓10:11~10:25イハイガ岳〓雪原で40分昼食〓12:26~12:52綿向山〓13:12七合目・行者コル〓14:25駐車場

 

評価評価なし投稿日2012/2/23
訪問日2012/2/20 ~ 2012/2/20
2012/02/20 06:51:04
2012/02/20 08:22:06
2012/02/20 08:48:38
2012/02/20 09:14:15
2012/02/20 09:44:55
2012/02/20 10:21:08
2012/02/20 11:59:47
2012/02/20 12:15:06
2012/02/20 12:26:39
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
No.4
綿向山の冬支度 arjuna さん
なんともスッキリしないお天気ですが時折太陽も覗きます。お誘いを受けて,3人パーティーで初綿向山です。

0740西明寺Pより登山開始。ファミリー向け登山の代表格とあって,ひたすら整備され尽くした登山道。鈴鹿御池の南側で遊んでいる者にとっては何とも物足りないのですが,久々の足慣らしなのでヨシとします。寒いので,竜王山経由は諦めモード。



植林地帯が続き,道中の景色は楽しめません。急登はなく,山小屋も多くサスガ。



二合目の鉄塔L151はとりあえずビュー・スポット。



紅葉は五合目までなら「もう少し」という感じ。晴れてるともっと照り輝くんだけど。

0910五合目で休憩。気温は3度前後か?寒くなってきた。ちょうど半分で1時間半。でもここから頂上まで1時間でいっちゃいます。



七合目は行者コバ。寒いと休憩する気にもなりませんな。



夏道を通ります。途中に金明水。水は涸れてるのかな。割とエッジが効いている細道で,こりゃ積雪期は通れないのも納得。



自然林が出てくると気持ち良くなります。

頂上に近づくにつれてミゾレ&雪。ガラッと雰囲気が変わりました。頂上付近の木の枝先は氷を帯びて美しいです。



1010登頂。寒い寒い寒い。でもGOREジャケットを着れば楽勝。階段やらなんやら,整備され過ぎて物足りなさを感じる人も多いでしょうが・・・頂上の景色は鈴鹿でも屈指でしょう。晴れていれば。



綿向山は頂上の景色が売り物。これが人気の秘密です。






さっさと五合目まで下山して昼食。4~5組のパーティーが頂上を目指して通過して行きました。雪も降って来て寒い寒い。

1300御幸橋Pに帰還。下界はしとしと雨でした。次回は竜王山経由で少し登山ラシイ登山をしようかなと。
評価投稿日2011/11/22
訪問日2011/11/21 ~ 2011/11/21
2011/11/21 07:56:14
間近の竜王山の紅葉はなかなかのもの
2011/11/21 08:00:31
天然記念物・・・もっとアピールしてもよいぞ
2011/11/21 08:40:58
西の景色・・・曇ってますわ
2011/11/21 09:13:16
いたれりつくせり
2011/11/21 09:38:06
いい休憩スポット
2011/11/21 09:57:37
植林が終わると雰囲気ヨロシ
2011/11/21 10:11:29
樹氷のできかけ・・・みたいな感じ
2011/11/21 10:16:05
伊勢湾見えます
2011/11/21 10:16:46
心の眼で御池が見えます・・・か
2011/11/21 10:23:28
アルプスも見えるんですよ
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票

ページ   1     2  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す