山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
雨乞岳の情報
2011/11/26 08:24:32
5 3.0 滋賀県
雨乞岳
(あまごいだけ)
緯度 35゚1'16.47" (35.021242)
経度 136゚23'2.48" (136.384023)
標高 1,238 m
登録者 811111 さん
更新者  taktak さん
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
主稜線の西に位置し、鈴鹿第二の標高を持つ展望の山
名山 属性  
雨乞岳の携帯電話電波状態
雨乞岳での携帯電話の電波状態をご存知の方はログインして投稿してください
docomo 0 0 0
au 0 0 0
SoftBank 0 0 0
雨乞岳の位置
雨乞岳付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
杉峠

・非難小屋、トイレ
御在所岳

・初めての裏道
・ありがとうございます
・なかなか綺麗でしたよ
雨乞岳のスポットなう

811111 さん
3年程前から通行止めになっていた、国道477号(鈴鹿スカイライン)明日11月1日から開通します。
2011/10/31 19:32:23 投稿

811111 さん
4月21日、西尾根から登った。山頂部で笹の上に新雪を見た。
2011/04/30 09:41:27 投稿
雨乞岳の行ったことある
4 人 
 taktak さん 訪問日 2011/11/26
 montebianco さん
 kimi さん
 さと さん
雨乞岳の行きたい
0 人 
誰もいません
雨乞岳のクチコミ
No.5
武平峠~雨乞岳~杉峠~コクイ谷~武平峠 taktak さん
11月26日、武平峠からクラ谷を経て雨乞岳まで行きました。
山頂付近にはうっすらと雪があり吹く風はすっかり冬でした。

東雨乞岳の手前から笹原になりますが笹漕ぎになる前にレインを着用することを勧めます。
私はそのまま突入し全身ずぶ濡れで次の日風邪をひいてしまいました。

帰りは杉峠に回りコクイ谷に入って帰ってましたが、コクイ谷の登山道はあるのかないのかわからないような状態です。
道を失ったら開き直って沢を歩けばいいと思います。
無理に道を探すよりは楽でした。
評価評価なし投稿日2011/11/29
2011/11/26 07:28:45
紅葉も終わりほとんど落葉しています。
2011/11/26 07:58:25
七人山
2011/11/26 08:25:37
御在所と鎌ヶ岳方面
2011/11/26 08:23:54
東雨乞岳
2011/11/26 08:25:08
遠くに白山が見えます
2011/11/26 08:45:22
あまり展望のない狭い雨乞岳
2011/11/26 08:52:49
2011/11/26 08:59:13
2011/11/26 09:07:19
杉峠
2011/11/26 09:57:26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
No.4
白倉谷林道は車輛進入不可811111 さん
10月16日現在の状況です。

R477から林道に入るところにゲートがあり、二つものカギが施錠されています。
ゲートから少し入ったところで補修工事をの現場を見ましたから、工事完了するまでは開かないのでしょうか? 

清水頭南尾根の取りつき点まで車で入る予定でしたが一時間強の林道歩きを強いられました。
清水頭~雨乞岳~南尾根~シャクナゲ尾根と周回しましたが日没寸前にR477近くのゲート前に置いた車に帰り着きました。
評価評価なし投稿日2011/10/31
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.3
5月中旬の雨乞岳pinga10 さん
5月GW明けに登ってきました
三重県側からの登山でしたのでコースタイム7時間の道のりでした
武平峠までは工事中のスカイライン横の登山道を歩き峠までたどり着きました
滋賀県側からは武平峠まで車で来れるようです

登山道は言われていたよりは目印もしっかりあり沢伝いに登っていきます
山頂付近手前が笹がしっかり生えており少し大変でしたが
景色もよくのんびりと登れば問題ないと思います

雨乞岳山頂は展望も悪く場所も狭いので休憩や昼食はちょっと離れた東雨乞岳で取ることをお奨めします
評価投稿日2011/5/19
訪問日2011/5/15
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票

ページ   1     2  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す