 南御室小屋の情報
 南御室小屋の画像
 2011/05/07 |  2011/05/07 |  2011/05/07 |
 南御室小屋の位置
 南御室小屋付近の天気
 付近の山のスポットのクチコミ
 付近で見られる花 
|
 南御室小屋のスポットなう
「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ
南御室小屋の最新情報を教えてください。
 南御室小屋の行ったことある 
5 人
 南御室小屋の行きたい 
0 人
誰もいません
 南御室小屋のクチコミ 
No.3 - No.2 のクチコミに対する返信 | | | | 混んでいましたか? | リンダ さん | musatcut15kさま
夏の鳳凰三山行かれたのですね~
眺望は良かったでしょうか。
人は多かったですか?
私が行った5月は、水は出ていましたが、幾分少なめでした。
おっしゃる通り、テン場は平らで良かったです。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/8/24 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください No.2  返信するにはログインしてください(返信数 1 件) No.1 | | | | 北の国から2011 | リンダ さん | まるでゴロウの家のような、南御室小屋がありました。
標高2420m。
季節柄、小さな鯉のぼりが飾ってあります。
煙たなびく煙突を見ると・・・♪ララ~ラララララ~♪と歌ってしまいます。
小屋で受付を済ませ、(500円/一人)
生絞り缶チューハイグレープフルーツ味(500円)を頼みました。
スッキリした果汁のみのお味で気に入りました。
テン場は・・・・土曜日なのに誰もいません。貸切です!
小屋の西の山側、いくぶん小高い場所にベンチがあります。
ここの場所がお勧めです。物干しロープが目印です。
この日、山は真夜中から強烈な風の轟音が続きました。
しかし、ここの場所は樹木に囲まれ、テントも微動だにしません。
風の轟音が止むのを、三日月に祈りながら眠りました。
水場も湧水で無料。小屋の東側にあります。
トイレはバイオトイレで5つあります。
小屋の方も感じが良く、優しいお兄さんとお嬢さんでした。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/10 | 訪問日 | 2011/5/7 ~ 2011/5/8 |  2011/05/07 |  2011/05/07 |  2011/05/07 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください ページ 1
|