山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
赤岳の情報
2010/09/19 13:20:16
三叉峰付近から
8 5.0 長野県
山梨県
赤岳
(あかだけ)
緯度 35゚58'15.24" (35.970901)
経度 138゚22'12.85" (138.370237)
標高 2,899 m
登録者  さと さん
更新者  montebianco さん
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
名山 日本百名山
山梨百名山
属性  
赤岳の画像
2010/09/19 14:49:45
行者小屋から
2008/07/20 08:32:44
コマクサ
2008/07/20 10:43:43
横岳へ
2008/07/20 10:21:49
2008/07/20 12:05:43
ウルップソウ
2011/06/17
赤岳頂上
2012/01/08 08:05:30
赤岳山頂
赤岳の携帯電話電波状態
2011/08/04 louison さんの情報 SoftBank
docomo 0 0 0
au 0 0 0
SoftBank 0 0 1
赤岳の位置
赤岳付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
赤岳頂上山荘

・赤岳山頂に一番近い小屋
赤岳天望荘

・さっぱりと。
地蔵ノ頭

・きれいですね
・ツクモ草
・地蔵の頭は蒼い空
阿弥陀岳

・阿弥陀様とひなたぼっこ
・阿弥陀岳北稜
・阿弥陀岳北稜
行者小屋

・行者小屋は定休日
・営業期間
赤岳のスポットなう

 fuyuge さん
レポ日付 2012/10/16 
10/13-14の間違い。
2012/10/16 18:15:43 投稿

 fuyuge さん
レポ日付 2012/10/16 
7/13-14南沢、北沢とも台風の影響で若干土砂の流出あり。問題ない範囲ですけどね。
2012/10/16 18:13:29 投稿

 fuyuge さん
寒い 強風
7/21 朝の時点で頂上山荘に電話。猛烈な雨と風速15mということで赤岳鉱泉で停滞。翌日も天候は回復せず、硫黄岳へコース変更。駒草がそろそろ見頃になりますよ!
2012/07/25 11:57:37 投稿

 リンダ さん
快晴 寒い 弱風
1/8 快晴で、風もあまり強くなく、多くの人が山頂の景色を楽しんでいました。
2012/01/09 15:39:31 投稿

 さと さん
構図ばっちりで、これまたいいですね。感動しました。
2011/06/26 15:42:15 投稿

 montebianco さん
さとさん 大変失礼しました、写真データに間違いがありましたので差し替えさせていただきました。
2011/06/26 10:03:46 投稿

 さと さん
montebiancoさん 素晴らしい写真をThanks!
2011/06/25 10:50:10 投稿
赤岳の行ったことある
17 人 
michi312 さん 訪問日 2019/08/11
赤岳鉱泉-行者小屋-地蔵尾根-赤岳-中岳-行者小屋-赤岳鉱泉
hoi2740 さん 訪問日 2011/09/28
hoi2740 さん 訪問日 1982/06/27
豚足 さん 訪問日 2012/06/23
 taktak さん 訪問日 2012/07/28
 fuyuge さん 訪問日 2012/03/03
 montebianco さん 訪問日 2010/09/20
 montebianco さん 訪問日 1996/08/16
 リンダ さん 訪問日 2010/07/24
その日は阿弥陀から登りました。硫黄から見る山容と違いますね。
 リンダ さん 訪問日 2009/09/21
縦走した赤岳は、耳の垂れた犬の顔に見えました
 リンダ さん 訪問日 2012/01/08
憧れの冬の赤岳は、好天気のせいか、思ったよりあっけなく登れました。
 さと さん 訪問日 2008/09/21
ガスの中で山頂の岩に隠れてインスタントラーメンを食べた思い出くらいしか
idetti さん 訪問日 2004/10/11
tatsu1128 さん
 kimi さん 訪問日 2011/06/17
地蔵尾根から文三郎尾根
osarya さん 訪問日 2010/07/19
yoshiula さん
赤岳の行きたい
1 人 
 kimi さん
赤岳のクチコミ
No.2
初めての八ヶ岳、選んだのは最高峰。 noborou さん
3年前ですが、梅雨時に咲くウルップソウを観に
前日21時に大阪より出発。
赤岳山荘の駐車場で仮眠後、4時過ぎに南沢登山口から登る。
初めてのヤツガタケトウヒの森に新鮮さを感じ、行者小屋に着く。
空気の薄さを感じながら文三郎尾根を登る。あわよくば富士山も望みかったが、赤岳山頂はガスがかかっていた。
諦め下山するとガスは切れたが、富士山は無理のようである。
ウルップソウに期待して、横岳へ。
少し時期が遅かったが、綺麗なウルップソウを数輪観られて喜ぶ。
急な地蔵尾根を下り行者小屋に戻り、往路を下る。
評価評価なし投稿日2011/6/25
訪問日2008/7/20 ~ 2008/7/20
2008/07/20 06:45:13
ヤツガダケトウヒ
2008/07/20 07:16:31
2008/07/20 08:32:44
コマクサ
2008/07/20 09:00:54
ミヤマオダマキ
2008/07/20 10:05:15
ハクサンチドリ
2008/07/20 10:22:28
赤岳より下山。
2008/07/20 10:43:43
横岳へ
2008/07/20 10:21:49
2008/07/20 12:05:43
ウルップソウ
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
No.1
初の南八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳) kimi さん
以前より登ってみたかった、南八ヶ岳に登ってきました。

6月17日~6月19日の日程で、行者小屋にテント泊をして登ってきました。
3日間とも雨とガスで、時折山肌が見える感じでした。

17日 美濃戸 → 行者小屋 → 地蔵尾根 → 赤岳 → 文三郎尾根 → 行者小屋(テント泊)
18日 行者小屋 → 地蔵尾根 → 横岳 → 硫黄岳 → 赤岳鉱泉 → 行者小屋(テント泊)
19日 行者小屋 → 美濃戸

1日目は平日で雨ということもあり、テン場も小屋もだいぶ空いていました。
ただ、雨とガスで赤岳登山が少し怖かったです。
階段、鎖場など、雨でも慎重に登れば問題ないと思います。

2日目は横岳から硫黄岳に登りましたが、ガスで火口はあまり見えませんでした。
硫黄岳は巨大ケルンがしっかりと有り、ガスでも問題無く歩けました。
赤岳鉱泉から行者小屋に戻る際、間違えて北沢を下ってしまい、急いで戻りました。
土曜日で、雨もやんだ為か、テントの数がずっと増えました。

岩岩したステキな山でした。
名古屋からのアクセスも良く、是非また登ってみたい山です。
次回は晴れた日に登ってみたいです。
評価投稿日2011/6/22
訪問日2011/6/17 ~ 2011/6/19
2011/06/17
赤岳頂上
2011/06/18
横岳頂上
2011/06/18
硫黄岳頂上
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票

ページ   1     2     3  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す