山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中1011~1020件目  件 / ページ
2011年5月28日雨でしたが登りましたakio さん
最悪の雨の降る日でしたが、いきました。
中登山道まで、近鉄湯ノ山温泉駅からタクシーを使い、山頂を目指しました。
途中のキレットなど雨で注意を要しました。
ガスで、展望は全くなし!。山頂のロープウエイの利用者も無く寂しい山頂でした。
帰りは、裏道を使い川沿いに下りましたが、豪雨の爪あとはひどく所々、登山道も、川道も解りにくいところもありました。
下山後の、片岡温泉が何よりのご褒美でした。

山ヒルもいます!
スパッツなどキチット付けて、下山後すぐ!ズボン、靴、注意しましょう
私の靴にも、1匹くっ付いていました。
評価投稿日2011/6/8
訪問日2011/5/28 ~ 2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
御在所岳
(ございしょだけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚1'13.58" (35.020438)
経度 136゚25'7.92" (136.418867)
標高 1,212 m
お昼ごはんa02983 さん
小屋でカレーライスをいただきました。お昼時間終了間際でしたが快く対応頂き嬉しかったです。とてもキレイに管理されていて一日中くつろぎたくなる雰囲気です。小屋からの眺望は日常とかけ離れていてとても感動しました。
評価投稿日2011/6/8
訪問日2011/6/4 ~ 2011/6/4
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
燕山荘
(えんざんそう)
長野県
緯度 36゚23'56.3" (36.398971)
経度 137゚42'54.3" (137.715082)
不死熊橋TE147159123 さん
根本山の登山口となっている不死熊橋の命名の由来は、その昔、「熊さん」という地元の人がここから川に落ちたけれど死ななかったというところからつけられた名前だと言われています。
評価評価なし投稿日2011/6/8
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
根本山登山口
(ねもとさんとざんぐち)
群馬県
緯度 36゚32'12.25" (36.536735)
経度 139゚26'13.26" (139.437017)
標高 610 m
梅雨の合間の晴天にてa02983 さん
テントを担いで上りました。富士見ベンチから燕山荘までは雪道でした。そこから燕岳までは完全に夏道です。燕山荘すぐ近くでオスの雷鳥を見かけました。テント場は完全に雪の上です。テント場のトイレは雪の下なので小屋のトイレを利用させていただきました。アイゼンは特に下山時にあった方が楽でした。なかなか暑くてしっかり日焼けしてしまいましたのでUV対策は十分に行っておくべきでした。
評価投稿日2011/6/8
訪問日2011/6/4 ~ 2011/6/5
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
燕岳
(つばくろだけ)
長野県
緯度 36゚24'24.65" (36.406847)
経度 137゚42'45.8" (137.712722)
標高 2,763 m
清掃山行811111 さん
愛知県勤労者山岳連盟、三重県勤労者山岳連盟の共催による「第39回鈴鹿山系清掃登山」に参加しました。毎年6月の第一日曜日に粘りつよく開催されてきたとのことです。
今年も御在所と藤原岳の二つの山で実施されました。
登山道には全くと言ってよいほど「ゴミ」はありません。
「当初は担ぎきれないほどのゴミを拾った」との話も聞きました。
いつまでもゴミの無い登山道であればと思いながら下山しました。
評価評価なし投稿日2011/6/8
訪問日2011/6/5
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
藤原岳
(ふじわらだけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚9'31.33" (35.158703)
経度 136゚27'9.94" (136.452762)
標高 1,140 m
ハイキングmerovi530 さん
登山口からゆっくり登って45分ほどで頂上の手軽なハイキングコース。
稜線を通る穏やかな登山道はブナ林になっていて、
新緑や紅葉の時期はとても気持ちよく歩けます。
行程も短く、高低差もあまりないので登山っていうには結構物足りない感じ。

近くに登山道の付いた低山がいくつもあるのでいくつか回ってみるのも楽しいかもです。
評価投稿日2011/6/8
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
高峰山
(たかみねやま)
富山県
緯度 36゚37'34.03" (36.626119)
経度 137゚25'40.26" (137.42785)
標高 958 m
入山料pinoppi さん
入山料が500円必要でした。
登山帳に住所氏名を記入し、入山料を払うと首掛けのお札と案内地図を頂きました~!
評価評価なし投稿日2011/6/8
訪問日2011/6/4
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
男体山
(なんたいさん)
栃木県
緯度 36゚45'52" (36.764444)
経度 139゚29'23" (139.489722)
5月22日がっこ さん
花を見に行ってきましたが、みやまきりしまだっけ?全く咲いていませんでした。赤紫が絨毯のように覆う姿を見たかったのですが。残念。6月第1,2週あたりが見頃かと。これからの天気予報とにらめっこですが、つぼみは多かったです。一度トライしてみてください。
評価投稿日2011/6/8
訪問日2011/5/22 ~ 2011/5/23
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
久住山(九重山)
(くじゅうさん(くじゅうさん))
大分県
緯度 33゚4'55.88" (33.082188)
経度 131゚14'27.47" (131.240964)
標高 1,787 m
つつじがっこ さん
新燃岳の噴火によって、中岳側ツツジが全滅し、あの美しい光景は、後100年は見られないといわれています。登山の禁止も、安全性のためか、なかなか溶けないようで。つつじヶ丘は6月中寿旬までみごろです。登山はハイキング気分でいけるので、とてもよいところだったんですが。残念でした
評価投稿日2011/6/8
訪問日2011/5/31 ~ 2011/6/10
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
新燃岳
(しんもえだけ)
鹿児島県 宮崎県
緯度 31゚54'34.7" (31.909638)
経度 130゚53'10.67" (130.886297)
標高 1,421 m
登山道unbaba さん
平標山から仙ノ倉山への登山道

巨大鉄塔のあるコースの松手山経由で平標山に登り、そこから仙ノ倉山を往復して、平標山の家を通って岩魚沢林道ゲートに下るルートを歩きました。

道中、難しい所もなく快適に歩けました。天気にも恵まれて、気持ちいい山行になりました。
評価評価なし投稿日2011/6/8
訪問日2011/6/4
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
平標山
(たいらっぴょうやま)
新潟県 群馬県
緯度 36゚49'4.23" (36.817843)
経度 138゚49'18.49" (138.821803)
標高 1,984 m
ページ   <<     98     99     100     101     102     103     104     105     106     >>