|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 日帰り | rancidrix さん | 明野ふれあいの里から千本桜公園を経由して茅ヶ岳、金ヶ岳と周回コースを歩いてきました。 コレと言った難所はありませんが、千本桜公園から茅ヶ岳登山口に入り暫く行った先にかなりの急登がありました。 土も粘土質で滑り易い場所だったため下りで使うときは転倒注意です。 深田記念公園からの登山者は多いようですが、茅ヶ岳、金ヶ岳の稜線上以外で登山者には一人も会いませんでした。 このコースは割りに静かな山歩きができるようです。 また、山歩きとは関係無いですが明野ふれあいの里にあるブランコは是非乗ってみて下さい。
ハイジに出てくるブランコみたいでとても気持ち良かったですよ。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2012/6/13 | 訪問日 | 2012/6/7 |  2012/06/07 11:27:52 |  2012/06/07 14:35:30 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
| | | | 三国峠~仙ノ倉山 1泊2日 | rancidrix さん | 1日目は三国峠から平標山の家まで行きました。
天気はあまり良くありませんでしたが、人も少なくノンビリと歩いて5時間ほどで山小屋に着きました。
トレイルは稜線に出てからも多少アップダウンのキツイ所がありましたが、特に危険な箇所はありません。
テン場にて夕焼けを期待しましたが、ガスが出て見えず。。。
星もダメ。。。
でしたが、ガスのおかげで気温は下がらずテント内でも10℃ほどで良く眠れました。
2日目は朝から晴れて最高の山日和でした。
空荷で仙ノ倉山までピストンして360度の大展望を満喫!!
富士山を見ながら平標山から仙ノ倉山までの稜線歩きは本当に最高の時間でした。
2000メートルそこそこの標高とは思えない見晴らし抜群の稜線です。
その後、紅葉を見ながら三国峠まで戻りました。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/24 | 訪問日 | 2011/10/9 ~ 2011/10/10 |  2011/10/10 08:46:06 |  2011/10/10 08:13:31 |  2011/10/09 12:50:06 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
 返信するにはログインしてください 2 票 |
|
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
 返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
 返信するにはログインしてください |
|