山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
55件中41~50件目  件 / ページ
クチコミ条件:ユーザー=kimi(kimi)さん
赤岳山頂に一番近い小屋 kimi さん
赤岳に登る途中で利用しました。

雨とガスで体が冷えたので、休憩させていただきました。
小屋の人以外は誰もおらず、貸切でした。

ホットココアとコーヒーが美味しかったです。
それと、かわいいバンダナがあったので購入しました。

また立ち寄りたいです。
評価投稿日2011/6/22
訪問日2011/6/17 ~ 2011/6/17
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
赤岳頂上山荘
(あかだけちょうじょうさんそう)
長野県
緯度 35゚58'17.04" (35.971399)
経度 138゚22'12.94" (138.37026)
標高 2,899 m
初の南八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳) kimi さん
以前より登ってみたかった、南八ヶ岳に登ってきました。

6月17日~6月19日の日程で、行者小屋にテント泊をして登ってきました。
3日間とも雨とガスで、時折山肌が見える感じでした。

17日 美濃戸 → 行者小屋 → 地蔵尾根 → 赤岳 → 文三郎尾根 → 行者小屋(テント泊)
18日 行者小屋 → 地蔵尾根 → 横岳 → 硫黄岳 → 赤岳鉱泉 → 行者小屋(テント泊)
19日 行者小屋 → 美濃戸

1日目は平日で雨ということもあり、テン場も小屋もだいぶ空いていました。
ただ、雨とガスで赤岳登山が少し怖かったです。
階段、鎖場など、雨でも慎重に登れば問題ないと思います。

2日目は横岳から硫黄岳に登りましたが、ガスで火口はあまり見えませんでした。
硫黄岳は巨大ケルンがしっかりと有り、ガスでも問題無く歩けました。
赤岳鉱泉から行者小屋に戻る際、間違えて北沢を下ってしまい、急いで戻りました。
土曜日で、雨もやんだ為か、テントの数がずっと増えました。

岩岩したステキな山でした。
名古屋からのアクセスも良く、是非また登ってみたい山です。
次回は晴れた日に登ってみたいです。
評価投稿日2011/6/22
訪問日2011/6/17 ~ 2011/6/19
2011/06/17
赤岳頂上
2011/06/18
横岳頂上
2011/06/18
硫黄岳頂上
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
赤岳
(あかだけ)
長野県 山梨県
緯度 35゚58'15.24" (35.970901)
経度 138゚22'12.85" (138.370237)
標高 2,899 m
返信投稿
萩太郎山の芝桜 kimi さん
我家も昨年、萩太郎山の芝桜を見に行きました。

茶臼山に登った後、ザックを背負ってそのまま隣の萩太郎山の芝桜を見に行ったら、周りの人にぎょっとされ、少し恥ずかしかったです。

芝桜はとても綺麗でした。

我家が帰る頃には、道路は凄い渋滞になっていました。
行かれる方は、早めの時間をお勧めします。
評価評価なし投稿日2011/6/7
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
茶臼山
(ちゃうすやま)
愛知県 長野県
緯度 35゚13'39.24" (35.227567)
経度 137゚39'20.94" (137.655816)
標高 1,415 m
とてもステキな山でした kimi さん
2010.08.12 - 2010.08.14

1日目は、台風直撃の中、雷鳥沢に設営しました。
嵐の様な風雨で、テントが飛ばされるかと思いました。
テントの中でひたすら台風に耐える1日でした。

2日目は台風も過ぎ、雄山~大汝山~富士ノ折立~真砂岳~別山と登りました。ガスが濃く、雄山に向かう途中、道を間違えて雪渓に入ってしまい、焦って引き返しましたが、無事雄山に到着できました。

3日目は再度朝から天気が荒れ、風雨が治まるのを待って、急いで撤収して下山しました。

台風で天候は最悪でしたが、2日目はまずまずの天候で、立山を楽しむことが出来ました。
山も、テン場も素晴らしい景色で、大好きな山になりました。
次は是非、天気の良い日に登り、ゆっくりしたいです。
評価投稿日2011/6/1
訪問日2010/8/12 ~ 2010/8/14
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
雄山(立山)
(おやま(たてやま))
富山県
緯度 36゚34'24.14" (36.573371)
経度 137゚37'5.49" (137.618191)
標高 3,003 m
川売からのコース kimi さん
愛知県民の森からだと、5時間のロングコースになります。
私は川売から棚山経由で登りました。(3時間40分くらいです)
川売からのコースは、登山口までのアクセスが結構荒れた道で、運転に少し苦労しました。
愛知県民の森から登ることはきっとないと思います・・・。
評価投稿日2011/5/23
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
宇連山
(うれやま)
愛知県
緯度 35゚1'21.67" (35.022687)
経度 137゚35'52.83" (137.598009)
毛無山~十二ヶ岳 kimi さん
文化洞トンネルの登山口から登り、毛無山~十二ヶ岳と登りました。
毛無山は富士山を見ようと思い登ったのですが、天気が悪く、富士山は白くかすんでいました。
十二ヶ岳は岩や吊橋などがあり、面白い山でした。
金山方面へ縦走していかれる方もみえました。
評価投稿日2011/5/8
訪問日2011/5/3 ~ 2011/5/3
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
十二ヶ岳
(じゅうにがたけ)
山梨県
緯度 35゚31'11.74" (35.519927)
経度 138゚41'28.86" (138.691349)
標高 1,683 m
美しい八ヶ岳と甲斐駒ケ岳 kimi さん
入場無料ということで、ふらっと立ち寄ってみたのですが、
八ヶ岳を背景に桜が咲き、とても綺麗なところでした。
天気が良ければ、もっと綺麗な景色だったと思います。
謎のカブト虫がいます。
評価投稿日2011/5/8
訪問日2011/4/29 ~ 2011/4/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
フィオーレ小淵沢
(ふぃおーれこぶちさわ)
山梨県
緯度 35゚52'16.19" (35.871164)
経度 138゚19'4.05" (138.317791)
お手軽2000m kimi さん
2011年4月29日
沢入登山口より登ってきました。
綺麗に整備された登山道で、ハイキング感覚で楽しめます。
(途中にトイレ、自販機完備)
頂上は開けており、眺望も良かったです。
岩岩した頂上が好きです。
頂上から大阿原湿原に回り、下山しました。
評価投稿日2011/5/8
訪問日2011/4/29 ~ 2011/4/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
入笠山
(にゅうかさやま)
長野県
緯度 35゚53'46.89" (35.896357)
経度 138゚10'17.76" (138.171599)
標高 1,955 m
夏に登ると・・・。 kimi さん
夏場に登りました。
蜂やその他の虫がとにかく凄かったです。
狭い頂上も虫だらけでした。
登る時期を間違えました・・・。
評価投稿日2011/4/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
高賀山
(こうかさん)
岐阜県
緯度 35゚40'18.5" (35.671806)
経度 136゚51'33.37" (136.85927)
標高 1,224 m
日帰りハイキング kimi さん
雪は9合目以外は残っていません。
当日はガス・雨・風で寒かったので、防寒対策が必要でした。
ガスの為、頂上での眺望はありませんでした。
評価投稿日2011/4/20
訪問日2011/4/16 ~ 2011/4/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
ページ   1     2     3     4     5     6