 室堂ビジターセンターの情報
 室堂ビジターセンターの画像
 2011/06/18 18:16:03 |  2011/06/18 18:17:22 |  2011/06/19 06:29:34 |  2011/08/03 12:27:19 |  2011/07/02 11:58:43 |  2011/07/02 11:59:05 |
 室堂ビジターセンターの位置
 室堂ビジターセンター付近の天気
 付近の山のスポットのクチコミ
トンビ岩

・紅葉のトンビ岩コースを下山。 ・トンビ岩コースはまだ危険です | 御前峰(白山)

・恒例の白山 ・平瀬道から ・8月3日白山行きました |
 付近で見られる花 
|
 室堂ビジターセンターのスポットなう
「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ
室堂ビジターセンターの最新情報を教えてください。
 室堂ビジターセンターの行ったことある 
4 人
さと さん 訪問日 2012/06/30売店にノンアルコールビールを見つけました。飲んでもまだ歩ける登山向き。 taktak さん 訪問日 2011/10/08 リンダ さん 訪問日 2011/06/18雨でさんざんやられました montebianco さん 訪問日 1969/06/28
 室堂ビジターセンターの行きたい 
1 人
さと さん 今年もそろそろ
 室堂ビジターセンターのクチコミ 
No.6 - No.5 のクチコミに対する返信 | | | | 夏の白山 | リンダ さん | akioさま
夏の白山は花盛りですね!
ブログも拝見させていただきました。
色とりどりのお花、素晴らしいです。
甚之助小屋も綺麗になりましたね。
ぜひこのクチコミTIMでもお花の写真を
いくつかUPして頂けたらと存じます。
目の保養になりますし、花辞典にも載せられますので
よろしくければお願いいたします。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/8/10 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください No.5  返信するにはログインしてください(返信数 1 件) No.4 | | | | 宿泊者でなくても重要拠点として | さと さん | 人気の白山で、メインルート上に建つ施設。
室堂はいくつもの登山道が集約し、大規模な宿泊施設とビジターセンターを備える山上の拠点です。
別当出合から山頂まで標高差1450m。健脚者は白山を日帰りで往復します。そんな距離ですから体力的には初級から中級だと思います。その山頂に近い位置に建つこちらは、普段山登りをしない初級者からベテランまで集う賑わいのある場所という印象です。
私は室堂を何度か通過していますが、泊まったことはありません。
しかし、ビジターセンターでは、売店や案内所、公衆電話まであり、登山情報も掲示されていますので、宿泊者でなくても是非立ち寄りたいです。
誰でも使える水場の他、売店では100円で500mlペットボトルにお茶を入れてもらえるのがリーズナブルです。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/7/5 | 訪問日 | 2011/7/2 |  2011/07/02 11:58:02 |  2011/07/02 11:58:43 |  2011/07/02 11:59:05 |  2011/07/02 12:02:14 |  2011/07/02 11:57:49 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください 1 票
|