 白馬岳頂上宿舎の情報
 白馬岳頂上宿舎の画像
 2011/09/16 12:03:53 |  2011/09/16 12:01:30 |
 白馬岳頂上宿舎の位置
 白馬岳頂上宿舎付近の天気
 付近の山のスポットのクチコミ
白馬岳

・白馬三山を縦走してきました。 ・遠雷 ・初めての白馬岳 | 白馬大雪渓

・残雪情報求む ・落岩注意! ・今年,登りたい山です。 |
 付近で見られる花 
|
 白馬岳頂上宿舎のスポットなう
「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ
白馬岳頂上宿舎の最新情報を教えてください。
 白馬岳頂上宿舎の行ったことある 
5 人
リンダ さん 訪問日 2011/08/15テントでお世話になりました。カレーコロッケがおいしいです! リンダ さん 訪問日 2009/08/14初縦走、疲れましたが、最高の天気で感動しました さと さん 今度は大雪渓に行ってみたい。 idetti さん 訪問日 2008/08/02 montebianco さん
 白馬岳頂上宿舎の行きたい 
0 人
誰もいません
 白馬岳頂上宿舎のクチコミ 
No.1 | | | | 快適なテント場 | さと さん | テント泊で利用しました。
テント場は建物の裏と稜線の間になります。トイレと水場が近いので便利です。
飲料水はタンクの水を使います。山荘下で雪渓の水が流れていましたが、飲用に使えるものかは分かりません。タオルを洗ったり、体を拭くのには使えると思います。
ビールやジュースの自動販売機がある他、軽食もいただけます。メニューにアイスクリームとあるのが気になったのですが、今回は我慢しました。
ドコモの携帯電話はテント場では繋がりませんでしたが、稜線や山荘前で繋がる場所がありました。
目の前の稜線に上がれば、白馬岳や旭岳の雄大な景色をいつでも見られる好立地です。
夜間暴風雨に見舞われました。テントが大きく揺らされて、何度も目を覚ましました。テント場は窪地になっているので、稜線付近のテント場にしてはまだ助かったのかもしれません。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/9/22 | 訪問日 | 2011/9/15 ~ 2011/9/16 |  2011/09/16 15:16:42 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください(返信数 1 件)
|