山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中961~970件目  件 / ページ
バリエーション豊富です。goto さん
低山ながら、魅力溢れる素敵な山です。

登山ルートも複数有りますし、知る人ぞ知る隠れスポットも有ります。

宮崎市の市街地からさほど時間も掛からないのに、自然を満喫できる素敵な山です。
評価投稿日2011/6/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
双石山
(ぼろいしやま)
宮崎県
緯度 31゚47'53.41" (31.798169)
経度 131゚22'33.57" (131.375992)
標高 509 m
オススメの山です。goto さん
途中の「行縢の滝」は、日本の滝100選にも選ばれている滝です。

登山口までは、延岡市の市街地からもさほど時間がかからず、登山道もしっかりしており、初心者から家族連れまで登れる素晴らしい山だと思います。
評価投稿日2011/6/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
行縢山
(むかばきやま)
宮崎県
緯度 32゚37'33.78" (32.62605)
経度 131゚34'20.25" (131.572291)
標高 830 m
返信投稿
おぉ、行縢山! tohokunok さん
誰か行縢山の情報をアップしないかと期待しておりました。
私は延岡市の出身です。今は東北、宮城県に住んでいます。

子どもの頃よく登りに行きました。
昨年(2010年)久し振りに帰省し雄岳、雌岳に登りました。
東北の山とは違う山容がまたいいですね。
行縢の水を汲んで帰って霧島を呑みました。
評価評価なし投稿日2011/6/16
2010/04/29
滝見橋手前にて。
2010/05/02
雌岳にも行きました。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
行縢山
(むかばきやま)
宮崎県
緯度 32゚37'33.78" (32.62605)
経度 131゚34'20.25" (131.572291)
標高 830 m
「山の学校」applite さん
夏、近隣市町村小学校の行事「山の学校」で登る山。
複数の小学校で日程が重なると、もう大混雑必至。ロープウェーの待ち時間も当然長くなり、山頂も埋まるほどの賑わいに。
評価評価なし投稿日2011/6/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
旭岳
(あさひだけ)
北海道
緯度 43゚39'48.98" (43.663606)
経度 142゚51'14.69" (142.854079)
標高 2,291 m
道の駅 はやちねyabs さん
早池峰山に登る際に、何かと便利な道の駅 はやちね ですが、落雷事故の影響で洗面所とトイレが使えないとの事です。
車中前泊の場合は岳駐車場の方が良いようです。
尚、今の時期は車の乗り入れ規制がありますので、十分注意してください。
評価評価なし投稿日2011/6/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
早池峰山
(はやちねさん)
岩手県
緯度 39゚33'30" (39.558333)
経度 141゚29'20" (141.488889)
標高 1,917 m
ムーミン谷は雪の下でしたyamaoyaji さん
平日山行で秋田駒が岳に5人で登りました。
お目当ては男岳と女岳の間にある谷、通称「ムーミン谷」のコマクサです。
岩手側の国見温泉を7:00出発、50分で稜線「横長根」に出ました。ここまではイワカガミが満開でした。稜線ではイワナシ・ムラサキヤシオ・ツバメオモト・ミツバオウレンなどが咲いていました。大焼砂では風が強くなり、時々青空も顔を覗かせましたが、すぐにガスに隠れてしまいます。ミヤマキンバイとミネズオウの群落がありました。
阿弥陀池の避難小屋で早めの昼食を食べ、最高峰の男女岳(オナメダケ)に登りました。いつも男岳に登って下山してしまうので、男女岳は10年ぶりくらいです。
ガスが晴れないので男岳には登らずムーミン谷に下りました。途中の雪は消えていて、谷底に雪渓が残っているだけでした。お目当てのチングルマは芽が出たばかりで、つぼみもありませんでした。今年はやっぱり雪が多くで花が遅れているようです。ムーミン谷を抜けたところに少しだけチングルマが咲いていました。
来た道を引き返して国見温泉には12:30に到着しました。
石塚旅館で温泉に入り帰路に着きました。
評価投稿日2011/6/16
訪問日2011/6/15
2011/06/15 07:35:10
優しい色のイワカガミが沢山咲いていました
2011/06/15 08:01:08
春の花オオカメノキが現役でした
2011/06/15 08:25:48
イワナシの花がきれいでした
2011/06/15 08:26:34
サンカヨウの花が露にぬれて透きとおっていました
2011/06/15 09:11:32
大焼砂のミネズオウの群落
2011/06/15 10:40:26
男女岳からの下り阿弥陀池が見える
2011/06/15 11:27:50
ムーミン谷は雪の下です
2011/06/15 11:39:34
チングルマは少しだけ咲いていました
2011/06/15 12:01:14
横長根のムラサキヤシオがみごとでした
2011/06/15 12:09:44
ツバメオモトの群落
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
男女岳(秋田駒ヶ岳)
(おなめだけ(あきたこまがたけ))
秋田県
緯度 39゚45'40.56" (39.761268)
経度 140゚47'57.56" (140.799321)
標高 1,637 m
返信投稿
潜水橋、崩壊 Nobechion さん
この土日の大雨で、広河原潜水橋が流された様です。
残念です!
評価評価なし投稿日2011/6/15
参考URLhttp://blogs.yahoo.co.jp/sfuji_27/25895909.html
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
双石山
(ぼろいしやま)
宮崎県
緯度 31゚47'53.41" (31.798169)
経度 131゚22'33.57" (131.375992)
標高 509 m
ミステリースポットmerovi530 さん
立山公園線を立山方面に走ってあるぺん村を少し過ぎたあたりに登山口への標識があるので細い道へと左折。
その後も分岐には必ず標識があるので迷わずに登山口へ。
登山口周辺には数台の駐車スペースがあります。

穏やかに沢沿いを登った後は急な斜面を九十九折に。
登山道はしっかり階段も整備されているので勾配の割に登りやすい道です。

夏になるとオロロ(小型のアブ)が多く発生するので気を付けてください。
車をアイドリングさせたままにしちゃった日には、排ガスに誘われた虫たちが集まってきて大変なことになります。

登山口から頂上まで子供の足でも45分ほど。
いろんな不思議な逸話のある山なので、子連れのハイキングにおすすめです。
評価投稿日2011/6/15
2009/08/31 11:20:32
2009/08/31 11:58:27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
尖山
(とがりやま)
富山県
緯度 36゚35'1.42" (36.583727)
経度 137゚21'0.31" (137.350087)
標高 559 m
釈迦〜猫岳〜根の平haruaoi さん
6月4日 釈迦ケ岳 満喫コースにいってきました。
松尾尾根〜釈迦〜猫岳〜ハト峰〜金山〜水晶岳〜根の平〜朝明
今年は開花が遅かったシロヤシオがまだ少し咲いていました。後、10日くらい早ければ満開のシロヤシオだったでしょう。
評価評価なし投稿日2011/6/15
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
釈迦ヶ岳
(しゃかがだけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚3'56.5" (35.065695)
経度 136゚26'29.08" (136.441412)
標高 1,092 m
大東岳に変更hiro0024 さん
当初糸岳に登る予定でしたが雪崩の為林道が通行止め。急遽大東岳に変更し登ってきました。標高差1000m、なかなか登りがいのある山に全員大満足でした。登山日は(2011/05/15)でした。
評価投稿日2011/6/15
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
大東岳
(だいとうだけ)
宮城県
緯度 38゚18'7.39" (38.302053)
経度 140゚31'24.93" (140.523591)
標高 1,366 m
ページ   <<     93     94     95     96     97     98     99     100     101     >>