山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中851~860件目  件 / ページ
返信投稿
まちがい Nobechion さん
http://blogs.yahoo.co.jp/yatotsuka/25141891.html
勘違いでした、H23.5/4~5/5の間違いでした。
アケボノツツジがきれいでした。
評価投稿日2011/6/30
訪問日2011/5/4 ~ 2011/5/5
参考URLhttp://blogs.yahoo.co.jp/yatotsuka/25141891.html
2011/05/04 12:53:16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
祖母山
(そぼさん)
大分県 宮崎県
緯度 32゚49'41" (32.828056)
経度 131゚20'49" (131.346944)
標高 1,756 m
のめっこい丹波山 リンダ さん
ここの「道の駅たばやま」は以前にもよく利用しました。
「のめこい湯」も今回が三度目。
丹波山村は登山にも、釣り人にも人気で、キャンプ場もあります。
ファミリー向けのアウトドアにも力を入れてます。
お城からすべる巨大ローラースベリ台もあるとか?

来るたびに思いますが、
丹波山村の皆さんは、旅人に感じが良いのです。
村おこしに、道の駅も創意工夫して頑張っています。

最近は丹波山村のキャラクター
「タバスキー君」丹波好き?(爆!)が出来たようです。
のめこい湯でも三種類、受付にしっかりと飾られています。

のめこい湯は受付から気働きが違います。
「浴室内のロッカーで、100円が必要になります。
あとで返却されますが、お手元にご用意ありますか?」
と、おつりの出し方から気配りされています。

お掃除も行き届いていますし、管理もよく、
働く方は、すれ違うと挨拶してくださいます。

恥ずかしい話ですが、
昨年、私はこの温泉でお財布を置き忘れました…。

置き忘れに気付いたのも営業時間外でした(反省)。
それにも係らず、ここの従業員の方が
私のお財布を、しっかり預かっていてくださいました。

また、初めて来たときは、お盆時期で土砂崩れに遭いました。
主要国道の青梅街道が寸断されて、
浴室内でも停電になり、慌てました。

国道と電気の復旧に忙しい中、
浴室のお客さんが慌てないように、
館内放送でうまく誘導して頂いたのも覚えています。
重ね重ねこの場でも、感謝いたします。

肝心なお湯の質ですが、アルカリ性のちょっとつるつるした感じで
わずかに硫黄の匂いが感じられますが、(消毒臭も?)
無職透明です。確かにお肌に優しい感じです。
慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病に効き目あります。
やっぱりお肌にいいお湯なのですね!

日替わりで、ローマ風呂と木のお風呂と男女が入れ替わります。
露天風呂もサウナもあります。ぬる湯はのぼせません。
シャンプー・ボディソープ等大体の備品は揃っています。

建物までの距離と吊り橋の階段の昇り降りで、
年配の方は少しキツイかもしれませんが…

大菩薩嶺や笠取山下山の後はぜひおすすめします!
評価投稿日2011/6/30
訪問日2011/6/25 ~ 2011/6/25
2011/06/25 12:26:39
吊り橋を渡るとそこは温泉でした。
2011/06/25 13:26:55
休憩所からウッドデッキのある中庭を望む
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
丹波山温泉 のめこい湯
(たばやまおんせん のめこいゆ)
山梨県
緯度 35゚47'21.13" (35.789203)
経度 138゚55'25.5" (138.92375)
標高 606 m
返信投稿
白山計画の、お天気お祈りいたします。 リンダ さん
akioさま

クチコミありがとうございます。
blogも拝見いたしました。
akioさんのblogの、白山の素晴らしい写真に見とれました…。
日の出の写真も鮮烈ですね!
透明な空気が伝わってきます。

白山の登山道は木道があるのですね。
私の歩いた時期と全く印象が違っていまして
自分の通った道を興味深く思い出しました。

雪は雨でけっこう溶けていました。
砂防新道の後半は雪はけっこうありましたが、
山頂は少なかったです。

甚之助小屋は、私が行ったとき、
新しい大きい小屋は工事中でした。
休ませてもらったのは、古い方の小屋でした。
そろそろ完成しそうですので楽しみですね。

お花は砂防新道の別当覗きではニリンソウ
観光新道ではイワカガミ、ショウジョウバカマ
シナノキンバイなど見られました。
小さな蛙も雪渓付近にたくさんいました。
雪の上で冷たく、よろよろ歩いていた蛙をレスキューしました。

7月下旬に白山に行かれるのですね!羨ましいです。
夏の白山も素晴らしそうですね。
また、その時はクチコミに載せてくださいね。
楽しみにしています。
評価評価なし投稿日2011/6/30
訪問日2011/6/19 ~ 2011/6/19
2011/06/19 00:18:34
シナノキンバイは殿ヶ池小屋付近で、一面に咲いていました。
2011/06/19 08:28:57
山桜の小さな品種?のようです。
2011/06/19 08:03:03
弥陀ヶ原からの御前峰の雪
2011/06/19 06:42:00
みなさん、御前峰を目指します。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
室堂ビジターセンター
(むろどうびじたーせんたー)
石川県
緯度 36゚8'57.4" (36.149277)
経度 136゚46'3.35" (136.767597)
標高 2,446 m
返信投稿
歓迎いたします。 tohokunok さん
 お引越しされたんですね。
また、思い出していただければお越しになってお楽しみください。
私は個人的には翁峠や花渕山など低山ながら登り応えがある山がお気に入りです。私のHPでも掲載していますので覗いてみて下さい。
http://park1.aeonnet.ne.jp/~jn7rdp/PictureHP/yama.html
評価投稿日2011/6/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
七ツ森
(ななつもり)
宮城県
緯度 38゚26'10.85" (38.436346)
経度 140゚50'6.56" (140.835156)
返信投稿
素晴らしい景色ですねTanzawaWalke さん
はじめまして
昨年まで七ツ森の近くに住んでいました。今は丹沢の近くに住んでいますが、久しぶりに七ツ森からの泉ヶ岳や北泉ヶ岳の姿を見れてとても嬉しくなりました。素晴らしい写真とレポをありがとうございました。何時かまた七ツ森や船形山に登りに行きたいです。
評価投稿日2011/6/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
七ツ森
(ななつもり)
宮城県
緯度 38゚26'10.85" (38.436346)
経度 140゚50'6.56" (140.835156)
返信投稿
思ったより雪が少ないですね?akio さん
7月下旬に今年も白山登山計画しています。
雨に降られて大変でしたね。ゴアテックス着てても蒸し暑いのはがまんできませんね。
まだお花は無いと思いますが、思ったより雪が少ないように感じましたが、いかがでしたか?甚之助小屋はきれいになってましたか?今年も行くのが楽しみです。
評価投稿日2011/6/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
室堂ビジターセンター
(むろどうびじたーせんたー)
石川県
緯度 36゚8'57.4" (36.149277)
経度 136゚46'3.35" (136.767597)
標高 2,446 m
ブログからの引用ですが・・・ Nobechion さん
アップしておきました。
花博士、Kigo氏のブログからの引用ですけど。
評価投稿日2011/6/29
訪問日2011/6/23
参考URLhttp://blogs.yahoo.co.jp/kigo23jp/64530514.html
2006/06/23 12:01:24
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
右田ヶ岳
(みぎたがだけ)
山口県
緯度 34゚5'18.57" (34.088493)
経度 131゚33'31.03" (131.558619)
標高 426 m
またまたお願いです。 miccyan さん
山口を代表する低山「右田ヶ岳」これまた写真お持ちの方
おられましたら よろしくお願いします。
評価評価なし投稿日2011/6/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
右田ヶ岳
(みぎたがだけ)
山口県
緯度 34゚5'18.57" (34.088493)
経度 131゚33'31.03" (131.558619)
標高 426 m
返信投稿
ありがとうございます。 miccyan さん
きれいな写真 助かりました。
評価評価なし投稿日2011/6/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
弥山
(みせん)
広島県
緯度 34゚16'46.35" (34.279542)
経度 132゚19'10.76" (132.319655)
標高 535 m
トレーニングもさることながら・・・ tohokunok さん
 七ツ森、低山が並んでいるだけかと思っていましたが、とんでもないですね。一つ一つの山が県内屈指の急勾配の連続です。トレーニングや体力調査には持ってこいでしょうね。
 でも、春はニリンソウやカタクリなどの大群生など自然も豊かです。私はたまたま鎌倉山ふもとから始めてしまいましたが、6座目で撫倉山にたどり着いた時はその景色に心が洗われました。 
評価投稿日2011/6/28
訪問日2011/5/2
2011/05/02
撫倉山から泉・北泉ヶ岳を望む
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
七ツ森
(ななつもり)
宮城県
緯度 38゚26'10.85" (38.436346)
経度 140゚50'6.56" (140.835156)
ページ   <<     82     83     84     85     86     87     88     89     90     >>