山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中701~710件目  件 / ページ
返信投稿
お役に立てれば furutahajime さん
何よりです。
楽しんでらしてください。
山行記、お待ちしています。
どど
評価評価なし投稿日2011/7/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
返信投稿
かさねがさねMakaiHana さん
ありがとうございます!
早速電話して尋ねてみますね。
予定通り出掛けられたら、報告させていただきます!
評価評価なし投稿日2011/7/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
シロヤシロ満開でしたsawayama123 さん
塩水橋 →(塩水林道)→ 雨量観測所 ―→ 天王寺尾根分岐―→ 丹沢山 ―→
―→ 本間の頭(東峰) ―→ 青宇治橋への分岐 ―→ 青宇治橋 ―→ 塩水橋


日時 平成23年6月3日
評価評価なし投稿日2011/7/27
訪問日2011/7/27 ~ 2011/8/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
丹沢山
(たんざわさん)
神奈川県
緯度 35゚28'28.33" (35.474535)
経度 139゚9'46.36" (139.162879)
標高 1,567 m
近鉄生駒駅から登ってきました。tomosan さん
7月26日に、近鉄生駒駅から登ってきました。並行してケーブルカーが走っていて、ケーブルカーに乗れば、宝山寺駅で乗り換えで、15分ほどで山頂に着きます。
私は、下から歩いて登ったので、山頂まで1時間15分ほどかかりました。
五合目にある宝山寺までは、階段と坂道が半々ぐらいで、両側にずっと家や石灯籠などの建造物が続きます。宝山寺を過ぎると、山頂までは自然林です。ただ、登山道はすべて舗装されていて、階段も多いです。山頂には遊園地があり、にぎやかな音楽も流れているので、興ざめでした。
下りは、55分ほどで下りることができました。
評価評価なし投稿日2011/7/27
訪問日2011/7/26
2011/07/26 15:02:07
生駒駅前の登山?口
2011/07/26 15:15:38
延々と続く階段
2011/07/26 15:53:15
五合目の宝山寺
2011/07/26 16:01:54
宝山寺よりも上の道
2011/07/26 16:29:58
山頂にあるケーブルカーの生駒山上駅
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
生駒山
(いこまさん)
大阪府 奈良県
緯度 34゚40'42.44" (34.678456)
経度 135゚40'45.41" (135.67928)
標高 642 m
二ノ宮山strs178 さん
麓に駐車場有ります。
展望台下には水洗のトイレ有り
水道、東屋、休憩用のテーブル、椅子も有ります。
評価評価なし投稿日2011/7/27
2011/07/25 13:00:00
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
二ノ宮山
(にのみやさん)
埼玉県
緯度 36゚4'31.17" (36.075326)
経度 139゚19'53.82" (139.331617)
標高 132 m
返信投稿
伊吹山 駐車場 furutahajime さん
こんにちは。MakaiHanaさま。
伊吹山の駐車場の件ですが、上野登山口(三ノ宮)
の近辺に、民家の庭先を利用した、いわゆる民間駐車場が
あちこちにあります。看板が出ているのですぐわかります。
玄関先でお願いして車をいれさせてもらいます。
私たちが駐車場についたのは深夜の11時半くらい
でしたが、玄関のチャイムを鳴らすと愛想のいい
お兄さんが出てきてくれました。
夜間登山の方も多いので慣れていらっしゃるのでしょう。
私たちは、予約もなにも無しでしたが、
念のため、伊吹山観光案内所(TEL(0749)58-1576)
で利用可能な駐車場を紹介してもらい予約をお願い
しておくと良いかも知れません。
ちなみに料金は登山口に近いと1台1,000円、それ以外は500円
だったと思います。(午後から翌日午前中まで)
それでは。
どど
評価評価なし投稿日2011/7/27
参考URLhttp://www.walking-net.info/teku/ibuki.html
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
返信投稿
ありがとうございます!MakaiHana さん
「どど」さま、
さっそくのご返事、ありがとうございます。
経験者さまからのお言葉、力強いです。
メンバーも揃いそうですので
お天気の様子を見ながら行ってみようと思います。
そこでずうずうしいながらも
もう一つ質問です。
「登山口近くの民間駐車場」に駐車されたとのことですが、
コインパーキングのようなところでしょうか?
付近は民宿などがあるようですが、
もしも有人の駐車場だった場合、
0:30amに登山口へ到着計画ですが、
そのような時間でも応対していただけるのでしょうか???
段取り不足ですみません・・・
評価評価なし投稿日2011/7/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
返信投稿
伊吹山ご来光登山 furutahajime さん
MakaiHanaさん、 はじめまして。
岐阜の日帰り登山倶楽部の「どど」と申します。
昨年8月8日、47歳から61歳の方々(女性1名を含む)
5名で出かけました。
登山口近くの民間駐車場に車を預けました。
午前0時18分に三ノ宮神社登山口より登山開始。
3合目1時42分、5合目2時10分、
7合目3時、頂上3時50分

登山道はしっかりしてますので、
ヘッドランプと懐中電灯をもって、慎重に前と足元を確認しながら
進めば大丈夫だと思います。
ただし、今年の登山道の様子は米原市役所観光課に念のため
お尋ねください。
http://www.city.maibara.lg.jp/index.php?oid=45&dtype=1001&pid=312
夜間登山ですから、お一人よりも複数人の方が
安全で楽しいと思います。

標高をあげるごとに涼しくなっていきます。
頂上では寒いくらいなのでご来光を待つなら、
トレーナーなどを一枚持っていくとよいでしょう。
登山道から見える地上の光は幻想的と言えるほど美しく、
魅了されます。
日の出直後のお花畑、澄んだ朝の空気と光を浴びながらの
下山など、伊吹山夜間登山の魅力だと思います。

私たちは、残念ながら、ご来光を待っているときに、
にわか雨に降られご来光を拝めませんでした。
ということで今年もでかける予定です。
それでは気をつけて楽しんでらしてください。
どど
評価評価なし投稿日2011/7/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
伊吹山ご来光登山MakaiHana さん
「ドライブウェイ、土砂崩れにより8/5まで通行止め」
ご来光狙いで深夜に登山開始(三ノ宮神社登山口)しようと計画中。
ゴンドラは廃止のため、タクシーで三合目まで行こうと考えていたのですが・・・
夜間は運休とのことでした(T。T)
ということは、やはり一合目から歩くしか方法はないでしょうか???
夜間でも登山道はわかりやすいでしょうか???
(もちろん、ヘッドライトは装備していきます)
経験された方、教えて下さいまし。
評価評価なし投稿日2011/7/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
荒菅沢の雪渓811111 さん
18日、キャンプ場から往復しました。
荒菅沢、今年の雪渓の状況は、
評価評価なし投稿日2011/7/25
訪問日2011/7/18
2011/07/18 06:25:44
荒菅沢渡渉地点から
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
雨飾山
(あまかざりやま)
長野県 新潟県
緯度 36゚54'7.21" (36.902004)
経度 137゚57'45.2" (137.962554)
標高 1,963 m
ページ   <<     67     68     69     70     71     72     73     74     75     >>