|
| | | | 白倉谷林道は車輛進入不可 | 811111 さん | 10月16日現在の状況です。
R477から林道に入るところにゲートがあり、二つものカギが施錠されています。
ゲートから少し入ったところで補修工事をの現場を見ましたから、工事完了するまでは開かないのでしょうか?
清水頭南尾根の取りつき点まで車で入る予定でしたが一時間強の林道歩きを強いられました。
清水頭~雨乞岳~南尾根~シャクナゲ尾根と周回しましたが日没寸前にR477近くのゲート前に置いた車に帰り着きました。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/31 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 秋の越前岳 | kikaku さん | 初めて秋の越前岳に行きました。天気は曇りでしたが富士山はよく見えました。紅葉はほとんど終わりでしたので残念でした。10月初旬~中旬が見頃かもしれません。
途中で鹿を2頭見ました。まだ小鹿みたいな感じでした。
10時に山頂に着きましたが、その足で富士見台まで行きました。前回は霧で見えなかったが、今回はきれいに見えました。
再び越前岳山頂に戻ったが、お昼に近いこともあり、結構な登山者がいました。落ち着かないのでそそくさとお昼を食べて下山しました。
いつかは雪の越前岳にも挑戦したいです。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/30 | 訪問日 | 2011/10/30 | 2011/10/30 08:21:18 | 2011/10/30 09:10:07 | 2011/10/30 09:54:54 | 2011/10/30 10:19:24 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
| | | | 台風12号の被害 | tomosan さん | 大又から桧塚奥峰まで行ってきました。
台風12号の被害は写真の通りです。駐車場は半分になっていて、登山道も下の方はあちこち崩れていました。でも登れました。明神滝から上は道の崩壊はありませんでした。しかし、紅葉を期待して行ったのに、中腹はまだ色づき始めた段階だったにもかかわらず、上は木々に葉がありませんでした。上で一緒になった人などに話を聞くと、吉野山地は、台風12号で木々の葉が吹き飛ばされて高い山では紅葉は期待できないとのことでした。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/30 | 訪問日 | 2011/10/29 | 2011/10/29 07:17:00 | 2011/10/29 07:43:08 | 2011/10/29 07:47:53 | 2011/10/29 08:06:12 | 2011/10/29 08:27:24 | 2011/10/29 09:58:52 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
| | | | 泡立ち草 | strs178 さん | 北側から登るコースの休耕田に泡立ち草が色づいていました。
釣り堀になる沼には魚が放流されたようで噴水が設置されていました。
沼の周りは散策路になっています。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/29 | 2011/10/29 14:15:09 | 2011/10/29 15:24:27 | 2011/10/29 15:28:00 | 2011/10/29 15:29:04 | 2011/10/29 15:22:02 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 山は雪 | TetsuYamazak さん | 25日麓の民宿に泊まり26日早朝から井戸尾根ルートを登りました。
小雨が降っていましたが、六合目から雪にり七合目からは登山道にも積もりだし、天候は悪くなるばかりなので、前巻機で下山しました。紅葉は少し遅めですが、とても美しかったです。だだこの雨と風でもう終わりの感じです。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/28 | 訪問日 | 2011/10/25 ~ 2011/10/26 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 期待はずれの紅葉でした。 | noborou さん | 御在所岳の紅葉と云えば、大黒岩からの岩壁とロープウェイを入れての撮影が定番である。
しかし、今年は台風の影響だろうか、落葉してしまったツツジが多く、お世辞に綺麗とはいいがたい。
そして、ロープウェイもトラブルがあったようで運休。
山頂には観光客はいなかったが、新聞で見ごろとニュースされたためか、平日のなのに登山者は多かった。
尚、滋賀県・三重県側から武平峠トンネルまで車で入れるが、何故か、トンネルが通行止めで通り抜けはできませんでした。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/28 | 2011/10/27 10:20:48 | 2011/10/27 09:37:11 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください 1 票 |
|
|
| | | | 快晴、谷川岳へ | リンダ さん | 上越線で始発の土合駅からの出発なので
登山開始時刻が普段より遅いです。
なので、今回の登山計画は、
谷川岳ロープウエイで天神平まで行って
楽々登山です( 笑)
天気は快晴。 暖かな陽気です。
土合駅から階段を歩いて、 一汗かきました。
もっと寒いと思い完全装備しましたが、
無駄な装備はコインロッカーに置いてロープウエーに乗ります。
さらに身軽になりました。
元々、スキー場なので至る所にコインロッカーがあります。
(大400円・中300円・小200円)
ロープウエーも観光客と登山客でかなり行列しています。
乗車時間はたったの7分なのですが
乗車までは、混雑していて結構待たされました。
土日・祭日に登山で行く場合は、この行列を見込んで
ゆとりのある計画を立てることをおすすめします。
土合口では紅葉は少し早かったですが、
だんだんと高度を上げていくと
山々の紅葉が美しくなってきました。
天神平駅に着いたのが9:45分でした。
土合駅から1時間もかかってしまいました。
さて、目前には 双耳峰が聳えています
お向かいの 白毛門も美しく聳えています
初めての単独登山、 張り切って出発です!
最初は、あの 天神尾根に向かいます
谷川岳の両耳は勿論。
内心は出来れば、 一ノ倉ノゾキ迄行って、
先月の無念を晴らしたいと思っています!
素晴らしい 紅葉~( 感激)
カエデも真っ赤っ赤です
ナナカマドも赤い実をこぼれそうにつけています
大勢の登山客が 谷川岳を目差します。
単独行だと、ペースは速めになってしまうんですね。
そして、 独り言も多くなります。
歌もフルコーラス?歌ってしまいます。
でも、気分はかなり 高揚しています。
谷川岳の、トマ様、オキ様がしっかり見えてきました!
最初の40分はラクラク平坦に進めます。
気付くと、 熊穴沢避難小屋に到着しました。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/28 | 訪問日 | 2011/10/10 ~ 2011/10/10 | 2011/10/10 09:05:50 | 2011/10/10 09:30:17 | 2011/10/10 09:42:35 | 2011/10/10 09:42:26 | 2011/10/10 09:45:46 | 2011/10/10 09:53:12 | 2011/10/10 10:03:43 | 2011/10/10 10:20:42 | 2011/10/10 10:18:26 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください 2 票 |
|
|
| | | | 杣添尾根~赤岳~横岳~天狗岳 | rinkoya さん | 10月16日から18日まで縦走してきました。
前日に、美しの森や東沢橋のあたりを散策してきました。紅葉がとてもきれいでした。18日に下りてきた稲子湯あたりの紅葉もちょうど良かったです。
赤岳は若い人であふれていました。いつ来ても八ッは雰囲気の良い山で
大好きな山です。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/25 | 2011/10/15 01:34:18 | 2011/10/16 01:18:57 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 残念ながら富士山は見えませんでした。 | 192366ra さん | 扇山は大月市の北東にあり、大きく扇を広げたように見える。中央線の鳥沢駅、四方津駅から直接登る事ができる手軽なハイキングコースで登山道は良く整備されている。鳥沢駅より舗装道路を歩きだしたが、梨の木平(大月カントリークラブ横)までバスでも行けるようだった。途中には水場があり冷たい水をご馳走になった。頂上は広い原っぱになっており、ゆっくり食事が出来る。また富士山の眺めが良いはずだったが、今回は雲に隠れて裾野しか見えなかった。八王子方面や中央高速などなどを堪能して、四方津駅へ向った。新田から舗装道になって、四方津駅方面の近道標識通りに歩いたら、途中で道が雑草で行けなかった!犬目方面の舗装道を素直に行けば時間をロスする事もなかった。また、大野貯水池経由で四方津駅までは舗装道を1時間ほど歩くので、バスを利用すれば時間短縮ができる。但しバスはほとんど無いに等しいので、良く調べたうえで計画を立てる必要がある。大野貯水池近くで、さくらが咲いていたのには、ビックリさせられた! | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/25 | 訪問日 | 2011/10/23 ~ 2011/10/23 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 快晴の富士登山 | Windlala さん | 2011年10月24日、富士山に登りました。
人も無く、風はまだ秋の風でした。
アイゼンも不要で五合目から上は快晴。
写真は下山後、奥庭から撮ったものです。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/10/25 | 2011/10/24 15:51:04 |
| このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|