山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中1191~1200件目  件 / ページ
春山登山 波羅蜜多 さん
今年のGWは残雪が多かったと思いますが、この時期の登山は危険でしょうか? アイゼンが無くても登れるのはいつごろでしょうか?
評価評価なし投稿日2011/5/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
三方崩山
(さんぽうくずれやま)
岐阜県
緯度 36゚10'44.79" (36.179108)
経度 136゚51'35.8" (136.859945)
標高 2,059 m
初心者でも行けますyoriko7422 さん
上高地から横尾あたりで一泊して行けば
初心者でも気軽に登れると思います
涸沢小屋には個室もあり、宿泊代がちょっと高めですが
気兼ねなく寝れますよ~
ただ、かなり早めに予約が必要のようです

涸沢カールの絶景をぜひ楽しんでほしいです
病み付きになる事まちがいなし!
評価投稿日2011/5/26
訪問日2010/7/19 ~ 2010/7/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
涸沢
(からさわ)
長野県
緯度 36゚17'36.76" (36.293544)
経度 137゚39'37.78" (137.660494)
標高 2,309 m
素敵な空間yoriko7422 さん
駅から少し遠いけど、吹抜けの作りになっていて
品揃えも豊富だし、店員さんも明るく親切です。
アウトレットも併設されてて、コーヒーを飲みながら
雑誌類を見れるのもステキです。
評価投稿日2011/5/26
訪問日2011/5/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
カモシカスポーツ 山の店・横浜店
(かもしかすぽーつ やまのみせ・よこはまてん)
神奈川県
緯度 35゚27'42.47" (35.461797)
経度 139゚37'23.85" (139.623291)
縦走ルートにて。macky さん
コグルミ谷から登り始め
天が原峠
冷川岳
白船(白瀬)峠
天狗岩
藤原岳山荘
と縦走コースを辿り
表道にて下山しました。
登り応えアリ。

稜線上にはイワカガミが咲き乱れておりました。
評価投稿日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
藤原岳
(ふじわらだけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚9'31.33" (35.158703)
経度 136゚27'9.94" (136.452762)
標高 1,140 m
アカンダナの由来Windlala さん
アカンダナは「赤棚」がなまったものです。
三等三角点がありますが、登るなら雪の残っている5月が良いです。
評価評価なし投稿日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
アカンダナ山
(あかんだなやま)
岐阜県
緯度 36゚12'0.22" (36.200062)
経度 137゚34'22.45" (137.572904)
標高 2,109 m
平標山から仙ノ倉山 montebianco さん
 平標山から仙ノ倉山へは

巨大鉄塔のあるコースを松手山経由で平標山にまず登り、そこから仙ノ倉山を

往復して後、平標山の家を通って岩魚沢林道ゲートに下るルートを歩きました。

天候は時折霧雨の降る風が強い日でしたが、雲の切れ間に上越の山々が望ま

れ、高山植物が沢山咲いて、石楠花・ハクサンチドリ・イワカガミ・ゴゼンタチバナ・

サラサドウダン・・・・・とても印象的でした。

とても素晴らしい山です。
評価投稿日2011/5/26
訪問日2006/7/2 ~ 2006/7/2
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
平標山
(たいらっぴょうやま)
新潟県 群馬県
緯度 36゚49'4.23" (36.817843)
経度 138゚49'18.49" (138.821803)
標高 1,984 m
立ち枯れの木kosakosa1028 さん
トウヒの立ち枯れの木が幻想的でよかったです。
平日に行きましたが、結構駐車場に車がありました。
評価評価なし投稿日2011/5/26
訪問日2011/5/20
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
日出ヶ岳
(ひでがだけ)
奈良県 三重県
緯度 34゚11'6.4" (34.18511)
経度 136゚6'32.16" (136.108932)
標高 1,695 m
穂高岳山荘 montebianco さん
 穂高岳山荘は何度も利用させていただいております。

最近ではすっかり、大きく立派になりました!!

初めての宿泊は1967年ですから、もう44年も前になりますか、当時は宿泊には

お米を持参したのを覚えています、今ほど物流が便利な時代ではなかったから、

最近では,2004/7に北穂から奥穂高に登っています。立地のよさから展望が

とても素晴らしいし、白出沢に下ったり、奥穂・前穂や北穂に向かったり、涸沢の

俯瞰、超ヶ岳、常念方面も眺めが素晴らしいですね!!

「穂高小屋物語」(今田重太郎氏著:売新聞社発行)、穂高小屋の創業からにまつ

わる回想録的なものですが、重太郎新道の開発とか・・・・興味深いです。
評価投稿日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
穂高岳山荘
(ほたかだけさんそう)
岐阜県 長野県
緯度 36゚17'36.81" (36.293559)
経度 137゚38'51.43" (137.64762)
標高 2,983 m
釣瓶岳より見る武奈ケ岳yamamandorin さん
5月25日ガリバー村より八淵滝を経て市郡界の尾根に上り釣瓶岳を目指しました、テープはなく境の尾根に取り付くまでは道なき道を進みやっと尾根に出てみると武奈ケ岳の勇姿が見え思わず感動、
途中ドウダンつつじ・ベニドウダンが咲き誇っていました、
このコースは途中崩落があり迂回をしながらの3時間でした。
評価評価なし投稿日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
武奈ヶ岳
(ぶながたけ)
滋賀県
緯度 35゚15'52.52" (35.26459)
経度 135゚53'49.08" (135.896966)
標高 1,214 m
高校総体監督 さん
以下の日程で高校生の登山大会が実施されます。
祖母山系で登山を予定している方は、ご理解をお願いします。
5月29日 四季見原~親父山~障子岳~古祖母山~尾平(泊)
5月30日 尾平~宮原~祖母山~北谷
評価評価なし投稿日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
祖母山
(そぼさん)
大分県 宮崎県
緯度 32゚49'41" (32.828056)
経度 131゚20'49" (131.346944)
標高 1,756 m
ページ   <<     116     117     118     119     120     121     122     123     124     >>