山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中1171~1180件目  件 / ページ
シャクナゲがきれいでした。tomosan さん
5月21日にガリバー旅行村から、八淵の滝、比良山スキー場跡を経て、登ってきました。途中、谷沿いの道にシャクナゲが次々に咲いていて、とてもきれいでした。
評価評価なし投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
武奈ヶ岳
(ぶながたけ)
滋賀県
緯度 35゚15'52.52" (35.26459)
経度 135゚53'49.08" (135.896966)
標高 1,214 m
店舗改装ramuka さん
6月6日~6月下旬まで店舗改装のため臨時休業になるそうです。
夏山用の買物はお早めに。
評価評価なし投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
好日山荘岡山ビブレ店
(こうじつさんそうおかやまびぶれてん)
岡山県
緯度 34゚39'44.53" (34.66237)
経度 133゚55'10.74" (133.919649)
ぼっかに最適omochiro さん
ここの菊水を起点に鍋蓋、摩耶までがちょうどぼっかトレーニングに良いコースです。

がんばりましょう。
評価評価なし投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
菊水山
(きくすいやま)
兵庫県
緯度 34゚42'32.31" (34.708975)
経度 135゚9'10.68" (135.152966)
標高 459 m
結婚前にaozora さん
嫁さんと日帰りしました。
三条の湯方面から取りつき、頂上付近では頂上であろうところが見えるのに、50メートル登っては休んでいたのを思い出します。初めての2000メートル超えだったので、苦しかったが、雲海が足元に広がるさまは別世界のようでした。彼女(今の嫁さん)は、雲海を見た瞬間、泣き出したのを思い出しました。^^;

非難小屋ですが、記憶ではあれで20~30人は無理なような・・・気がします。
評価投稿日2011/5/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
雲取山避難小屋
(くもとりやまひなんごや)
東京都
緯度 35゚51'16.73" (35.854647)
経度 138゚56'40.13" (138.944481)
観音森hati さん
冬期限定ルート、観音森へのアプローチは、R7大須郷の風力発電の風車より入り、観音森集落手前のカーブミラーのある左カーブ(駐車スペース2~3台)に車を停めて、林道に入る。赤布などの目印も若干あり。
評価評価なし投稿日2011/5/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
鳥海山
(ちょうかいさん)
山形県 秋田県
緯度 39゚5'57" (39.099167)
経度 140゚2'55" (140.048611)
標高 2,236 m
ブナ林dolps さん
2月に山スキーで登りましたがブナ林の雰囲気がとても良かったです。
雪が無くなったら登りに行こうかと思います。
評価評価なし投稿日2011/5/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
鍋倉山
(なべくらやま)
長野県 富山県
緯度 36゚58'35.15" (36.976431)
経度 138゚22'56.77" (138.382437)
標高 1,289 m
割谷山 toganoo さん
西穂山荘から焼岳への縦走路のほぼ中間点に位置しています。
西穂山荘から上高地方面への下山路を下りてすぐに分岐して焼岳方面へ向かうルートです。
分岐してしばらく歩くと補足画像にある「きぬがさの池」があります。
この辺りからしばらくの間、ルートが笹藪になり、また泥濘となります。
各自が泥濘を避けて歩くためか踏み後が複数あり、また不明瞭になりますのでガスが出ている時などは注意してください。
地形図ではフラットに見えますが結構アップダウンがあります。
中間地点の割谷山から先は、手入れしてある部分もあり踏み後は明瞭ですが、倒れたり刈り払いされた笹の下が崖だったりします。
悪天候時には踏み後を見失ったり、高度がある場所で踏み抜いたりするおそれがありますので注意が必要です。
道が安定して、歩き疲れてきた頃に焼岳小屋に到着します。
歩く人が少ないコースですが樹林帯の中は美しく楽しめると思います。
途中に水場はありませんので注意してください。
評価評価なし投稿日2011/5/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
割谷山
(わるたにやま)
長野県 岐阜県
緯度 36゚14'45.67" (36.24602)
経度 137゚36'3.37" (137.600935)
標高 2,224 m
GW 鹿島槍ヶ岳hati さん
GWの5/2~5/3「鹿島槍ヶ岳」に登りました。

扇沢からの入山で、この時期は「柏原新道」ではなく、「爺ヶ岳南尾根」を使い、直接「爺ヶ岳南峰」に向かいます。
残雪期の限定ルートになりますが、踏み後、看板、赤布等、コース整備が行き届いていて、一般登山道とあまり変わらない感覚で登ることが出来ます。
とはいえ、一般登山道ではありませんし、残雪がタップリとありますので、地形図、コンパスを使ったルートファインディングの技術は当然必要です。
評価評価なし投稿日2011/5/27
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
鹿島槍ヶ岳南峰
(かしまやりがたけなんぽう)
富山県 長野県
緯度 36゚37'28.17" (36.624492)
経度 137゚44'48.27" (137.746741)
標高 2,889 m
春の合戦小屋jm1woz23 さん
夜行バスで到着後ゆっくりと登り始め、10時30分到着で、カップラーメンをいただき、くつろげました。優しい応対がうれしい小屋です。燕山荘には13時になりましたが、雷に遭う前に小屋に入れました。下山時は、熱いコーヒーをいただき、尾根途中のこの小屋は、ありがたい存在です。
評価投稿日2011/5/27
訪問日2011/4/30 ~ 2011/5/1
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
合戦小屋
(かっせんごや)
長野県
緯度 36゚23'36.97" (36.393602)
経度 137゚43'37.47" (137.727076)
標高 2,382 m
登ってきましたunbaba さん
つつじヶ丘から山頂まで登ってきました。

登山道は問題なくのぼれました。ただ、御幸ヶ原コースが通行禁止の為、ものすごく混んでました。震災の影響は、まだまだ続きそうです。
評価評価なし投稿日2011/5/27
訪問日2011/5/3 ~ 2011/5/3
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
女体山(筑波山)
(にょたいさん(つくばさん))
茨城県
緯度 36゚13'31.22" (36.225338)
経度 140゚6'24.13" (140.106703)
標高 877 m
ページ   <<     114     115     116     117     118     119     120     121     122     >>