山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中1161~1170件目  件 / ページ
厳冬期にhary さん
2月の厳冬期に行きましたが雪も無く景色も良く歩く距離もそこそこ有るので楽しい山です。
一か所だけ高度感の有る鎖場が有りますが、迂回ルートも有るので初心者でも問題ないです。
評価投稿日2011/5/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
仙人ヶ岳
(せんにんがたけ)
栃木県
緯度 36゚26'11.95" (36.436653)
経度 139゚24'3.11" (139.400863)
標高 663 m
梅雨時でも555subaru さん
足場が比較的良いので雨天でも足慣らしには良いところです。

山頂には展望台と東屋があり、空気の澄んでいる日には
スカイツリーや都心ビル群が見える。
子連れの家族パーティーでも楽しめる山です。

ただ、トイレが無いのには注意。
(東側谷津池入り口のところにあるくらい。)
評価評価なし投稿日2011/5/29
訪問日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
鐘撞堂山
(かねつきどうやま)
埼玉県
緯度 36゚8'4.09" (36.134469)
経度 139゚10'51.09" (139.180859)
標高 330 m
返信投稿
お疲れ様でした。wata18 さん
お子さん背負っての大山お疲れ様でした。
ヤビツ峠からピストンと言えば、私が小学校低学年の時初めて父と車で大山に登ったコースです。当時は土ぼこり酷い駐車場で何も無かった記憶が有ります。
下社からの登山道との合流点直前左からの富士山は最高ですね。
また、山頂北側から三の塔の左上に見える富士山も素敵です。
評価投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
大山
(おおやま)
神奈川県
緯度 35゚26'26.88" (35.4408)
経度 139゚13'52.17" (139.231158)
標高 1,252 m
2歳児を背負ってhidem さん
息子(2歳)をベビーキャリーで背負って登りました.
ヤビツ峠から山頂までの往復のルートです.
途中では富士山も見えました.
息子は適度な揺れが気持ちいいのか,山頂に着くころには
眠ってしまいました.
評価投稿日2011/5/28
訪問日2010/9/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
大山
(おおやま)
神奈川県
緯度 35゚26'26.88" (35.4408)
経度 139゚13'52.17" (139.231158)
標高 1,252 m
武平峠hiro さん
すでにご存じの方も多いとは思われますが、
鈴鹿スカイライン(R477)は滋賀県側が通行可能なので
武平峠から御在所岳に登ることが出来ます。
トンネル手前の駐車場からだと1時間ほどでしょうか。
評価評価なし投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
御在所岳
(ございしょだけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚1'13.58" (35.020438)
経度 136゚25'7.92" (136.418867)
標高 1,212 m
縦走予定pine70 さん
していたのですが、あいにくの雨でした。
小屋伯で御来光をみたかったのですが・・・残念です。
評価評価なし投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
丹沢山
(たんざわさん)
神奈川県
緯度 35゚28'28.33" (35.474535)
経度 139゚9'46.36" (139.162879)
標高 1,567 m
武川岳から二子山へ montebianco さん
 西武線飯能駅からバスで名郷まで行き、天狗岩、前武川岳経由で武川岳に登り

蔦岩山~焼山を経て二子山に登り、芦ヶ久保駅に下りました。

朝からなまり色の空は寒々しく、時おり陽射しはあるものの弱々しい。 歩いている時は暑くもなるが、ちょっと休むと途端に冷える。

 雪も降った様子はなく乾ききって埃っぽい、凍りついた霜柱が道を押し上げていた。  
  シーズンには多くの人が歩くであろうこの道も人影は少なく静かである。

 急登、急下降あり、ちょっとした岩場ありの尾根道でそれなりにトレーニングになったように思う。 

新緑の頃は、花も咲き、小鳥たちも囀る楽しい山歩きが期待できそう。

二子山から芦ヶ久保駅までは、登山の注意書きを兼ねた看板がLesson10~Lesson1まで各合目レベル?で表示されていて、初心者にはとても山行に、経験者には改めて再確認できるとても良いアイデアだと見受けました。
評価投稿日2011/5/28
訪問日2011/2/6 ~ 2011/2/6
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
二子山(横瀬)
(ふたごやま(よこぜ))
埼玉県
緯度 35゚57'42.5" (35.961807)
経度 139゚8'16.9" (139.138028)
標高 883 m
キリマンジャロへ montebianco さん
アフリカ大陸のキリマンジャロへ
知人の企画に入れてもらって実現しました。
見知らぬ大地に、未知の高度へ、・・・・幾多の不安を消去しつつの準備を経て
息も絶え絶えに誰もいない、ウフルピーク(最高点5892m)に立てた喜びは、最高でした。
 巨大な氷河そして火口、そして雲海に聳えるメルー山(4564m)、広大なアフリカの大地、サバンナの眺めに暫し虜になってしまいました。
 キリマンジャロは、ギルマンズポイント、ステラポイント、そして最高点のウフルピークのいずれかのピークに到達すると、タンザニア政府環境局の登頂証明書を交付してくれます、勿論、我々は最高点のものをお土産にして帰路につきました。
 悠久の時が流れるような広大な土地でゆったり(ポーレポーレ)と生活している風景は・・・・・どこかの国の風景が異常に感じられる光景に感じられとても興味深かったです。
評価投稿日2011/5/28
訪問日2009/1/30 ~ 2009/2/7
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
キリマンジャロ
(きりまんじゃろ)
その他
緯度 -4゚55'57.94" (-3.067238)
経度 37゚21'18.84" (37.355232)
標高 5,892 m
不老山mattsuj さん
登山者が少なく静かな山。
南峰からの富士山の眺めを独り占めできます。
評価投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
不老山
(ふろうやま)
神奈川県
緯度 35゚23'58.44" (35.399566)
経度 139゚0'12.48" (139.003467)
標高 928 m
天主森hati さん
天主森に登山道は存在しないが、積雪期に登れるルートがある。
遊佐町三の俣の、三の俣スキー場「さんゆう」からスキー場ゲレンデを登り、鈴木小屋→米沢頭を経由し、天主森に至る。
伐採されたブナ林を登るのでルート取りは比較的易しいが、森林限界より上では強風が吹く場合が多い。
地形図・コンパスは必携。
評価評価なし投稿日2011/5/28
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
鳥海山
(ちょうかいさん)
山形県 秋田県
緯度 39゚5'57" (39.099167)
経度 140゚2'55" (140.048611)
標高 2,236 m
ページ   <<     113     114     115     116     117     118     119     120     121     >>