山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中1101~1110件目  件 / ページ
一の森回りmaikeru7 さん
一の森廻りもいいかもしれませんね。
鹿害による高山植物の被害が心配です。去年の秋にはトリカブト位しか花は残っていませんでした。後は、ほとんどの花が食べられた状態でした。
評価投稿日2011/6/2
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
剣山
(つるぎさん)
徳島県
緯度 33゚51'12" (33.853333)
経度 134゚5'39" (134.094167)
標高 1,955 m
森の中で休憩。 リンダ さん
大木のコメツガやシラビソ樹林に囲まれております。
気持ちのいい休憩場所で、これぞ森林浴です。
たまに常念岳と目が合います。
そんな場所なので眺望はありませんが、鳥の声がさかんです。

その日は、夏日だったので日差しを陰り、爽やかな涼しいひと時でした。
今までの疲れが取れました。
そして、これから始まる更なる急登に備えます。

ここから先は、急坂や、谷を横切りハードなので
落ち着いて休める場所がありません。

まめうち平の、ほぼ平担な道は600m程続きます。
日陰の道は雪が溶けておらず、
そこから先は、完全に残雪の雪山になりました。
登りはつぼ足でしたが、
翌日の下りはここで軽アイゼンをはずしました。
雨でしたので、一日であっという間に残雪が融けていました。

標高2000m地点の標示板がある場所が、
ヒュッテと三股登山口の中間地点になります。
評価評価なし投稿日2011/6/2
訪問日2011/5/21 ~ 2011/5/22
2011/05/21
静かな気持ちの良い美しい森
2011/05/21
まめうち平の標識
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
まめうち平
(まめうちだいら)
長野県
緯度 36゚17'50.58" (36.297384)
経度 137゚44'32.75" (137.742431)
標高 1,900 m
今年の9月にmaikeru7 さん
登る予定です。以前、ツアーで千畳敷カールまでは行ったことがあり、
そのときの、景色が忘れられず、嫁と二人で登る予定です。
評価投稿日2011/6/2
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
木曽駒ヶ岳
(きそこまがたけ)
長野県
緯度 35゚47'21.98" (35.789438)
経度 137゚48'18.52" (137.805144)
標高 2,956 m
雨の祖母山rafuter500 さん
08:25北谷登山口~09:00風穴~09:50祖母山山頂~10:15国観峠~10:30千間平~11:15北谷登山口

5月26日(木)雨  『祖母山』
熊本から山越えで宮崎に入り、山村の舗装されていない林道を通り、祖母山北谷登山口に到着。大分側の登山道の方がメジャーな道なようだが、今回は、高千穂に行く予定もあり、よりアクティブな北谷。風穴コースを登る予定だ。
駐車場には、洗い場、トイレ付のあずまやがあり整備されていた。到着すると車が3台駐車されており、準備中の年配の登山者のパーティが準備をしていた。駐車場に着くと少し強めの雨が降りだした。晴れ男はどこに行った~(涙)さっそく合羽を着装した。
準備中の先客は、登りやすい千間平コースをピストンするとのこと。山頂でお会いしましょうねって挨拶を交わして出発した。
風穴コースは、結構楽しいコースだった。沢筋を登り、はしごをのぼり、岩を登る。
ただ、雨の日に風穴コースを下りに使うのは、初心者を連れた場合、ちょっと大変だろうなって思った。登りは楽しいコースでした。少し、やぶこぎっぽいところもありましたが。
雨なので、途中、水分補給のみで一気に山頂まで登る。樹林帯を登っているうちは、雨と結構強い風がふいていたみたいであるが、木々の中なので、全く風雨の影響は受けなかった。稜線に出ると、先ほどまでの風雨がうそのように止む。その後、山頂から再度、下りの樹林帯に入るまで、穏やかな状態が続いた。やっぱり日頃の行いがいいみたいである(笑)
残念なのは、やっぱり山頂での眺望が得られなかったこと。途中の登山道途中にも岩場の展望台が数か所あったので残念であった。山頂の祠にお祈りして、その祠の上にカメラを設置して記念撮影後、下山開始。
下りは、千間平に向け下山する。なだらかな道ではあるが、雨のおかげでやんちゃな道になっている。ずるずるなので、思い切ってグリセード状態で滑りながら下りていく。結構、楽しい。ここまでは、おばあちゃんの単独登山者、カップル1組とすれちがった。もうそろそろ駐車場であった団体と対面してもよさそうだが、すれ違わない。一気に駐車場まで下りると、あずまやで帰り支度をしていた。聞くと、千間平コースは、滑って登れず引き返したらしい。
私も当初のタイムスケジュールでは、15時ぐらいの下山予定であったが、予定の半分の時間で回っていた。自分でもこんなに早く回ってくるとは思ってもみなかった。ま、雨で写真撮ることもできず、飯休憩もとってないですしね。眺望もなかったが、コースとしては結構、楽しかった。あずまやで全て着替えて、お湯を沸かして、コーヒーとカップメンをいただき、高千穂へ向かう。
評価投稿日2011/6/2
訪問日2011/5/26
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
祖母山
(そぼさん)
大分県 宮崎県
緯度 32゚49'41" (32.828056)
経度 131゚20'49" (131.346944)
標高 1,756 m
冬季ハイキングもお勧めhirotto797 さん
冬季は富士急パノラマリゾートからゴンドラで上がりお手軽ハイキングが楽しいです。スキー場でレンタルスノーシューあります(子供用もあります)一度試してみましょう マナルス山荘のそば、きなこ餅もお勧め スノーシューは買うとなると高いですし、、富士見のJAアグリに安い(2.5Kだったか)かんじきがありました。やはり地元ですね。
(2011 5月)
評価投稿日2011/6/2
訪問日2011/2/5 ~ 2011/2/5
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
入笠山
(にゅうかさやま)
長野県
緯度 35゚53'46.89" (35.896357)
経度 138゚10'17.76" (138.171599)
標高 1,955 m
テン場のキャパmustcut15k さん
表に3~4張、奥に5~6張が限度です。水場は冬でも出ており、まず涸れることはなさそうです。
トイレはボットン式で夏場などは結構きつそうです。
350CCのビールは500円でした。私が行った時はスーパードライとモルツがありました。
アットホームないい小屋かつテン場だと思います。
評価投稿日2011/6/2
訪問日2011/4/29 ~ 2011/4/30
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
七ツ石小屋
(ななついしごや)
山梨県
緯度 35゚49'38.95" (35.827487)
経度 138゚57'55.98" (138.965549)
標高 1,586 m
初心者の私には十分楽しめました。little36k さん
登山初心者の私には、十分楽しめました。
コースは初心者の私が休憩を含めて合計で4時間程度でした。
何よりも水が綺麗でマイナスイオンが出ている良い場所でした。
次は家族で下のキャンプ場に宿泊して登りたいです。
評価評価なし投稿日2011/6/2
訪問日2011/5/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
不動滝
(ふどうたき)
山梨県
緯度 35゚47'30.78" (35.791884)
経度 138゚16'27.83" (138.274398)
快適a02983 さん
豪華なオートキャンプ場ではありません。
川辺や林の中などサイトは豊富にあります。
車のすぐ近くにテントを張ることも出来ます。
評価投稿日2011/6/2
訪問日2010/9/10 ~ 2010/9/11
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
立場川キャンプ場
(たつばがわきゃんぷじょう)
長野県
緯度 35゚57'34.55" (35.959598)
経度 138゚17'1.82" (138.283839)
岩楯尾神社からszhy1947 さん
岩楯尾神社 ~ 佐野峠 ~ 甘草水 ~ 三国山 ~ 生籐山 ~ 茅丸 ~ 連行山 ~ 山の神 ~ 醍醐丸 ~ 和田峠と歩きました。
コースタイムは岩楯尾神社 ~ 佐野峠(60分)、佐野峠 ~ 甘草水(20分)、甘草水 ~ 三国山(35分)、三国山 ~ 生籐山(15分)、生籐山 ~ 茅丸(25分)、茅丸 ~ 連行山(25分)、連行山 ~ 山の神(35分)、山の神 ~ 醍醐丸(30分)、醍醐丸 ~ 和田峠(40分)でした。途中の小休止時間を含んでいます。
評価評価なし投稿日2011/6/2
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
生藤山
(しょうとうさん)
東京都 神奈川県
緯度 35゚40'20.77" (35.672435)
経度 139゚7'56.68" (139.132411)
標高 990 m
大文字山ハイキングlrko さん
お弁当を持って大文字山に登り、休憩をして降りてくるのも楽しいです。
*もちろんゴミはすべて持ち帰りです。

子ども連れの家族もたくさんいらっしゃいます。

銀閣寺や哲学の道も近くですし、日帰り観光の方にもおすすめの場所です。

汗をかいたら、帰りに銭湯へ。京都には銭湯がたくさんあるので、それも楽しみのひとつです。
評価評価なし投稿日2011/6/2
訪問日2011/6/2 ~ 2011/6/2
参考URLhttp://www.leafkyoto.net/kyoasa/sentoumap/
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
大文字
(だいもんじ)
京都府
緯度 35゚1'23" (35.023056)
経度 135゚48'15.55" (135.804319)
ページ   <<     107     108     109     110     111     112     113     114     115     >>