山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
4件中1~4件目  件 / ページ
クチコミ条件:ユーザー=ushiwaka(ushiwaka)さん
福智山縦走ushiwaka さん
皿倉山から福智山までは一年を通して歩きやすい縦走路です。
福智山から牛斬山の縦走路は、夏場は藪に覆われてしまうので、秋~春がお勧めです。
評価評価なし投稿日2011/8/29
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
福智山
(ふくちやま)
福岡県
緯度 33゚44'32.24" (33.742289)
経度 130゚48'13.9" (130.803861)
標高 900 m
普賢岳ushiwaka さん
仁田峠から妙見岳、国見岳、普賢岳と周回するのが一般的なコースで、登山道はよく整備されています。
春のミヤマキリシマ、秋の紅葉、冬の花ぼうろ(樹氷)の頃は素晴らしいです。

普賢岳山頂からは、すぐ間近に平成新山が見えます。
特に、秋の紅葉に彩られた山々に囲まれ、ガレ石だけのその姿は痛々しくさえ感じられました。
評価投稿日2011/8/14
2010/11/07
妙見岳(妙見神社)
2010/11/07
国見岳から普賢岳と平成新山
2010/12/19
普賢岳山頂から平成新山
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
普賢岳
(ふげんだけ)
長崎県
緯度 32゚45'35.72" (32.759923)
経度 130゚17'31.56" (130.292101)
標高 1,359 m
返信投稿
宝満山ushiwaka さん
宝満山は福岡県で一番登山者の多いポピュラーな山と言えるでしょう。
休日の山頂には、いつも多くの登山者で賑わっています。

竈門神社からの正面登山道はその殆どが石段で、スニーカーでもOKなほど良く整備されています。
もちろん他にもたくさんの登山道があり、私の好きな登山道は、本道寺から登る提谷新道と猫谷川新道で、どちらも小滝の連続する沢沿いの道です。

昭和の森から難所ヶ滝を経由するのは真冬ならお勧めですが、凍っていない難所ヶ滝は「滝」ではないので少々ガッカリするかもしれませんよ。
評価投稿日2011/8/14
2010/02/20
宝満山頂に建つ上宮
2010/07/24
宝満山頂
2011/02/26
赤い屋根がキャンプセンター
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
宝満山
(ほうまんざん)
福岡県
緯度 33゚32'23.87" (33.539965)
経度 130゚34'8.68" (130.569078)
標高 829 m
返信投稿
キャンプセンターushiwaka さん
泊まったことはありませんが、宝満山に登った時には殆どいつも立ち寄ってます。
週末にはキャンプ客も多いようですね。
評価投稿日2011/8/5
2010/07/24
キャンプセンター
2011/01/08
2011/07/10
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
宝満山キャンプセンター
(ほうまんざんきゃんぷせんたー)
福岡県
緯度 33゚32'25.22" (33.54034)
経度 130゚34'13.41" (130.570391)
ページ   1