山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
36件中11~20件目  件 / ページ
クチコミ条件:ユーザー=taktak(taktak)さん
飯田市民の山へ行ってきました taktak さん

5月27日に飯田市のシンボル、風越山に行ってまいりました。

 

 猿庫の泉の駐車場に車を止め、円悟沢登山口まで歩き、高鳥屋山を経て猿庫の泉駐車場に下山する周回コースを夫婦で歩きました。

 

妻は南信の出身で、高校の行事で登山マラソンをしたことがあるそうで、つらい思い出しかないと言っておりました。(標高差1000メートルを駆け上がるそうです)今はやりのトレランです。

 

登山マラソンで使うコースはメインのコースで、かざこし子どもの森公園のあたりからついているようですが、今回は上記のような周回コースとしました。

 

円悟沢コースは、のんびり歩けば渓流沿いの気持ちのいいコースで、なかなか楽しめました。

 

今庫の泉からメインルートに合流するまではジグザグの急登で我慢が必要でした。展望台からは飯田市が一望でき、その奥には南アルプスの峰々が見える・・・ハズでしたがしっかり霞んでいてさっぱり見えませんでした。

 

神社を越え風越山山頂に着きましたが樹に囲まれ眺望はありません。

 

山頂からは高鳥屋山へ向かうコースに入りますが、このコースもあまりいい道とは言えず、半分ヤブコギで滅入りました。

高鳥屋山から猿庫の泉までは道もよく、歩きやすくはなりましたが、眺望は全くありませんでした。

 

猿庫の泉で水を3リッターほど汲んで帰りました。

 

 

 メインルート以外の道は地形図にものっていない道が無数にあり分岐もあるので注意が必要です。

評価評価なし投稿日2012/6/12
訪問日2012/5/27
2012/05/27 08:28:27
渓流沿いの道をいきます
2012/05/27 09:40:56
東屋の前には今庫の泉があります
2012/05/27 09:50:34
名前は知りませんが綺麗に咲いておりました
2012/05/27 10:21:40
飯田市街を望む
2012/05/27 10:47:13
立派な石碑です
2012/05/27 14:15:38
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
風越山(権現山)
(かざこしやま(ごんげんやま))
長野県
緯度 35゚32'59.53" (35.54987)
経度 137゚47'2.59" (137.784054)
標高 1,535 m
桜平から硫黄岳、横岳 taktak さん

桜平から夏沢峠、硫黄岳、横岳に。

帰りは硫黄岳まで戻り、夏沢峠には戻らずに赤岩の頭からオーレン小屋を経て下山しました。

 

 

・横岳までは雪はなく、アイゼン、ピッケル不用でした。

 

・赤岩の頭から下はずっと雪がありトレースを外すとすぐに膝から股のあたりまで潜ってしまいます。

 

・結局のところ、桜平から横岳まではアイゼン、ピッケル使いませんでした。場合によっては凍結もありうると思うので軽アイゼンを持って行けば安心?という程度です。

 

評価評価なし投稿日2012/5/8
訪問日2012/5/5
2012/05/05 11:22:40
2012/05/05 11:28:30
2012/05/05 11:52:47
カッコイイ
2012/05/05 12:05:22
来た方向
2012/05/05 12:36:19
富士山がぼんやり
2012/05/05 13:05:35
硫黄岳山荘
2012/05/05 13:40:15
硫黄岳から赤岩の頭に向かいます
2012/05/05 13:48:48
赤岩の頭からオーレン小屋に向かって
2012/05/05 14:14:39
トレースを外すとまだ股間くらいまでは潜ります。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
横岳
(よこだけ)
長野県
緯度 35゚59'5.14" (35.984761)
経度 138゚22'24.19" (138.373385)
標高 2,829 m
5月5日、硫黄岳、横岳へ。 taktak さん

日帰りで桜平からオーレン小屋~夏沢峠~硫黄岳へ行ってきました。

実は思いつきで、「そうだ、八ヶ岳へ行こう!」って感じで

突然思い立っての単独山行でした。

 

 桜平から硫黄岳まではあっという間で、物足りなかったので横岳まで足を延ばしました。

 

 

 

・桜平までの林道は結構荒れていて、車高の高い4WD以外無理じゃな         いのかな?と思って走っていましたが、着いてみると、セダンやコンパクトカーが駐車していたので意外と行けるのかもしれません。

 

・桜平からオーレン小屋までの間若干の凍結区間あり。アイゼンを付けるまでもないと思いますが・・・。

 

・夏沢峠からの上部樹林帯は少しの区間、急斜面に雪が残っていますがキックステップでOKです。あとは岩場で雪はなし。

 

 

 

評価評価なし投稿日2012/5/8
訪問日2012/5/5
2012/05/05 08:12:45
オーレン小屋
2012/05/05 08:37:23
夏沢峠
2012/05/05 09:04:03
硫黄岳に向かう途中。この写真、何か不思議
2012/05/05 09:43:55
硫黄岳
2012/05/05 09:46:44
ガスが晴れてきたので何枚か
2012/05/05 09:46:53
赤岳とか横岳とか
2012/05/05 10:34:54
爆裂!
2012/05/05 10:34:57
2012/05/05 10:48:36
2012/05/05 11:22:37
横岳を目指します。
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
硫黄岳
(いおうだけ)
長野県
緯度 35゚59'54.68" (35.998524)
経度 138゚22'12.24" (138.370067)
標高 2,760 m
返信投稿
道標の件 taktak さん

 

本当だ!全然気づきませんでした。

 

確かに「県境稜線 武平峠-鎌ケ武登山道」となっていますね。

 

これからはただ漫然と写真を撮るだけじゃなく、このようなご愛嬌?

 

を見落とさないような心の余裕を持ちたいですね。

 

評価評価なし投稿日2012/5/6
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
鎌ヶ岳
(かまがたけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚0'4.3" (35.001193)
経度 136゚25'16.42" (136.421227)
標高 1,161 m
今度は榑ヶ畑から taktak さん

再び霊仙山へ。

 

 朝まで雨が降っていましたが、その後は晴れの予報でしたので、霊仙山へ行ってきました。

 

しかし、山頂付近はガスの中で視界は2,3メートルほど。

コンパスを頼りに避難小屋をめざし、ガスが晴れるのをじっくり待つことにしました。

 

 1時間ほど小屋にいたでしょうか、ガスが引き視界が開けてきたので一通り歩き回り、下山をしました。

評価評価なし投稿日2012/3/27
2012/03/10 06:54:49
榑ヶ畑登山口
2012/03/10 08:01:27
ガスが出てきました
2012/03/10 08:36:04
お猿岩まで来ると視界は2,3メートルほど
2012/03/10 08:36:32
さっぱりわかりません
2012/03/10 10:05:18
コンパスを頼りに避難小屋に直進します
2012/03/10 10:10:00
避難小屋が突然見えてきました
2012/03/10 10:53:53
大分ガスが引いてきました
2012/03/10 12:28:39
伊吹山も見えるようになり
2012/03/10 13:08:20
鹿の群れ
2012/03/10 14:57:35
下山してくるときれいに並べなおしてありました
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
霊仙山
(りょうぜんざん)
滋賀県
緯度 35゚16'49.66" (35.280461)
経度 136゚22'36.47" (136.376798)
標高 1,084 m
北霊仙山(経塚山)で時間切れ taktak さん

2月26日、谷山谷、広畑道で登りました。

 

 上丹生の駐車場には轍もなく、しばらくここからは誰も入っていないようでした。

 

 スカスカの雪で、踏み抜きまくりの転びまくりで、谷筋ではスノーシューも使えず、思った以上に時間がかかりました。

 

やっとの思いで米原避難小屋に着き、テルモスのコーヒーで一息。

 時間的にきつかったので、悔しいけれど無理をせず、経塚山で下山することにしました。

  

 まだまだですね・・・。

評価評価なし投稿日2012/2/28
2012/02/26 07:34:01
2012/02/26 07:44:41
びょうぶ岩というそうです
2012/02/26 07:52:50
広い河原をいく
2012/02/26 08:47:28
スカスカでしょっちゅうh
2012/02/26 09:53:48
鹿よりもサルが多かった(遠くからずっと威嚇されてた)
2012/02/26 10:06:37
漆ヶ滝も見てきました
2012/02/26 11:56:29
横道に。ここからスノーシューを履く
2012/02/26 13:02:39
米原避難小屋が見えます
2012/02/26 13:02:58
2012/02/26 13:18:45
避難小屋から伊吹山
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
霊仙山
(りょうぜんざん)
滋賀県
緯度 35゚16'49.66" (35.280461)
経度 136゚22'36.47" (136.376798)
標高 1,084 m
金山尾根から遠足尾根 taktak さん

 2月19日、宇賀渓~金山尾根で登り、遠足尾根で下山しました。

 

 宇賀渓有料駐車場まで雪、凍結等まったくなし。

 

 金山尾根は一般ルートではないようですが、危険な個所はないし、歩きやすく、わかりやすい道でした。

 

 下山での遠足尾根は、一番歩かれているようでした。

 大日向の三角点より手前のピークに南へ導く道標がありましたが(ホタカ谷林道へ)、そのまま主尾根を最後まで行き、間伐された丸木が乱雑する急斜面を下って戻りました。

 

 この日の雪の状態は、よく締まって、あまり沈むことなく、歩きやすかったです。

評価評価なし投稿日2012/2/20
2012/02/19 08:18:30
明瞭な金山尾根
2012/02/19 09:58:56
2012/02/19 10:15:30
頂上を目指します
2012/02/19 10:42:35
だいぶ雲が出てきました
2012/02/19 11:25:44
遠足尾根へ
2012/02/19 11:48:24
振り返ると雲がかかっています
2012/02/19 11:48:34
藤原岳方面
2012/02/19 12:43:05
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 3 票
竜ヶ岳
(りゅうがたけ)
三重県
緯度 35゚7'8.87" (35.119131)
経度 136゚26'41.06" (136.44474)
標高 1,099 m
返信投稿
なかなか綺麗でしたよ taktak さん
kimiさん、こんにちは。

私が行ったときは、道路には凍結も雪もありませんでしたよ。一度行かれてみては?

でも日によって状況が変わると思うので賭けで車を走らせるなんて・・・出来ませんよね・・・。
評価評価なし投稿日2012/1/31
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
御在所岳
(ございしょだけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚1'13.58" (35.020438)
経度 136゚25'7.92" (136.418867)
標高 1,212 m
氷瀑 taktak さん
1月29日、一応見てきました。
今まで興味ありませんでしたが意外と面白かったです。

御在所はいつもすごい人ですが、この時期は特に人が多いような気がします。
評価評価なし投稿日2012/1/31
2012/01/29 12:26:45
2012/01/29 12:18:48
2012/01/29 13:12:10
2012/01/29 12:36:48
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
御在所岳
(ございしょだけ)
三重県 滋賀県
緯度 35゚1'13.58" (35.020438)
経度 136゚25'7.92" (136.418867)
標高 1,212 m
スノーシューハイク taktak さん
1月28日、朝明渓谷~根ノ平峠~水晶岳~金山~中峠~猫谷林道で下山というコースでスノーシューハイクをしてきました。

前日までの寒波の影響で、駐車場には結構な雪がありました。(それも下山時にはだいぶ融けていましたが)

根ノ平峠まではトレースがあり雪も比較的浅かったのですが、途中でスノーシューを履きました。(途中伏流などで地面が出ているところもありスノーシューを無駄に痛めてしまいました)

根ノ平峠から釈迦ヶ岳方面のトレースは全くなく、膝からもも、ところによっては腰までの厳しいラッセルが延々続きました。低木などに降り積もった雪を踏み抜いて抜け出すのに苦労したりと、予想外に体力を消耗してしまいました。

水晶岳に立ち寄り、金山からの尾根の分岐で違う尾根を下ってしまってすぐに気づいて正規ルートに復帰しました。
(ルートファインディングにTME。助かりますね)

ハト峰峠にくると猫谷からハト峰へのトレースがありましたが、ピストンしたようです。

釈迦ヶ岳まで行こうと思っていたのですが、ラッセルに思った以上に時間がかかってしまったため、猫谷林道で下山としました。

天気はよくありませんでしたが、新雪で気持ちのいいハイキングになりました(よく沈みますが・・・)。
評価評価なし投稿日2012/1/31
2012/01/28 08:38:06
根ノ平峠へ向かいます
2012/01/28 09:16:47
釈迦ヶ岳方面へのトレースなし
2012/01/28 09:20:00
結構沈みます
2012/01/28 09:55:25
雪庇をよけてきました
2012/01/28 10:18:21
水晶岳。真っ白で眺望が・・・
2012/01/28 11:05:42
中峠
2012/01/28 13:04:39
ハト峰が見えてきました
2012/01/28 13:07:33
ハト峰峠
2012/01/28 13:11:47
ハト峰頂上
2012/01/28 14:31:41
猫谷林道に入っても結構な雪があります
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
水晶岳
(すいしょうだけ)
滋賀県
緯度 35゚2'30.05" (35.04168)
経度 136゚24'52.94" (136.414704)
標高 954 m
ページ   1     2     3     4