|    山を登る人のためのコミュニティサイト | |||||
| トップ | 地図 | カレンダー | 花辞典 | ||
 スポットなう一覧
スポットなう一覧|   さと さん | 構図ばっちりで、これまたいいですね。感動しました。 2011/06/26 15:42:15 投稿 |  赤岳 | 
|   さと さん | 開門岳の写真どうもです。じゃなくて開聞岳ですね。「かいもん」だと変換で最初に開門が出てきてしまいます。 2011/06/26 15:25:15 投稿 |  開聞岳 | 
|   Nobechion さん | さとさんへ。すいません、漢字間違いをしました。「開門岳」ではなく、「開聞岳」でした。失礼しました。 2011/06/26 15:01:28 投稿 |  開聞岳 | 
|   montebianco さん | さとさん 大変失礼しました、写真データに間違いがありましたので差し替えさせていただきました。 2011/06/26 10:03:46 投稿 |  赤岳 | 
|   Nobechion さん | 今週末も梅雨前線、そして、台風の影響で、雨の予報です。本日、午前中はどうにか曇りで、今朝、行縢山雄岳山頂から、朝焼け、御来光を見ることができました。でも、そろそろ雨が降りだしそうです。 2011/06/25 12:13:21 投稿 |  行縢山 | 
|   さと さん | montebiancoさん 素晴らしい写真をThanks! 2011/06/25 10:50:10 投稿 |  赤岳 | 
|  kintakunte さん | 新しくユーザー登録をしました、私を含めて今現在1,158名の登録者数となっていますね。 2011/06/25 09:53:20 投稿 | 
|  yabmino さん | 6月19日現在。栗駒山の昭和湖に建設中のトイレはまだ完成してないようです。 2011/06/23 20:27:11 投稿 | 
|  yabs さん | 上高地は電気も電話も不通のようです。 2011/06/23 19:34:46 投稿 |  上高地 | 
|   さと さん | 県道158号線、釜トンネル出口で土砂崩れ、通行不能、上高地が孤立しているようです。 2011/06/23 19:07:55 投稿 |  上高地 | 
|  qzmn さん | 新潟県 奥只見銀山平。枝折峠は6/18時点で通行止めでした。土砂崩れが見つかったからという話です。 2011/06/21 22:45:31 投稿 | 
| リンダ さん | 白山観光協会に聞きました。乾燥室は建設中では無く、従来の施設はあります。発電機の故障で使えません。天候悪く、ヘリが飛ばないので、新しい発電機の荷揚げが出来ないので、今暫く待ってくださいとのお話でした。 2011/06/21 15:06:10 投稿 |  御前峰(白山) | 
|  yamahaiina さん | 蝶ヶ岳、三股登山口への下りは急な雪渓が残っています。念のためアイゼンを持って行かれたほうがいいと思います。 2011/06/21 09:14:30 投稿 | 
|   Nobechion さん | 九重連山、猟師山、オオヤマレンゲの群生地、6/18に開花を確認しましたよ。 2011/06/20 20:51:52 投稿 | 
|  yabs さん |  晴れ  快適  微風 2011/06/20 18:17:49 投稿 |  早池峰山 |