桐生アルプスと言うそうです。
鳴神山から吾妻山への稜線、新緑にゴヨウツツジ、ミツバツツジが
美しい季節です。

絶滅危惧種だそうです!今回はこの花の鑑賞がメインてテーマ、
カッコソウ(勝紅草・喝鼓草・キソコザクラ)が杉の林間に咲いてい
ました。

山頂から100m程下った少し日陰の林の中、
まだまだこれからですが、幾つか満開の花を付けたのを鑑賞できました。

山頂からは日光男体山、日光白根姿も見られ
振り返れば桐生市の街並も眺められてとても爽やかな風景に
ウラシマソウ、ヤマブキソウ、ナルコユリ、サルトリイバラ等々
沢山の花にも会えました。