 矢倉岳の情報
 矢倉岳の位置
 矢倉岳付近の天気
 付近の山のスポットのクチコミ
金時山

・富士山がきれい ・曇りで何も見えませんでした! ・頂上にトイレ | 大野山

・気持ちが良かったです! ・車でも行けます | 不老山

・大変な一日でした。 ・不老山のサンショウバラ見学… ・サンショウバラ |
 付近で見られる花 
|
 矢倉岳のスポットなう
 Windlala さん | レポ日付 2013/10/30  晴れ  微風 頂上のやぐらが撤去されていました。 5月にはあったのですが…2013/10/31 18:43:23 投稿 |
 矢倉岳の行ったことある 
0 人
誰もいません
 矢倉岳の行きたい 
0 人
誰もいません
 矢倉岳のクチコミ 
No.3  返信するにはログインしてください No.2 | | | | 眺めが素晴らしい | 192366ra さん | 小田急線、新松田より地蔵堂行きのバスで矢倉沢に我々2人だけ下車、周囲には登山標識がなかったのですが、地図から舗装道路を歩き始め、程なく観光看板があり、道なりに標識が現れました。矢倉岳へは90分ほどの登りですが、急な登りがほぼ頂上まで続きます。我々が下った地蔵堂からの登りの方が標高が高いせいもあってアプローチが緩やかだと感じました。ただ急坂を下る方より登りに利用した方が膝には優しいかなと、何時もながら思います。矢倉岳頂上は広場になっていて櫓で組んだ展望台があり、相模湾、明神明星、金時山、富士山となかなかな眺めでした。足柄万葉公園から足柄峠、足柄古道(あまり理解出来なかった)経由して、地蔵堂からバスで新松田へ出ました。3~4時間のハイキングとしては、家族向きとして楽しい一日を過ごせると思いました。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/8/7 | 訪問日 | 2011/8/6 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください No.1 | | | | 箱根・富士トレランコース | fujisan21 さん | 連休の初めに金時山から矢倉岳を歩いてきました・
足柄峠の万葉公園の奥からJR御殿場線の駿河小山駅に下る奥大澤・大澤林道が箱根・富士トレランコースとなり、道も整備され歩きやすくなっています。
この道は昭文社の山と高原地図「箱根」には記載されていませんが一般の人が歩いても大丈夫です。
なお、矢倉岳山頂から4月14日にはサンセットダイヤモンド富士を見ることができます。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/6 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください ページ 1
|