山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ
地図
カレンダー
花辞典
七ツ森の情報
13
件
3.9
宮城県
七ツ森
(ななつもり)
緯度 38゚26'10.85" (38.436346)
経度 140゚50'6.56" (140.835156)
登録者
山歩man
さん
更新者
管理人
連絡先
電話番号
メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数
テント数
特色
アピールポイント
七つ森とは、笹倉(506m)→松倉(291m)→撫倉(359m)→大倉(327m)→蜂倉(289m)→鎌倉(313m)→遂倉(308m)を総称しての呼称です。民話で、朝比奈三郎が土を運ぶ道具(たんがら)で、運んでいたが、その「たんがら」から、土が落ちて七つの倉(山)が出来たという伝説です。近くにたんがら山(232m)という山もありますが、今は最高峰の笹倉山とチェンジして七ツ森となっております。昔はあの伊達政宗公の「お狩り場」ともなっていたそうです。この七ツ森の各山頂には薬師如来が奉られており、この七つの薬師如来を1日で詣でることを七薬師掛(前記の→とおりの順番で登山する事を薦めます)と呼ばれており、登山口と山頂の標高差を合計すると、約1200m位となり、体力的には中級クラスの山となります。しかし、その日の自分の体力に合わせて、幾つ登山するかを調整できます。3月頃から容易く登山ができるので、「足慣らし」や「その年の体力調査」に活用してみるのも一考ではないでしょうか?近くに南川ダムや湖畔、「山田の湯」「南川温泉」等もあります。駐車場は信楽寺の近くに10数台位駐車可能。撫倉が一番、360度、眺望可能。
名山
東北百名山
属性
 
七ツ森に関連するサイトへのリンク
あなたのサイト、ブログのリンクをこの欄に表示できます
七ツ森の携帯電話電波状態
2012/01/01
tohokunok
さんの情報
docomo
ここは安心です。通じます。
docomo
1
0
0
au
0
0
0
SoftBank
0
0
0
七ツ森の位置
七ツ森付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
泉ヶ岳
・さわやかな梅雨の晴れ間
・岡沼に迂回路ができてた。
・スポット的に雨の山行
付近で見られる花
片栗
(カタクリ)
泉ヶ岳
水芭蕉
(ミズバショウ)
荒沢自然館
荒沢自然館
荒沢自然館
七ツ森のスポットなう
「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ
七ツ森の最新情報を教えてください。
七ツ森の行ったことある
1 人
TanzawaWalke
さん
訪問日 2009/11/22
静かな山が楽しめました
七ツ森の行きたい
1 人
リンダ
さん
七薬師掛とはご利益ありそう!
七ツ森のクチコミ
No.1
トレーニングもさることながら・・・
tohokunok
さん
七ツ森、低山が並んでいるだけかと思っていましたが、とんでもないですね。一つ一つの山が県内屈指の急勾配の連続です。トレーニングや体力調査には持ってこいでしょうね。
でも、春はニリンソウやカタクリなどの大群生など自然も豊かです。私はたまたま鎌倉山ふもとから始めてしまいましたが、6座目で撫倉山にたどり着いた時はその景色に心が洗われました。
評価
投稿日
2011/6/28
訪問日
2011/5/2
2011/05/02
撫倉山から泉・北泉ヶ岳を望む
このクチコミにコメントするにはログインしてください
返信するにはログインしてください(返信数 1 件)
ページ
1
2
3
4
5
もっとクチコミを見る
山のスポットを地図で探す
トップページ
地図
カレンダー
花辞典
|
動作環境
クレジット
お問い合わせ
プライバシーポリシー
注意事項
Webサービス by Yahoo! JAPAN
Copyright (C) 2010-2025 THE INTERNET MAN. All Rights Reserved.