![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳の情報
![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳の画像
![クリックで拡大](../pic/se/seiriki29/pic_c3c5227a58310ef0f9b1c84b1eb05a96_200x150.jpg) 2011/09/24 11:07:08 | ![クリックで拡大](../pic/sa/sato/pic_4bb826efcc965f205167d2586b937a8f_200x150.jpg) 2009/09/26 11:29:54 | ![武奈ヶ岳山頂の雪庇](../pic/sa/sato/pic_eac3e960e33536252558979d1bdce189_200x150.jpg) 2012/01/03 11:44:57 | ![西南稜から下山](../pic/sa/sato/pic_f4f78348bbe2677eccfa2268e180b65c_200x150.jpg) 2012/01/03 11:52:45 | ![三角点と白山方面。](../pic/no/noborou/pic_aa714d16a0fccf09cb32d9c5596284fe_200x150.jpg) 2013/01/31 12:05:22 |
![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳の位置
![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳付近の天気
![](image/FoldFrameUp.png) 付近の山のスポットのクチコミ
烏谷山
![クリックで拡大](../pic/sa/sato/295_0_100x75.jpg)
・道迷い ・使えそうなルート ・登山ルート | 堂満岳
![クリックで拡大](../pic/no/noborou/576_0_100x75.jpg)
・今年の雪 ・堂満岳 | 権現山
![クリックで拡大](../pic/ar/arjuna/pic_b80e4ee62d6b45794cc576b3fa44882a_100x75.jpg)
・スノーシューハイクで隣のホ… ・権現山初登り ・スノーシューハイク |
![](image/FoldFrameUp.png) 付近で見られる花 ![付近で見られる花](image/IconFlower.png)
|
![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳のスポットなう
「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ
武奈ヶ岳の最新情報を教えてください。
![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳の行ったことある ![武奈ヶ岳の行ったことある](image/IconVisit1.png)
3 人
![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳の行きたい ![武奈ヶ岳の行きたい](image/IconVisit2.png)
0 人
誰もいません
![](image/FoldFrameUp.png) 武奈ヶ岳のクチコミ ![武奈ヶ岳のクチコミ](image/IconKuchikomi.png)
No.1 | | | | 釣瓶岳より見る武奈ケ岳 | yamamandorin さん | 5月25日ガリバー村より八淵滝を経て市郡界の尾根に上り釣瓶岳を目指しました、テープはなく境の尾根に取り付くまでは道なき道を進みやっと尾根に出てみると武奈ケ岳の勇姿が見え思わず感動、
途中ドウダンつつじ・ベニドウダンが咲き誇っていました、
このコースは途中崩落があり迂回をしながらの3時間でした。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/26 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
![](image/Reply.png) 返信するにはログインしてください
|