山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
蝶ヶ岳の情報
5 4.5 長野県
蝶ヶ岳
(ちょうがだけ)
緯度 36゚17'14.32" (36.287311)
経度 137゚43'33.15" (137.725875)
標高 2,677 m
登録者  波羅蜜多 さん
更新者
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
名山 属性  
蝶ヶ岳の携帯電話電波状態
2012/09/18  montebianco さんの情報 SoftBank
2011/06/12 keechan さんの情報 docomo
docomo 0 0 1
au 0 0 0
SoftBank 0 0 1
蝶ヶ岳の位置
蝶ヶ岳付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
蝶ヶ岳ヒュッテ

・蝶ヶ岳集中登山から下山へ-4
・天気のいい日、旅立ち。
・ガスの蝶ヶ岳でした。
長塀山

・蝶ヶ岳集中登山へのアプロー…
まめうち平

・森の中で休憩。
常念岳

・常念岳
・地図には記載があるトラバー…
蝶ヶ岳のスポットなう
リンダ さん
本日、三股への下りの情報です。標高2350m付近のトラバースに、誤ったトレースが50mほど付いていました。目印が見当たりにくいので注意してください。
2011/05/23 00:14:25 投稿
蝶ヶ岳の行ったことある
9 人 
 montebianco さん 訪問日 1970/09/26
 montebianco さん 訪問日 2012/09/16
蝶ヶ岳集中登山
idetti さん 訪問日 2008/10/13
tatsu1128 さん
 kimi さん 訪問日 2011/09/17
 波羅蜜多 さん
yoshiula さん
 さと さん
 リンダ さん 訪問日 2011/05/21
天気が急変したので名山が隠れてしまいました。
蝶ヶ岳の行きたい
3 人 
 montebianco さん 予定日 2012/09/15
山頂からの槍穂高の展望を堪能できれば最高。
 kimi さん
 リンダ さん
次回は上高地からお会いしましょう。
蝶ヶ岳のクチコミ
No.2
凄い風でした kimi さん
2011年9月17日~9月18日
三股登山口より蝶ヶ岳テン場を目指しました。


2011年9月17日
三股→豆打平→蝶ヶ岳ヒュッテ(テン泊)

三股駐車場に前泊し、朝起きると雨が降っていました。
雨の中、レインウェアを着てテン泊の荷物を持って森の中を登っていると、とても蒸し暑く、体力の無い我が家は豆打平に着く前に、あっという間にバテました。
予想していたよりも急登で、豆打平を越えてからも、バテバテで登りました。
登山道には特に危険個所はありませんでした。
森林帯を抜けて稜線上に出ると凄い風とガスでした。
小屋の人に聞くと、今日はまだ誰もテントを張っていないとのことだったので、テン泊を諦めて小屋泊にしようか迷っていると、大きなパーティーがテン場に向かったので、我が家もその付近に張りました。
テントを張った後は、途中で一緒になった小屋泊のご夫婦と、小屋の広間で話して過ごしました。


2011年9月18日
蝶ヶ岳ヒュッテ→蝶ヶ岳→豆打平→三股

2日目はよく晴れて、山頂から素晴らしい景色を見ることが出来ました。
穂高、槍、富士山、八ヶ岳等よく見えました。
かなりの割合で、蝶ヶ岳→常念岳または常念岳→蝶ヶ岳へ縦走される様です。
我が家は、そのまま三股に下山しました。

初めて稜線上のテン場にテントを張りました。
想像以上に風が強いことを知りました。
もっと体力をつけないと、我が家にはテン泊には辛い登りでした。
評価投稿日2011/9/20
訪問日2011/9/17 ~ 2011/9/18
2011/09/18 05:17:40
2011/09/18 05:33:19
2011/09/18 05:33:34
2011/09/18 05:48:55
2011/09/18 06:02:02
2011/09/18 06:31:26
2011/09/18 10:15:59
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください(返信数 1 件)
 3 票
No.1
お蝶夫人 リンダ さん
NHK連ドラ「おひさま」のロケ地、安曇野からの出発です。
5月快晴、半袖で爽やか信州、三股登山口。
最後の最後まで常念岳に行くか?蝶ヶ岳に行くか?で葛藤しました。

実は、2日前に足の中指に打撲した、痛みもさめやらず…
楽に登れる方がいいかと、「常念より蝶々」を選んだ訳です。

名前が優しいというだけで、蝶ヶ岳。
♪これで決まりです~これしかないのです~♪

愛おしいニリンソウの小道を抜けたら最後の水場、力水。
いよいよ高度を稼いでゆきます。

夏日で汗が止まらない!朝早めの行動は大事ですね。
1917mの豆打ち平は、深い森の中に休憩します。
さて、残雪エリアになりました。

しばらく過ぎるとトラロープの沢に着きました。
2100m標高付近。
トラロープでトラバース。トラ繋がり…(爆!)
下山パーティーに言われました。
「登りにくいからね。気をつけてねー」

確かに…緊張します。
灌木がたくさん折れています。
生木が雪から顔を出し、それはしなやかで、歩く邪魔をします。

木々をくぐると、ザックにひっかかってしまうし、
脚で跨ぐとバランス崩すし、ヒヤヒヤしました。

またまたトラバース、2300m付近です。続きます。
いちばん怖かったのがこの斜面!
滑ったら、もう蟻地獄です。(南無~)

今から思えば、まめうち平から先は
ゆっくり休める場所が無いので休憩に要注意です。
急斜面の中、精神的に疲れました。

トラバースが終わるや否や
急登が標高差300mありました。
かなり、斜面を登ります。

常念がずっと、見守って応援してくれます。
今の時期は、常念の方が安全だったかしら?
もう、ここまで登りましたので、後の祭ですが…
蝶々岳は、上高地からの登山が安全でしょうか?

ラストはゆるゆる登りました…

やうやう、稜線手前に出ました!
白い雪の壁が広々としています。
もう少し!で、到着!

這松の道を登ると槍ヶ岳が~(喜!)
蝶々岳ヒュッテも見えました!(極)
この嘘みたいな景観、写真か絵画みたいな景色、信じ難いです。
槍・穂高を堪能しました。よく出来たCGみたい~。

スーパー北アルプスを眺めながらのビールが最高でした。
が、間もなく雲が出てきました。
じきに雲とガス…しまいにゃ雨になりました。
頂上はすぐそこなのに、翌日に山頂到着を伸ばしてしまい後悔しました。

朝♪ガスガスガス~の山頂で、記念写真後、さっさと下山しました(涙)
下りは軽アイゼンは、必要でした。

単純に足跡を着いていくと、間違ったトレースに、はまりました。(無念~)
雨の中、間違った道を引き返し、急登を戻りながら…
目印を探せなかった、自分の迂闊さを呪いました(とほほ…)
2300m付近は、目印が少ないので確認してくださいね~。
評価評価なし投稿日2011/5/29
訪問日2011/5/21 ~ 2011/5/22
2011/05/21
山頂近くの尾根は広い雪の壁
2011/05/21
ヒュッテから見た蝶ヶ岳山頂
2011/05/22
山頂を歩く素敵な女性登山者
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票

ページ   1     2  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す