山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
大山の情報
7 3.2 神奈川県
大山
(おおやま)
緯度 35゚26'26.88" (35.4408)
経度 139゚13'52.17" (139.231158)
標高 1,252 m
登録者 wata18 さん
更新者
管理人
連絡先
電話番号 メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数 テント数
特色
アピールポイント
丹沢大山、伊勢原からバスとケーブルカー下社から一時間ほど。
秦野駅からバスでヤビツ峠から一時間ほど。
日向薬師へ下山しバスで伊勢原へ戻るも可能。
名山 属性     
大山の画像
大山の携帯電話電波状態
2011/06/07 wata18 さんの情報 docomo
docomo 0 0 1
au 0 0 0
SoftBank 0 0 0
大山の位置
大山付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
三峰山

・冬の三峰山
・近くの大山ハイキングコース…
三ノ塔

・道の一部が崩落
鐘ヶ岳

・鐘ヶ岳
新大日

・開策新道
尊仏山荘

・塔ノ岳に登りました。
・塔ノ岳に
・塔ノ岳表尾根
大山のスポットなう


 「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ

 大山の最新情報を教えてください。
大山の行ったことある
17 人 
michi312 さん 訪問日 2012/10/21
札掛けより大山北尾根ピストン
michi312 さん 訪問日 2014/04/27
札掛-一ノ沢峠-16号鉄塔-大山-16号鉄塔-地獄沢
michi312 さん 訪問日 2014/03/09
日向-大山-下社
michi312 さん 訪問日 2014/12/23
日向薬師-梅ノ木尾根-唐沢峠-ネクタイ尾根-大山-蓑毛
michi312 さん 訪問日 2012/06/30
札掛-一ノ沢峠-16号鉄塔-大山-16号鉄塔-地獄沢
michi312 さん 訪問日 2012/02/18
蓑毛-ヤビツ-大山-唐沢峠-不動尻
michi312 さん 訪問日 2016/11/13
日向薬師-見春台-大山-ヤビツ峠
michi312 さん 訪問日 2012/01/29
日向-大山-蓑毛越-蓑毛
michi312 さん 訪問日 2018/04/22
ヤビツ峠-山頂-見晴台-下社-蓑毛越-蓑毛
michi312 さん 訪問日 2018/01/04
煤ヶ谷-三峰山-唐沢峠-大山-ヤビツ峠
aki3 さん 訪問日 2013/03/30
maius さん 訪問日 2013/01/05
天気が不安定で、富士山は見えず。江ノ島は見えました。
idetti さん 訪問日 2001/09/29
wata18 さん
 リンダ さん 訪問日 2010/03/22
頂上にかなり大きいお社があり、驚きました。
osarya さん 訪問日 2010/05/03
yoshiula さん
大山の行きたい
1 人 
ur0166322967 さん 予定日 2013/06/18
行く予定
大山のクチコミ
No.7
雪の大山TetsuYamazak さん

家の近くの土手から見える大山は先週末に降った雪で一段と白い。

12日(水)日向薬師からの林道から分かれた登山道は雪に覆われていた。ただトレースがしっかりしていたので、歩きやすかった。

見晴台から山頂に向かうところでアイゼンを着用。山頂は平日にもかかわらず賑わっていた。下社まで降ってアイゼンを外したが、男坂の階段は凍った雪で滑りそうで手こずってしまった。

評価評価なし投稿日2014/2/14
訪問日2014/2/12
このクチコミにコメントするにはログインしてください

wata18 さん
No.1 2014/06/07 18:40:39
私も男坂のくだりは転んだことあります。
逆コースで日向のクアハウス山小屋の鉱泉入るのが好きです。
 返信するにはログインしてください
 
No.6
東丹沢日向鍵掛梅ノ木ネクタイ大野沢右岸梅ノ木二の沢の頭日向wata18 さん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-141587.html
最近投稿が無いですね。久しぶりに大山手前まで行ってきました。
目的は、バリル調査ですしガスで眺望期待できず、出発も遅かったので大山北尾根までです。温度低めでヒルは居ませんでした。
丹沢の紅葉は11月末から12月頭ですが一部赤くなっていました。
ヤマボウシの実も食べごろ。(^^/
評価投稿日2011/10/15
訪問日2011/10/13
参考URLhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-141587.html
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
No.5  -  No.4 のクチコミに対する返信
お疲れ様ですwata18 さん
もう、30年も前の高校生の時、ケーブルに間に合わずヤビツに降りたらバスも無く、先輩と二人延々と車道を下り途中でヒッチハイクしたのを思い出しました。

5-6月のつつじの季節、日向へ降りるのも楽しいです。
帰りにはクアハウス山小屋で鉱泉に入るのが定番です。
HP左に割引券有り600円です。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yamagoya/
但し、今年も蛭のシーズンに入ったので、
次は12月の紅葉ごろが良さそうです。
6/4に行った鍋割から下山した寄で2cm級の蛭が居りました。
評価投稿日2011/6/7
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票

ページ   1     2     3  
もっとクチコミを見る       山のスポットを地図で探す