山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中981~990件目  件 / ページ
返信投稿
不老山のサンショウバラ見学と打ち上げ →6/12wata18 さん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-116114.html
行ってまいりました。綺麗なサンショウバラの花、一年前に植樹したi_wata18の苗にも会えました。(^^
評価評価なし投稿日2011/6/14
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
不老山
(ふろうやま)
神奈川県
緯度 35゚23'58.44" (35.399566)
経度 139゚0'12.48" (139.003467)
標高 928 m
残雪shima522 さん
長蔵小屋泊の翌日に、長英新道のピストンで行きました。
残雪がまだ多く、雪のない場所はぬかるみ歩きにくいです。
赤ペンキ、赤テープがあるので道に迷うことはありません。
評価評価なし投稿日2011/6/14
訪問日2011/6/11 ~ 2011/6/12
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
俎嵓(燧ケ岳)
(まないたぐら(ひうちがたけ))
福島県 群馬県
緯度 36゚57'18.25" (36.955071)
経度 139゚17'18.71" (139.28853)
標高 2,346 m
ミズバショウshima522 さん
大清水から尾瀬沼へ。
木道の上に一部残雪がある状態で、週末の割には人手が少なく静かな山歩きでした。
ミズバショウがちょうど見頃でした。
今年は当たり年とのことです。
評価評価なし投稿日2011/6/14
訪問日2011/6/11 ~ 2011/6/12
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
尾瀬ヶ原
(おぜがはら)
福島県 群馬県
緯度 36゚56'0.83" (36.933565)
経度 139゚13'31.91" (139.225531)
標高 1,400 m
梅雨の合間の入笠山yamama さん
ゴンドラ近くのお花畑には、スズランが奇麗に咲き始めており、見頃となっていました。

ゴンドラから一時間半程度のハイキングで、頂上では八ヶ岳〜南アルプス〜中央アルプス〜北アルプスまでの360度パノラマが楽しめます。

おすすめヽ(*´∀`)ノ
評価投稿日2011/6/13
訪問日2011/6/12 ~ 2011/6/12
2011/06/12 13:04:04
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
入笠山
(にゅうかさやま)
長野県
緯度 35゚53'46.89" (35.896357)
経度 138゚10'17.76" (138.171599)
標高 1,955 m
別山からは動けない montebianco さん
 別山からの剣岳の眺めは最高に素晴らしいと思います。

天候が許せば、剣岳に向けてどっかと座り込んだらしばらくは
動く気になりませんね!

雪の時も、夏の時も・・・・・。
評価投稿日2011/6/13
訪問日2006/8/11 ~ 2006/8/13
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
別山
(べっさん)
富山県
緯度 36゚35'51.1" (36.597527)
経度 137゚37'13.45" (137.620402)
標高 2,874 m
新中の湯~上高地へ下山 noborou さん
昨年、紅葉と展望を目的に登りました。
新中の湯登山口前の駐車スペースはシーズンでもあり、早朝から満車状態です。
ブナ林、ナナカマドの紅葉は美しかったです。上高地は1週間ほど早かったですが、行楽客で賑わっていました。
上高地からはバスターミナルよりタクシー(3700円)で新中の湯まで戻りました。
評価評価なし投稿日2011/6/13
2010/10/16 07:33:10
リンドウ平からの紅葉
2010/10/16 08:04:43
噴煙の焼岳北峰
2010/10/16 00:54:10
360度の展望。穂高連峰と上高地方面。
2010/10/16 11:17:32
梯子を使用して岩壁を下り上高地へ。
2010/10/16 13:07:29
上高地
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 3 票
焼岳
(やけだけ)
長野県 岐阜県
緯度 36゚13'36.31" (36.226753)
経度 137゚35'15.47" (137.58763)
標高 2,455 m
氷ノ山夏山開きmg111 さん
6月12日に山仲間12名と一緒に、氷ノ山に登りました。この日は、夏山開きの日で、
あいにくの雨にもかかわらず、小学生や一般登山者ら約200名くらいの人たちで、賑わっていました。頂上では、お神酒がふるまわれ、また、登山者にはそれぞれ、登頂記念証が配布されていました。
登山道は、あいにくの雨で、ぬかるみ、靴や雨具が泥んこになりましたが、下山中の東尾根登山道では、サラサドウザンツツジなどが満開で、疲れも取れる思いがしました。
下山後は、近くの天女の湯で今日の疲れを癒した後、帰宅しました。
評価評価なし投稿日2011/6/13
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
氷ノ山
(ひょうのせん)
兵庫県 鳥取県
緯度 35゚21'15" (35.354168)
経度 134゚30'49.87" (134.513854)
標高 1,510 m
返信投稿
雲取山避難小屋の内部shinnosuke さん
5月50日に雲取山に行った際、内部を撮影しました。oraaさんのおっしゃる通り、広くて清潔な小屋だと思います。
評価評価なし投稿日2011/6/13
訪問日2011/5/20 ~ 2011/5/20
2011/05/20 13:44:46
雲取山避難小屋_入り口土間の様子
2011/05/20 13:44:10
雲取山避難小屋_内部
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
雲取山避難小屋
(くもとりやまひなんごや)
東京都
緯度 35゚51'16.73" (35.854647)
経度 138゚56'40.13" (138.944481)
行って来ましたffujita さん
この年に成ると記憶は曖昧です。前回は春の芽吹く前なので途中、頂上の眺望は良かったのですが、今回は新緑は眼に心地よかったのですが、眺望は霞んで浅間も見る事が出来ませんでした。
でも、暑からず寒からずの一番良い登山日和でした。
①日時6月4日 6時出発(上尾市)→8時30分 霧積温泉きりずみ館到着→9時出発→9時45分十六曲峠→11時25分分岐→12時頂上→13時出発→15時きりずみ館到着 温泉に入る。

途中 躑躅が結構さいて居ました。珍しい「かもめラン」も十六曲峠超えて直ぐに有り(分岐方面)
眺望殆ど霞み良く見えず。
きりずみ館(入湯料800円変わらず)貸切状態。良い湯です。
人員 男1人 女4人
評価投稿日2011/6/13
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
鼻曲山
(はなまがりやま)
群馬県 長野県
緯度 36゚24'39.45" (36.410959)
経度 138゚38'43.16" (138.645322)
標高 1,655 m
返信投稿
新緑の蛭ヶ岳TanzawaWalke さん
約束通り、早戸川を溯上して雷滝から市原新道に入り蛭ヶ岳に行ってきました。春の緑が美しくて最高でした。
帰りは表尾根の鬼ヶ岩を左折して白馬尾根を下る周回コースに入りましたが、誰も居ない静かな尾根は素晴らしく古き良き丹沢を偲ぶ事が出来る道です。尾根の途中から踏み跡がはっきりしない個所がありますが、尾根を外さないで下れば大丈夫でしょう。登りに使うときはまったく問題ありません。
評価評価なし投稿日2011/6/13
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
丹沢山
(たんざわさん)
神奈川県
緯度 35゚28'28.33" (35.474535)
経度 139゚9'46.36" (139.162879)
標高 1,567 m
ページ   <<     95     96     97     98     99     100     101     102     103     >>