| 
 返信投稿  |  |  |  |  | 早立ちは基本ですね |   リンダ さん |  jmlwoz23さま 
 
お返事遅れて失礼しました。 
偶然同じ日に登られていたのですね! 
 
10時半に合戦小屋到着とは早かったです。 
私はそれから2時間もしないうちに雷騒ぎでした。 
やっぱり登山は早立ちが基本ですね。 
 
jmlwoz23さんの出発時間なら、 
私も翌日燕山頂に立てたかもしれませんが 
ともあれ、風も強かったのでご無事で本当に良かったです。 
 
コーヒーは美味かったですね~  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/15 |  | 訪問日 | 2011/4/30 ~ 2011/4/30 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 返信投稿  |  |  |  |  | 穴場の時期ですね! |   リンダ さん |  shima522さま 
 
クチコミありがとうございした。 
今の季節は水芭蕉の花盛りの時期なのですね! 
当たり年とは耳より情報です。 
 
私は至仏山に行きたかったのですが、 
6月までは入山規制があると聞き諦めていました。 
 
有名なこの時期に訪れたいと思います。  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/15 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
  返信するにはログインしてください  1 票 			 | 
				
				
			 | 
 | 
  返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 返信投稿   返信するにはログインしてください  1 票 			 | 
				
				
			 | 
 | 
  返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 |  |  |  |  | フィギュアヘッド |   波羅蜜多 さん |  終了点手前右下の小石は浮石です。思わず触ってしまいそうな位置にありますが、周りにしっかりした良いホールドがあります。 
落石にご注意ください。  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/14 |  | 訪問日 | 2011/6/14 |   2011/06/14 12:21:40  |  
  |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 |  |  |  |  | ササユリの開花 |   Nobechion さん |  パノラマコースでササユリの開花情報がある様です。ただし、現在、悪天候が続いており、まだ、自分では確認できておりません。  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/14 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
  返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
  返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 |