山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中921~930件目  件 / ページ
頼母木小屋の水JJOQDL さん
2011.6,17足の松尾根より大石山、頼母木山まで日帰りで
行って着ましたハクサンイチゲは満開です。
又、頼母木小屋のですが、水は未だ使えません。
トイレは使えます。
評価評価なし投稿日2011/6/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
えぶり差岳避難小屋
(えぶりさしだけひなんごや)
新潟県
緯度 37゚56'26.93" (37.940813)
経度 139゚36'32.17" (139.608936)
愛宕山の伝説 Nobechion さん
http://promontory.cocolog-nifty.com/promontory/2011/06/post-74ec.html
湯平さんのブログに、「愛宕山の伝説」という記事がありましたので、ここに紹介します。
評価投稿日2011/6/21
訪問日2011/6/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
愛宕山
(あたごやま)
宮崎県
緯度 32゚33'30.79" (32.558552)
経度 131゚39'51.96" (131.664434)
標高 251 m
ロープウェイ Nobechion さん
2009年の2月、娘の大学受験のお供で広島に行った際、待ち時間の間、安芸の宮島を訪れました。ちょうど、その頃、ロープウェイが休止しており、革靴でしたが、徒歩で山頂まで登りましたよ。なかなか気分転換になり、楽しい思い出になりました。
登山として楽しむには、ロープウェイが休止している時がいいかもですね。
評価投稿日2011/6/21
訪問日2009/2/24 ~ 2009/2/25
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
弥山
(みせん)
広島県
緯度 34゚16'46.35" (34.279542)
経度 132゚19'10.76" (132.319655)
標高 535 m
のんびりと菊水山k8451 さん
梅雨時でしたがこの日は、雨の心配もなく菊水山を登ってきました。六甲全山縦走においては菊水山は渋滞で難所の一つに数えられます。しかし今日は渋滞もなく、登るごとに神戸の市街が見渡され、海と山の景観が登りの疲れを癒してくれました。頂上で景観を
たのしみながら昼食をいただき、久しぶりにリフレシューできました。
評価評価なし投稿日2011/6/21
訪問日2013/6/15
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
菊水山
(きくすいやま)
兵庫県
緯度 34゚42'32.31" (34.708975)
経度 135゚9'10.68" (135.152966)
標高 459 m
寄~雨山峠~鍋割山nomake さん
7:25寄バス停~7:55寄大橋・水源林管理棟8:10~10:05雨山峠10:10~10:45茅ノ木棚沢の頭~11:05鍋割峠~11:30鍋割山12:30~13:00後沢乗越~13:25栗ノ木洞~13:40櫟山~14:05林道交差地点~14:25登山道終点~14:55寄バス停

天気 曇り時々雨

雨山峠までは沢の渡渉を繰り返す清々しいコース。ただし雨天時は沢の増水で通行できなくなる可能性あり。ところどころ滑りやすい木道・橋に注意。
雨山峠からは急登が続く。尾根が痩せているので注意。茅ノ木棚沢の頭から鍋割峠のあいだに少々長い鎖場。ザレているのと、鎖の支柱が抜けているところがあるので慎重に。鎖に頼らなくても行けるのでなんとかなる。
鍋割峠から鍋割山までは比較的なだらかな登り。ブナの木立、草地が美しい。
下山時、おそらく一番時間のかかるルートで行ってしまったかも。櫟山から寄大橋までショートカットできる道があったらしいが気づかず。。。

寄バス停から出発時点で自分を含め単独行3名のみ。鍋割山までは誰一人会わなかった。
静かに歩きたい人におすすめ。(山歩きに慣れてない人が単独で行くのはおすすめしません)
鍋割山荘での賑わいを新鮮に感じつついただく鍋焼きうどん(プラスビール)が格別。
評価投稿日2011/6/21
訪問日2011/6/19 ~ 2011/6/19
2011/06/19 00:00:01
2011/06/19 11:23:40
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 3 票
雨山峠
(あめやまとうげ)
神奈川県
緯度 35゚26'36.31" (35.44342)
経度 139゚7'38.4" (139.127332)
返信投稿
裏六甲 波羅蜜多 さん
JR道場駅から歩いて行ける距離にあります。(15分程度)
ロッククライミングを楽しむ岩場です。
登山を楽しむ場所ではありません。
平日でも晴れていれば、誰かいると思いますので、興味がおありでしたら、一度訪ねてみてください。
評価評価なし投稿日2011/6/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
裏六甲 烏帽子岩・駒形岩
(うらろっこう えぼしいわ・こまがたいわ)
兵庫県
緯度 34゚52'20.68" (34.872412)
経度 135゚15'16.29" (135.254526)
裏六甲ky961641 さん
裏六甲は何度も行ったことがありますが、この烏帽子岩、駒形岩は行ったことはありません。一度行って見たいと思いますが、写真で見るとロッククライミングのスポットのようですが、ここに誰でも登れるのでしょうか。それとも別ルートがあるのでしょうか。
評価投稿日2011/6/21
訪問日2011/6/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
裏六甲 烏帽子岩・駒形岩
(うらろっこう えぼしいわ・こまがたいわ)
兵庫県
緯度 34゚52'20.68" (34.872412)
経度 135゚15'16.29" (135.254526)
原の小屋 リンダ さん
tttooommmiiiさま

水芭蕉のクチコミありがとうございます!
写真の「研究見本園」の水芭蕉はすごいですね~。
尾瀬ヶ原の6月はこんな風景なんですね。

「原の小屋」懐かしいです(嬉し涙)
中学校の林間学校で泊まりました。
名前もしっかり覚えていました。

昨年9月に行ったときは閉鎖されていて、
小屋を辞めてしまったのかととても残念に思いましたが、
今は小屋を開いているのですね。

この水芭蕉見ていたら、
来年はやっぱり、この時期に行きたいと確信しました!
評価評価なし投稿日2011/6/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
尾瀬ヶ原
(おぜがはら)
福島県 群馬県
緯度 36゚56'0.83" (36.933565)
経度 139゚13'31.91" (139.225531)
標高 1,400 m
生駒富士 Nobechion さん
その美しい山容から生駒富士とも呼ばれています。生駒高原から眺めた姿、きれいですよ。
評価投稿日2011/6/21
訪問日2011/4/9 ~ 2011/4/10
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
夷守岳
(ひなもりだけ)
宮崎県
緯度 31゚56'57.63" (31.94934)
経度 130゚54'34.6" (130.90961)
標高 1,344 m
近丸新道経由で雁坂峠へyuw2003 さん
6月18日の土曜日の記録です。

04:30西沢渓谷入口駐車場--05:25ヌク沢徒渉点--06:33徳ちゃん新道合流点--08:11木賊山--08:21甲武信小屋--08:36山頂。
09:07甲武信小屋--09:51笹平避難小屋--10:35西破不山--11:01東破不山--11:36雁坂嶺--12:08雁坂峠--12:50クッキリ沢出合--13:22林道終点--14:09道の駅みとみ--14:19西沢渓谷入口駐車場。

気温が5月中旬並で快適な温度。積雪は全くなし。シャクナゲ最高。12時半頃より雨。ルートに不明瞭な場所は一切なし。非常に歩きやすかった。
評価評価なし投稿日2011/6/20
訪問日2011/6/19 ~ 2011/6/19
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
甲武信ヶ岳
(こぶしがたけ)
山梨県 埼玉県 長野県
緯度 35゚54'32" (35.908889)
経度 138゚43'43" (138.728611)
標高 2,475 m
ページ   <<     89     90     91     92     93     94     95     96     97     >>