山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中911~920件目  件 / ページ
有名? fuyuge さん
途中の大岳神社の狛犬はイヌではなくてオオカミなんですって。
評価評価なし投稿日2011/6/22
2010/04/15 12:05:51
丸くてかわゆい
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
大岳山
(おおたけさん)
東京都
緯度 35゚45'54.9" (35.76525)
経度 139゚7'49.24" (139.130344)
標高 1,267 m
返信投稿
久し振りに秋田駒へ montebianco さん
 久し振りに秋田駒に行く計画が整いました。

まず始めに「吉森山」に登り

その翌日に秋田駒に行く予定です。

最近は、男岳と女岳の間にある谷を「ムーミン谷」と言うそうですね!?

沢山の花々に出会えるのを期待しての山行です。

前回は紅葉の時季ですから、とっても楽しみです。

テルテル坊主にあやかって、天候に恵まれん事を!!
評価評価なし投稿日2011/6/22
訪問日2011/7/2 ~ 2011/7/4
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
男女岳(秋田駒ヶ岳)
(おなめだけ(あきたこまがたけ))
秋田県
緯度 39゚45'40.56" (39.761268)
経度 140゚47'57.56" (140.799321)
標高 1,637 m
高尾山sonoda1948 さん
セッコクとサイハイランを鑑賞のため6号路から登りました。
セッコクは、ケーブルカーの乗り場の所に係りの方が植えたとのことで双眼鏡がなくても良く見えます。

杉の木の上に咲いているので香りは分かりませんが
人によると良い香りがするそうです。

また茶色のサイハイランが咲いていました。
評価投稿日2011/6/22
訪問日2011/6/9 ~ 2011/6/9
2011/06/09 11:18:34
高尾山ケーブルカー乗り場のセッコク
2011/06/09 11:19:00
セッコクの説明
2011/06/09 12:00:42
サイハイラン
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
高尾山
(たかおさん)
東京都
緯度 35゚37'30.43" (35.625118)
経度 139゚14'37.17" (139.243657)
標高 599 m
トイレが綺麗! kimi さん
横岳から硫黄岳に向かう途中の休憩に利用しました。
椅子とテーブルを借りて昼食をとりました。

トイレを借りたのですが、めちゃくちゃ綺麗でした!
(1回100円)
今までの山荘で一番綺麗かも・・・。
評価評価なし投稿日2011/6/22
訪問日2011/6/18 ~ 2011/6/18
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
硫黄岳山荘
(いおうだけさんそう)
長野県
緯度 35゚59'38.08" (35.993911)
経度 138゚22'20.54" (138.372374)
標高 2,650 m
赤岳山頂に一番近い小屋 kimi さん
赤岳に登る途中で利用しました。

雨とガスで体が冷えたので、休憩させていただきました。
小屋の人以外は誰もおらず、貸切でした。

ホットココアとコーヒーが美味しかったです。
それと、かわいいバンダナがあったので購入しました。

また立ち寄りたいです。
評価投稿日2011/6/22
訪問日2011/6/17 ~ 2011/6/17
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
赤岳頂上山荘
(あかだけちょうじょうさんそう)
長野県
緯度 35゚58'17.04" (35.971399)
経度 138゚22'12.94" (138.37026)
標高 2,899 m
携帯の電波koikoi さん
いつの間にかDOCOMO(FOMA)の電波が
みやま山荘の中でも入るようになっていて
びっくりしました
評価評価なし投稿日2011/6/22
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
丹沢山
(たんざわさん)
神奈川県
緯度 35゚28'28.33" (35.474535)
経度 139゚9'46.36" (139.162879)
標高 1,567 m
初の南八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳) kimi さん
以前より登ってみたかった、南八ヶ岳に登ってきました。

6月17日~6月19日の日程で、行者小屋にテント泊をして登ってきました。
3日間とも雨とガスで、時折山肌が見える感じでした。

17日 美濃戸 → 行者小屋 → 地蔵尾根 → 赤岳 → 文三郎尾根 → 行者小屋(テント泊)
18日 行者小屋 → 地蔵尾根 → 横岳 → 硫黄岳 → 赤岳鉱泉 → 行者小屋(テント泊)
19日 行者小屋 → 美濃戸

1日目は平日で雨ということもあり、テン場も小屋もだいぶ空いていました。
ただ、雨とガスで赤岳登山が少し怖かったです。
階段、鎖場など、雨でも慎重に登れば問題ないと思います。

2日目は横岳から硫黄岳に登りましたが、ガスで火口はあまり見えませんでした。
硫黄岳は巨大ケルンがしっかりと有り、ガスでも問題無く歩けました。
赤岳鉱泉から行者小屋に戻る際、間違えて北沢を下ってしまい、急いで戻りました。
土曜日で、雨もやんだ為か、テントの数がずっと増えました。

岩岩したステキな山でした。
名古屋からのアクセスも良く、是非また登ってみたい山です。
次回は晴れた日に登ってみたいです。
評価投稿日2011/6/22
訪問日2011/6/17 ~ 2011/6/19
2011/06/17
赤岳頂上
2011/06/18
横岳頂上
2011/06/18
硫黄岳頂上
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 2 票
赤岳
(あかだけ)
長野県 山梨県
緯度 35゚58'15.24" (35.970901)
経度 138゚22'12.85" (138.370237)
標高 2,899 m
白鳥山、甑岳、硫黄山、えびの岳 Nobechion さん
上記に関するブログを紹介します。
http://blog.livedoor.jp/minami5802/archives/51826335.html
えびの岳はマイナーな山で、新燃岳噴火による登山規制が出る前には、あまり注目されてない山でしたが、現在は、結構、歩く登山者がいる様です。
評価投稿日2011/6/21
訪問日2011/6/5
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
えびの岳
(えびのだけ)
宮崎県 鹿児島県
緯度 31゚56'31.86" (31.942185)
経度 130゚49'57.74" (130.832705)
標高 1,293 m
白鳥山、甑岳、硫黄山、えびの岳 Nobechion さん
上記に関するブログを紹介します。
http://blog.livedoor.jp/minami5802/archives/51826335.html
評価投稿日2011/6/21
訪問日2011/6/5
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
白鳥山
(しらとりやま)
宮崎県
緯度 31゚57'24.37" (31.956769)
経度 130゚50'16.92" (130.838034)
標高 1,363 m
白鳥山、甑岳、硫黄山、えびの岳 Nobechion さん
上記に関するブログを紹介します。
http://blog.livedoor.jp/minami5802/archives/51826335.html
評価投稿日2011/6/21
訪問日2011/6/5
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
甑岳
(こしきだけ)
宮崎県
緯度 31゚57'55.24" (31.965343)
経度 130゚51'33.53" (130.859313)
標高 1,301 m
ページ   <<     88     89     90     91     92     93     94     95     96     >>