山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
クチコミ一覧
1606件中1511~1520件目  件 / ページ
うれしいroukaken さん
ICI石井が日本橋から去って以来、なんば界隈に山の店が来てほしかったのでうれしいです。
評価評価なし投稿日2011/4/22
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 1 票
好日山荘 なんば店
(こうじつさんそう なんばてん)
大阪府
緯度 34゚39'54.65" (34.665181)
経度 135゚30'9.57" (135.502659)
六甲縦走路の難所rivercap さん
六甲縦走路における難所です。ポイントをここに置いてるのでNTTの鉄塔への階段は一苦労です。サポート部隊もいつもヒーヒー言っております。 天気のいい日はとても眺めのいい場所なんですが。。。いやはやなポイントですね。毎年の事なんでもはやあきらめの境地か!!
評価評価なし投稿日2011/4/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
菊水山
(きくすいやま)
兵庫県
緯度 34゚42'32.31" (34.708975)
経度 135゚9'10.68" (135.152966)
標高 459 m
京都市内の眺望suzusuzu さん
大文字山の山頂は景色を楽しめませんが、山腹にある「大」は木々ないので京都市内を一番よく見渡せるところだと思います。五山の送り火の行われる一つですがおそらく一番高いところにあり眺望がよいです。夜景もすごくきれいです。「大」の端までいくとまた見え方も変わります。東山慈照寺(いわゆる銀閣寺)の横から登るルートが一般的です。山科(やましな)駅から登るルートもあります。
評価評価なし投稿日2011/4/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
大文字
(だいもんじ)
京都府
緯度 35゚1'23" (35.023056)
経度 135゚48'15.55" (135.804319)
紅葉と山と池と空と雲suzusuzu さん
上小池駐車場から途中で2つに道が分かれます。一方は三ノ峰の登山口の横を通って池の向う側に出るルート、それから池に直接登るルートです。願教寺山(がんきょうじやま)の山腹にあるので打波川を上っていくと意外と高いところにあるように感じます。朝早く風のない日に行くと白山の三ノ峰が逆さに池の水面にうつります。池と空の「青」、雲の「白」と木々の「赤」「黄」「緑」、山の濃い色の組み合わせが絶品で紅葉の季節はかなりの人出です。福井県の紹介ではかなりの確率で取り上げられているスポットでおそらく県内では一番と認知されているということではないでしょうか。「かりこみいけ」とも。
評価評価なし投稿日2011/4/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
刈込池
(かりこめいけ)
福井県
緯度 36゚4'4.95" (36.068042)
経度 136゚43'38.16" (136.727268)
山頂直下 幕営可能です。arukou08 さん
山頂直下の三ツ池、冬場には幕営地に使えます。
評価評価なし投稿日2011/4/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
武尊山
(ほたかやま)
群馬県
緯度 36゚48'18.99" (36.805276)
経度 139゚7'58.15" (139.132819)
標高 2,158 m
二軒小屋駐車場 miccyan さん
トイレ4月21日現在使用できません。
評価評価なし投稿日2011/4/21
訪問日2011/4/21
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
恐羅漢山
(おそらかんさん)
広島県
緯度 34゚35'43.14" (34.595316)
経度 132゚7'46.38" (132.12955)
標高 1,346 m
4/17mikan335 さん
山桜も、こぶしも満開でした。とくに極楽寺コースは
尾根に出てから藪椿がとってもきれいです。
極楽寺コースを上り小田城コースをおりましたが、
震災後も通行ができないところはありませんでした。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kei004/houkyousan-map.pdf

但し、頂上の宝篋は一部が崩れて不安定になっているので
近づかないほうがいいです。
評価投稿日2011/4/20
訪問日2011/4/17
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
宝篋山
(ほうきょうさん)
茨城県
緯度 36゚10'3.32" (36.167589)
経度 140゚7'48.13" (140.130036)
標高 461 m
日帰りハイキング kimi さん
雪は9合目以外は残っていません。
当日はガス・雨・風で寒かったので、防寒対策が必要でした。
ガスの為、頂上での眺望はありませんでした。
評価投稿日2011/4/20
訪問日2011/4/16 ~ 2011/4/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
伊吹山
(いぶきやま)
滋賀県 岐阜県
緯度 35゚25'4" (35.417778)
経度 136゚24'22" (136.406111)
標高 1,377 m
春が遅いようですねmatsumototan さん
4月になっても寒い日が続き、震災の影響でバス路線の開通も例年になく遅くなっています。いつもの年だと睡蓮沼から南八甲田にスキーに行くのですが、今年はまだ行っていません。
評価評価なし投稿日2011/4/19
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
八甲田大岳
(はっこうだおおだけ)
青森県
緯度 40゚39'32.63" (40.659063)
経度 140゚52'38.28" (140.877301)
標高 1,584 m
牛所詣所kasagatakeys さん
2009年5月24日~27日、宮之浦岳から白谷雲水郷の定番コースを縦走しました。

当日中に非難小屋まで行くことにしました。朝1番のJALで鹿児島・鹿児島港から高速艇で宮之浦港・バスで役場前・タクシーで淀川登山口まで行き17時30分に淀川小屋に着きました。25日は新高塚小屋泊なので縄文杉も貸しきり状態でした。ウイルソン株からは、荒川登山口方面より縄文杉を見学に来る登山客が列をなして登ってきます。
白谷雲水郷口からはバスで宮之浦に出てレンタカーを借りて27日の13時まで短い時間ですが観光をしました。特に行きたかった場所は、テレビで見た屋久島の「岳参り」に関係のある「牛床詣所」です。
興味のある方はいってみてください。(屋久島アートのアトリエ縄文じいさんの屋久島日記:http://www.jomon-art.com/dialy/2004/1117.html)

トレッキングマップにはお世話になっております。
評価評価なし投稿日2011/4/18
訪問日2011/4/16
このクチコミにコメントするにはログインしてください
 返信するにはログインしてください
 
宮ノ浦岳
(みやのうらだけ)
鹿児島県
緯度 30゚20'9.13" (30.33587)
経度 130゚30'16.93" (130.504703)
標高 1,936 m
ページ   <<     148     149     150     151     152     153     154     155     156     >>