|
| | | | 震災後の状況 | gandam88 さん | 震災の影響が出ているようですね。
このGWで行ってみようかと思っていただけに、
ちょっと計画変更も視野に入れなければいけない
かもしれないですね。
予定通り訪れた際にはレポートを入れようと思います。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/2 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 旧森吉スキー場 | saguti さん | 妖精の森まで車では入れます。
雪解けが進み、スキー場跡、斜面に土が見えるところあります。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/1 | 訪問日 | 2011/5/1 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 玉こんにゃく | pya1136 さん | 熊野岳といったら玉こんにゃく。
安くてうまい。
レストハウスで売ってるので、一度召し上がってみたら? | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/1 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 山開き | saru さん | 明日5月3日は山開き。
行きたいけど行けません。
コメツガ山荘まで除雪ができてないようです。
旧森吉スキー場からです。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/1 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 四国の道 | kunuginomori さん | 絶壁の海崖を眺めながらトレッキングができる「四国の道」,適度なアップダウンなので,小学生からお年寄りまで楽しめるコースです。ただ,各休憩所とも雑木が生い茂っており,眺望がイマイチなのが残念。もう少し手入れをすれば,美しい海と崖と風を楽しめるのですが・・・。おすすめの眺望スポットは,日和佐城側から登ること15分ほどの場所にある休憩所です。漁船が通れる穴の開いた岩島「通り岩」は,通り岩休憩所からは見えません(笑)。そのとなりの荒瀬休憩所からは良く見えます。実際にこの穴を漁船で通り抜けるクルージング「うみがめマリンクルーズ」があります。日和佐漁港近くの「てこや」さんで受付できます。そのあとの漁師めしが最高! | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/4/30 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 桜満開、花桃もお見逃しなく | naobe さん | 桜が山頂まで満開になってます。
この時期は、北周りコース脇の斜面で花桃も咲くので、お忘れなく愛でてきて下さいね!ちょっとわかりにくいのですが、北周りコースを下りてくると、最後に砂利道に合流し駐車場へ帰るわけですが、その少し前に左(東)に登っていく道があります。そこを行くと、花桃のトンネル~♪遠くから眺める方がお好きなら、桜の登山道の途中から木々の間に見えるのがきれいかな。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/4/30 | 訪問日 | 2011/4/30 ~ 2011/4/30 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 昨日行ってきました | miccyan さん | モンベル福岡天神店 福岡の中心 天神のビッグカメラの
後ろにあります。交通の便は、最高です。まあ
品揃えは、これからかな・・・ | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/4/30 | 訪問日 | 2011/4/29 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 雪多い | kippe さん | 今年は雪が多いそうです。
先日行った友人から聞いた所、例年よりかなり積雪が多いとの事。
また、先週も雪が降ったそうです。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/4/30 | 訪問日 | 2011/4/22 ~ 2011/4/26 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
 返信するにはログインしてください |
|