| 
  返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
  返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
  返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 |  |  |  |  | 氷ノ山登山 | mg111 さん |  今月12日、職場の仲間10名と一緒に、氷ノ山に登る予定です。 
天気予報では、曇りのようですが、今月末に行く予定の北岳登山 
の訓練を兼ねていますので、できれば雨が降らないで欲しいと思っています。  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/7 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 |  |  |  |  | 鐘ヶ岳 | Windlala さん |  山に野ぽっ見たいという視覚障害者の入門編でよく登ります。 何十メートルかおきに石仏などがあるので、触りながら登山を楽しめます。 下山後は広沢寺(こうたくじ)温泉で汗を流して帰ります。  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/7 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 |  |  |  |  | 駿河小山から不老山 | Windlala さん |  JR御殿場線の駿河小山駅から不老山には、生土の集落の先、国道246号の高架下の小川の手前を右折します。 右折点で振り返ると小さな「富士トレイル」の札が確認できます。 右折して400メートルほど歩くと25000分の一の地図から外れて右側に階段状の道が新しく作られています。 10分程の登りですが、かなり急です。 これを登り切るとほぼ尾根沿いのなだらかな道になり歩きやすいです。 鉄塔の下をくぐってからは、再び急な登りになりますが登り切れば、すぐ山頂です。 このコースは水害の後、整備されたもので歩きやすいです。  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/7 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 返信投稿  |  |  |  |  | 萩太郎山の芝桜 |   kimi さん |  我家も昨年、萩太郎山の芝桜を見に行きました。 
 
茶臼山に登った後、ザックを背負ってそのまま隣の萩太郎山の芝桜を見に行ったら、周りの人にぎょっとされ、少し恥ずかしかったです。 
 
芝桜はとても綺麗でした。 
 
我家が帰る頃には、道路は凄い渋滞になっていました。 
行かれる方は、早めの時間をお勧めします。  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/7 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 |  |  |  |  | 6/5日の焼岳 | aikimakoto さん |  上高地から登って中の湯(下の方)に降りて来ました。 
・中ノ湯側の方は雪渓歩きがあるので、スパッツ必須、軽アイゼンとポールも持って行くべきでしょう。 
・中の湯コースと新中の湯コースの分岐はわかりにくいので注意(看板が落ちているらしいんですが私は見つけられず)  |  | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/7 |  | 訪問日 | 2011/6/4 ~ 2011/6/5 |   このクチコミにコメントするにはログインしてください
  |  
   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 | 
 | 
 返信投稿   返信するにはログインしてください  1 票 			 | 
				
				
			 | 
 | 
 返信投稿   返信するにはログインしてください   			 | 
				
				
			 |