|
返信投稿 返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 不死熊橋 | TE147159123 さん | 根本山の登山口となっている不死熊橋の命名の由来は、その昔、「熊さん」という地元の人がここから川に落ちたけれど死ななかったというところからつけられた名前だと言われています。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/8 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 鎖場は | TE147159123 さん | 噂で聞きましたが、根本山神社の先の鎖場の鎖がなくなっているとのことですが、5月末以降ここを通られた方は状況をお教え願えませんか? | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/6 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 鳴神山に登山しようとしている方へ | TE147159123 さん | この大滝からの登山道ですが、数年前から林業のための作業道となってしまいました。このため、林業用の作業車が通れるよう幅は広くフラットかつ急なな道(一部コンクリート舗装あり)になってしまい、登山道と呼べる代物でなくなってしまいました。山頂までの約3分の2がこのような状態で、植物も少なく決しておすすめできる登山コースではありません。このため、鳴神山に行かれる際は、この登山口の少し上の小繋登山口からか西側の川内町側の広土橋から上るのがお勧めです。どちらも植物を見ながら静かな山歩きができることと思います。(写真は大滝からの登山道です。) | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/6/5 | | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 駐車は | TE147159123 さん | 登山口には地元の樹徳高校の山荘があり、その施設のための駐車場があります。駐車場には看板が出ていて「施設のための駐車場のため駐車しないでください」と書いてありますが、登山者と思しき車がいつも止まっています。登山でお越しの方は、登山口の手前数十メートルが若干道が広くなっていますので、そこに置かれるといいと思います。登山口の先は、道が狭く(1台やっと)、コツナギ登山口(山頂の北側の峠=椚田峠=に出る登山道)まで止められるところはありません。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/30 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | 地震の後 | TE147159123 さん | 3月11日の地震で仁田山岳の石垣が崩れてしまいました。
桐生岳山頂の石宮も崩れてしまいましたが、地元の有志の方が修復してくれました。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/29 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|
|
| | | | ヤマツツジ | TE147159123 さん | アカヤシオはすでに終わり、今はシロヤシオとヤマツツジが最盛期を迎えています。 | 評価 | 評価なし | 投稿日 | 2011/5/29 | このクチコミにコメントするにはログインしてください
|
返信するにはログインしてください |
|