移管について
クチコミTIMの温泉施設の情報は誰かが管理しています。それは一般ユーザーか、実際の温泉施設の所有者か、クチコミTIMのいずれかです。
温泉施設を管理する権利を他へ移すことを移管と呼んでいます。
移管には、2種類あります。
ひとつは温泉施設情報の管理者自らが管理を放棄し、クチコミTIMに移管する場合と、もうひとつはすでに他のユーザーによって管理されている温泉施設を譲ってもらう場合です。
クチコミTIMに移管
なんらかの理由で温泉施設情報の管理ができなくなったときは、クチコミTIMに移管してください。
いったんクチコミTIMの管理下になり、希望があれば他のユーザーへ移管されます。
他のユーザーへ移管された場合、二度と管理権を取得できなくなるかもしれません。
クチコミTIMに移管するには、ログインして移管したい温泉施設のページを表示します。
温泉施設情報の上部にある「クチコミTIMに移管」と書かれた箇所をクリックします。
クチコミTIMは移管を拒否しませんので、即時、移管が完了します。
他のユーザーに管理を譲ってもらう
クチコミTIMにはひとつの温泉施設はひとつしか登録できません。
すでに登録された温泉施設は誰かによって管理されていますから、そうした温泉施設の管理をしたい場合は譲ってもらう以外にありません。
移管を依頼するには、温泉施設のページを表示し、「この温泉施設を管理したい」と書かれた箇所をクリックします。
クチコミTIMは入力されたメッセージを添えて温泉施設の管理者にメールで連絡します。
温泉施設の管理者は移管の可否を検討し、4通りの回答を行います。
・承諾…移管を承諾し、依頼者に温泉施設の管理を譲ります
・拒否…移管を拒否し、温泉施設の管理を譲りません
・保留…判断を保留します
・回答しない
承諾と拒否の回答があった場合、移管依頼の手続きは終了します。
保留が回答された場合と何も回答されない場合は、手続きが中断された状態となり、以後、回答を得られる場合と得られない場合があります。
回答は移管希望者にメールで通知するとともに「
移管管理」でも回答状況を確認できます。
移管が成立できない場合は、クチコミの投稿等で温泉施設の管理を支援してあげてください。
移管希望を受けたとき
温泉施設情報の管理をしていると他のユーザーから移管の希望を受ける可能性があります。
移管を前向きに検討し、「
移管管理」から回答してください。
特に以下のような場合は移管が適しているケースです。
・希望者が、実際の温泉施設の所有者または関係者
・希望者が、温泉施設の常連
・現在、あなたが温泉施設の情報を十分に管理できていない
承諾を回答すると、即時移管し、相手に承諾の連絡がされて、本件に関する手続きは完了します。
拒否を回答すると、移管されず、相手に拒否の連絡がされて、本件に関する手続きは完了します。
保留を回答すると、移管されず、相手に保留中である旨連絡します。すぐに回答できないような場合に、ひとまず相手に受理したことを伝える場合に使います。
回答しないで放置しておくこともできますが、誠実な対応を心がけてください。