山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
スポットなう一覧
tohokunok さん
翁峠に行って来ました。9月になって無事刈り払いがされていました。
2011/09/09 17:25:17 投稿

tsada さん
昨日(9/7)道志の高柄山に行って来ました。もしかして誰にも会わないかもと思っていましたが、トレランの方4人の方とお会いしました。今度の日曜(9/11)上野原トレイルレースがこちらの方面で行われるよう
2011/09/08 22:06:07 投稿

ys4423 さん
8月28日旭岳に行ってきました好天素晴らし景色紅葉には少し早いです。
2011/09/03 21:19:52 投稿

 montebianco さん
藤内壁の位置は、御在所ロープウエイの北側、中道登山道と裏道登山道の間にあります。
2011/08/28 22:27:13 投稿

藤内壁

がっこ さん
9月末に湖に映る剣岳を見に行きたいのですが、9月末では遅いでしょうか?
2011/08/27 12:40:37 投稿

仙人池ヒュッテ

Windlala さん
8月21日、乗鞍スカイラインは雨のため通行できませんでした。 乗鞍方面に行く方は道路状況を確認した方が良いです。
2011/08/22 07:59:48 投稿

Windlala さん
8月20日 中ノ湯から焼岳に登りました。 雨のため、道は田んぼ状態でした。 
2011/08/22 07:57:41 投稿

TetsuYamazak さん
映画「運命の山」8000m峰14座に無酸素で登頂した登山家メスナーがナンガパルバート(ルパール壁を初登攀の模様を本人の企画で映画化。当時の装備を忠実に再現したとの事。無謀としか言いようが無く良く生還で
2011/08/20 22:23:20 投稿

 montebianco さん
奥多摩渓谷「昔道」を鳩ノ巣から奥多摩駅まで、白丸ダムから上流は崩壊等で通行止めで数馬橋までは国道歩きになってしまいました。
2011/08/19 18:29:08 投稿

Windlala さん
北信五岳の一つ飯縄山の隣にある霊仙寺山(れいぜんじさん)に登りました。 例年ならまつむしそうが咲き乱れているはずなのに、笹が浸食してきて・・・ 日本の国立公園はこのままでは全て笹に浸食されてしまいます
2011/08/15 15:16:51 投稿

morisuke1981 さん
乾徳山の水場(銀晶水・錦晶水)は採水可能でした。ただ、錦晶水とは沢の水でした。
2011/08/14 23:20:17 投稿

乾徳山

がっこ さん
道はきれいに整備されていた。くだりは楽、上りは後半かなりきつい。水は十分入れていくべし
2011/08/14 16:37:31 投稿

笠新道入り口
montebianco さん
最新のクチコミでも虫対策が話題、”XXコナーズ”は台所のコバエ対策の様に思いましたが?ブヨとかアブとか蚊とかそれぞれに虫の種類に合わせた対策が良い様に感じますね!
2011/08/13 14:51:08 投稿

qzmn さん
清水集落 水害により断水との連絡をうけました。駐車場わきの蛇口は出るとのこと。
2011/08/13 12:35:33 投稿

巻機山
kandamika さん
先日北アルプスに行ってきたんですが、足や目の上がパンパンに脹れた。虫来なーずはしたんですが?
2011/08/13 10:20:30 投稿

ページ   <<     17     18     19     20     21     22     23     24     25     >>