山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ 地図 カレンダー 花辞典
スポットなう一覧

Windlala さん
昨日11月24日富士山に登りました。 夏の喧噪や暑さ、冬の厳しさも無くすばらしい山行でした。 スバルラインは唐松の黄葉とななかまどの紅葉が美しく、裾野の演習場はすすきがすばらしかったです。
2011/10/25 08:35:20 投稿

 Nobechion さん
快適 微風
本日、周回登山をしました。マムシ、蛇に出くわして大変でした。
2011/10/23 21:17:50 投稿

桑原山
リンダ さん
金峰山へ行くクリスタルライン~大弛峠は当分の間、路肩崩落で通行止だそうです(涙)。今から予定変更します。
2011/10/23 08:15:14 投稿

tubo さん
10月16日に倉岳山に行ってきました。天気が良くて冨士山がばっちり見えました。 紅葉はあともう一息です。
2011/10/23 00:55:35 投稿
keiko1610 さん
八甲田山、紅葉がすごかったです。黄色が黄金にかがやいていました。
2011/10/20 17:57:00 投稿

 Nobechion さん
晴れ 快適 弱風
大船山、御池の紅葉は今が最盛期でしたよ。
2011/10/17 05:37:11 投稿

大船山
Hawk さん
快晴
山頂なう。今日は娘達を連れて表から2時間半かけて頑張りました!
2011/10/16 13:48:52 投稿

浅間山(水沢山)

yassan さん
晴れ 寒い 微風
10月8日ににゅう経由で縦走してきました。白駒の紅葉がきれいでした
2011/10/13 17:38:31 投稿

中山

 noborou さん
10月9日10日に中房温泉から入山しピストンしました。今年は紅葉のピークがなく終わってしまったようで、少しがっかりでしたが、最高の展望が見られました。
2011/10/11 06:22:42 投稿

大天井岳

tmasatake さん
快晴 寒い 弱風
10/8に行ってきました。高見石小屋の展望台から白駒池の紅葉がきれいに見えました。
2011/10/09 17:55:48 投稿

丸山

 Nobechion さん
訂正 ・・・ 10/1 が蛇の谷渓谷でした。10/2 は 「霧島連山、3km圏外」 縦走でした。
2011/10/06 21:51:03 投稿

 Nobechion さん
晴れ 快適 無風
H23.10.2  花散策(アケボノソウ、他)のつもで、渓谷に行きましたけど、猪に遭遇でびっくりでいた。
2011/10/06 21:46:08 投稿

蛇の谷渓谷

vegasystems さん
カタクリ駐車場西の木製の橋は流出しています。下流に鉄製の橋があり、ここからカタクリ口や氷場口に行くことが出来ます、駐車場東の道を北進し、突き当りを左折し、直進すれば橋に出ます。
2011/10/06 00:09:32 投稿

鳩吹山

 montebianco さん
知人が行った様子では、紅葉はまだ早かったようです。参考:http://www.geocities.jp/yumik061/20111002hutamatayama/20111002hutamataya
2011/10/05 10:15:28 投稿

二岐山

kitchan0051 さん
月山に行ってきました。頂上付近は雪で、初冠雪。えびの尻尾も出てました。もうそんな季節なんですね。
2011/10/02 22:07:22 投稿

ページ   <<     15     16     17     18     19     20     21     22     23     >>