山を登る人のためのコミュニティサイト
トップ
地図
カレンダー
花辞典
束松峠の情報
2012/05/26 13:05:46
0
件 評価なし
福島県
束松峠
(たばねまつとうげ)
緯度 37゚34'40.17" (37.577825)
経度 139゚43'31" (139.725278)
標高 430 m
登録者
山歩man
さん
更新者
管理人
連絡先
電話番号
メールアドレス
アクセス
ホームページ
料金
設備
収容人数
テント数
特色
アピールポイント
会津坂下町にある標高466mの旧越後街道上の峠。
かつて峠の頂上に赤松の老木があり、枝がすべて上方に伸びて箒を立てたような姿をしていたので「束松」と称していた。古来の越後街道はこの峠を通っていなかったが、慶長16年(1611)の会津大地震によって勝負沢峠などが通行不能となったため、鐘撞堂峠が開削されて束松峠を経由して野沢へ至る道が開かれた。以来、明治期まで主要交通路として多くの人馬が
の峠を越えている。
戊辰戦争時には東西両軍が入り乱れて峠を越えた。
秋月悌次郎が河井善順とともに猪苗代の謹慎所を脱走し、山川健次郎と小河亮を連れて越後にいる奥平謙輔に会いに行った際に越え、戻ってきたときに「北越潜行」の詩を着想したのもこの束松峠であった。
名山
属性
 
束松峠の画像
2012/05/26 13:59:24
2012/05/26 14:11:49
2012/05/26 14:12:07
2012/05/26 14:15:39
2012/05/26 13:27:18
2012/05/26 13:32:02
2012/05/26 13:32:25
2012/05/26 13:38:34
束松峠に関連するサイトへのリンク
あなたのサイト、ブログのリンクをこの欄に表示できます
束松峠の携帯電話電波状態
束松峠での携帯電話の電波状態をご存知の方はログインして投稿してください
docomo
0
0
0
au
0
0
0
SoftBank
0
0
0
束松峠の位置
束松峠付近の天気
付近の山のスポットのクチコミ
高寺山
・ガマズミ
須刈山
・富士山
三坂山
・ブナ林がきれい
高森山
・きれいなブナ林
飯豊山
・川入~飯豊山~大日岳~丸森…
・海の日
・飯豊、ダイクラ尾根
付近で見られる花
白山小桜
(ハクサンコザクラ)
飯豊山
姫早百合・姫小百合・乙女百合
(ヒメサユリ・オトメユリ)
飯豊山
束松峠のスポットなう
「スポットなう」は山のスポットの今を伝える一行メッセージ
束松峠の最新情報を教えてください。
束松峠の行ったことある
0 人
誰もいません
束松峠の行きたい
0 人
誰もいません
束松峠のクチコミ
もっとクチコミを見る
山のスポットを地図で探す
トップページ
地図
カレンダー
花辞典
|
動作環境
クレジット
お問い合わせ
プライバシーポリシー
注意事項
Webサービス by Yahoo! JAPAN
Copyright (C) 2010-2025 THE INTERNET MAN. All Rights Reserved.