山を登る人のためのコミュニティサイト
|
|||||
| トップ | 地図 | カレンダー | 花辞典 | ||
山のニュース一覧
論説委員・木村良一が読む『すぐそこにある遭難事故 奥多摩山岳救助隊員からの警鐘』
(産経ニュース)
南面白山で遭難の男性、無事救助
(山形新聞)
去年の山岳遭難2794人 過去最多に
(NHKニュース)
36歳の男性がハイキング中に死亡 熱中症が原因か(06/20 15:13)
(news.tv-asahi.co.jp)
南面白山付近で「迷った」と通報 男性、発見できず
(Yahoo!ニュース)
山菜採り遭難多発 県内今年8人、最悪ペース
(Yahoo!ニュース)
戸隠神社奥社で登山の安全祈る 戸隠山シーズン幕開け
(信濃毎日新聞)
【来週開催】高橋庄太郎氏が登場!ホグロフス原宿が6月24日にトークイベントを開催
(山と渓谷社)
ニセコの大自然で、子どもだけのキャンプ! ザ・ノース・フェイスが、「KIDS SUMMER CAMP 2015」を開催
(山と渓谷社)
組み合わせは2048通り! GRIPWELLのトレッキングポール「GEM カーボン」がカラー・カスタマイズ・サービスをスタート
(山と渓谷社)
遭難事故を減らそう! 長野・岐阜・富山の山岳救助隊らによる「北アルプス安全登山アピール in 東京」を7月4日に開催。参加者募集
(山と渓谷社)
警察庁 平成26年の水難・山岳遭難事故状況を発表
(EICネット)
北アルプス穂高・涸沢の映像作品を、花巻で。ドキュメンタリー映画祭「はなまき映像祭2015」が6月20日、21日に開催
(T-SITE)
社会 : 3割が「道迷い」遭難 八ケ岳2014年統計で判明
(長野日報)
光学25倍ズーム+防塵防滴! キヤノンがプレミアムコンパクトカメラ「PowerShot G3 X」を6月25日に発売!
(山と渓谷社)
遭難の3人自力下山、けがなし 仙北市田沢湖玉川
(さきがけonTheWeb)
山での遭難、過去最多に 半数が60歳以上
(朝日新聞デジタル)
“全国で2794人”去年1年間の山岳遭難者が過去最高(06/18 15:30)
(news.tv-asahi.co.jp)
北アで2遺体発見=1月遭難の早大OB—長野県警
(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
山岳遭難の件数、人数ともに過去最多を更新
(news.tbs.co.jp)
新緑に深紅「燃える草原」 霧ケ峰:ころぼっくるひゅって[山小屋メール]
(信濃毎日新聞社)
山岳遭難、最多2794人=10年間で66%増加―死亡・不明の6割が単独・警察庁
(Yahoo!ニュース)
<北アルプス>男性2人の遺体発見…早大山岳部OB
(Yahoo!ニュース)
北アで2遺体発見=1月遭難の早大OB―長野県警
(Yahoo!ニュース)
<蔵王山>噴火警報2カ月ぶり解除
(Yahoo!ニュース)
来週開催!アルパインツアーが、アメリカ・南米のトレッキング特設説明会を6月23日に開催
(山と渓谷社)
北アルプス・北又林道、2015年はタクシーおよび歩行者も通行止め。復旧の日程は未定
(山と渓谷社)
山岳遭難事故、最多更新 死者不明者311人、7割が中高年
(ZAKZAK)
山岳遭難:14年過去最多の2794人
(毎日新聞)
山岳遭難、最多2794人=10年間で66%増加-死亡・不明の6割が単独・警察庁
(時事ドットコム)